[過去ログ] iPhone X Part.12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(1): (アウーイモ MMa5-QZS6) 2017/11/07(火)19:08:38.86 ID:KGdYysSUM(1) AAS
Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題が修正されない

(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)

発売から二年のiPhone6Sが、発売から一年半のiPhoneSEが、死んだ

これ以降のiPhoneも発売から二年で死にます
ありがとうございました

外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
省3
238: (アウアウカー Sa49-d6wF) 2017/11/22(水)12:58:42.86 ID:kljERBo2a(1) AAS
俺はiTunes Matchで不便してないけどなー
20gb で足りてる
286: (ワッチョイ 2728-PrD/) 2017/11/24(金)02:03:36.86 ID:U7I94V7z0(1) AAS
ピコ秒レベルだぜ!
716: (アウアウウー Sac3-UaSC) 2017/12/14(木)23:38:23.86 ID:wi7xJ9Uaa(1) AAS
8でもXでもひと月経てば飽きてスレが過疎る
966
(1): (スップ Sd1f-szTv) 2017/12/27(水)17:30:51.86 ID:hjPe9wBpd(1) AAS
>>950
2が正解

白い紙は、環境光によって青白く見えたり赤っぽく見えたりするが、人間の目は、オートホワイトバランス機能がついているから、環境光が白っぽくても赤っぽくても紙は常に同じ白い色に見える。

ところが、基本的に液晶は常に同じ色温度のままだから、人間の目が環境光の色温度に合わせてしまうと、かえって液晶の色温度が変化したように感じられてしまう。

そこであたかも紙に表示したかのように、環境光の色温度に合わせて液晶表示の色温度も変化させる。

こうして環境光が変わっても人間の目には常に同じ色味で表示しているかのように見せているわけだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s