【EPA】ネット規制・検閲総合スレ24【著作権】 (560レス)
【EPA】ネット規制・検閲総合スレ24【著作権】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
322: 192.168.0.774 [] 2025/04/21(月) 01:38:32.55 ID:t7WMwJcf0 開会日:2025年4月18日 (金) 会議名:内閣委員会 (2時間31分) 案件:人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律案(217国会閣29) 衆議院インターネット審議中継 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=55719&media_type= Xユーザーの平井卓也(ひらいたくや)さん: 「内閣委員会でAI推進法案の質疑に立った全編です。ぜひ、ご覧ください。 #平井卓也 #AI推進法」 / X https://x.com/hiratakuchan/status/1913142834418647086 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/322
323: 192.168.0.774 [] 2025/04/21(月) 01:39:19.06 ID:t7WMwJcf0 【東京書籍】 一般書籍 趣味・実用 英語で読む外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史 https://www.tokyo-shoseki.co.jp/product/books/81288/ Xユーザーのプク太の世界時事ニュースさん: 「「日本人より日本に詳しいイギリス人が作った」🤔 」 / X https://x.com/pukujiji/status/1913947468930404830 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/323
324: 192.168.0.774 [] 2025/04/21(月) 01:40:04.49 ID:t7WMwJcf0 Xユーザーのくりした善行 🌰 参議院全国比例COMITIA151 『東1 O01a』さん: 「【ご報告】今夏の参議院議員選挙で、立憲民主党での立候補を希望しないことを決めました。詳細については文面をご覧頂ければ誠に幸いです。今後について他党からの立候補が決まっている訳ではありませんが、今までと同じテーマ・同じ方針で、今まで以上に活動を発展させていきたいと思っております。引き続きのご指導よろしくお願い申し上げます。」 / X https://x.com/zkurishi/status/1905605674933072364 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/324
325: 192.168.0.774 [] 2025/04/21(月) 01:55:56.36 ID:t7WMwJcf0 【AI児ポル】どう規制すべき?鳥取県では禁止条例を施行…表現の自由とは?|アベプラ - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Xz2XyjNzyZM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/325
326: 192.168.0.774 [] 2025/04/21(月) 01:58:29.66 ID:t7WMwJcf0 卒業アルバムを悪用した性犯罪“ディープフェイクポルノ”が深刻化「画像や動画で脅される被害が続出している」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ https://times.abema.tv/articles/-/10171560?page=1#goog_rewarded http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/326
327: 192.168.0.774 [] 2025/04/21(月) 02:31:11.94 ID:t7WMwJcf0 オンライン署名 · 八代亜紀さんの尊厳を保護し、リベンジポルノを阻止する - 日本 · Change.org https://www.change.org/p/%E5%85%AB%E4%BB%A3%E4%BA%9C%E7%B4%80%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%B0%8A%E5%8E%B3%E3%82%92%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%97-%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%92%E9%98%BB%E6%AD%A2%E3%81%99%E3%82%8B 八代亜紀さん「リベンジポルノ阻止」署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず…― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/20/kiji/20250420s00041000360000c.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/327
328: 192.168.0.774 [] 2025/04/21(月) 23:07:00.74 ID:t7WMwJcf0 Xユーザーのくりした善行 🌰 参議院全国比例COMITIA151 『東1 O01a』さん: 「生成AIに関しての相談は「とても少ないらしい」と噂を聞いていた文化庁の法律相談窓口ですが、文化庁へ確認してもらったところそうでもありませんでした。一昨年度の段階で相談件数は全項目の中で2番目に多く著作権関係の相談の内4割を占めており、それ以降も増加傾向にあるとのこと(昨年度分は年度が終わったばかりで未集計)です。 先般のAI推進法の審議の中でも、「この窓口によせられたケースをもとに今後の対応を検討する」旨の答弁がされており、ここに実際問題になっているケースが集積されていくことは重要ではありますが、この項目以上の相談内容は公表されないし、システム的に検討プロセスの透明性が担保されている訳でも無いので、言っているだけになりかねないという課題もあります。相談者にとってマイナスにならない範囲で公開情報の粒度を上げるということは有益なのではと思います。 また実際にこの窓口に相談したクリエイターさんのお話も伺いましたが、この窓口で対応してくれる知財ネットの弁護士さんの対応は、問題の解決には至らなかったもののとても参考になったとのことです。公開されている満足度に関するアンケートでも「満足+どちらかというと満足=100%」を叩き出しており、安心して連絡していただけるのではないかと思います。そもそも判例も積み上がっていない中、事件性があるというジャッジがされづらい生成AIの問題でありますが、現実に起こっている問題を伝えていくためにもこの窓口が更に活用されることを望みます。 ◼文化芸術活動に関する法律相談窓口」 / X https://x.com/zkurishi/status/1914299350651728356 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1637670090/328
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s