[過去ログ]
【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01 (1002レス)
【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
730: 192.168.0.774 [sage] 2021/09/23(木) 19:18:56.23 ID:5qf7Ids20 みんなクイック魚拓javaでinternet archiveとarchive todayの取得していないのか? URLのリストがあれば一括で取得できるけど まだ消えていない個人ブログならfeedlyに登録して、Title-Only Viewで記事の一覧を上から下まで選択して、copy selected linksでURLのリストを取得できる Screaming Frog SEO Spiderとかを使ってURL取得する方法もあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/730
731: 192.168.0.774 [sage] 2021/09/23(木) 19:19:54.95 ID:5qf7Ids20 それとYoutubeの各動画の説明欄にある帰属情報の表示ページが2021年9月以降に廃止されるらしい 帰属情報にはクリエイティブ・コモンズ情報(CC-3.0)が記されている動画があって、そういった動画はまるまるウィキメディア・コモンズに動画を転載して実質的なバックアップとすることができる。もちろん、ウィキメディアのコミュニティが教育的でないと判断したら削除されるが、結構生き残るから試して見る価値はある 帰属情報欄が消されると、ウィキメディアの査読者たちがYoutube上でクリエイティブ・コモンズの動画かどうか確認できないから、消されてしまう。それを回避するためには各動画ページのアーカイブを取得する必要がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/731
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s