[過去ログ] 【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(1): 2019/04/11(木)11:26 ID:3yDWyDnm0(1/4) AAS
>>89
タイトル案

【魚拓】ウェブアーカイブ1【Internet Archive】
【魚拓】ウェブアーカイブ1【InternetArchive】
【魚拓】ウェブアーカイブ1【IA】
【魚拓】ウェブアーカイブ1【Internet Archive】
【魚拓】アーカイブ1【Internet Archive】
省9
102: 2019/04/11(木)18:36 ID:3yDWyDnm0(2/4) AAS
「魚拓」 でも引っかかるから「ウェブ」は要らないね
外部リンク[net]:www.google.com

というか普通にスレあった
2chスレ:esite

>>92
「ウェブアーカイブ」だけで全てを説明できてるから「総合」も要らないと思う
Internet Archive, Wayback Machine, archive.is, 魚拓, ArchiveTeam は全部「ウェブアーカイブ」で説明できる

省1
104
(1): 2019/04/11(木)19:37 ID:3yDWyDnm0(3/4) AAS
いや、どっちかというと「空手 part1」でも十分なのに「空手総合 part1」 にしてる感じ
ウェブアーカイブの技術としては1つにまとまるから総合しなくてもいい
「ウェブアーカイブサービス総合」なら自然だね
文字列制限があるなら省いても問題ない
105
(1): 2019/04/11(木)19:55 ID:3yDWyDnm0(4/4) AAS
今気づいたけど「ウェブアーカイブ」が何を指すかの認識の違いだね

? ウェブアーカイブ → アーカイブのサービス (digital archive or archive site)
? ウェブアーカイブ → アーカイブ技術 (web archive or web archiving)

アーカイブ技術という意味で使っても良いかと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s