[過去ログ] 【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2019/05/21(火)16:36:54.75 ID:nRmqsex+0(1) AAS
サイトごとにやってると分かるけど、途中で止まってることがよくあるから、
終わったらブラウザで確認した方が良い。
332
(1): 2020/01/24(金)17:40:24.75 ID:TbU4PUEj0(2/2) AAS
あれ?慌てただけで反映されてなかっただけかな?

外部リンク[htm]:ishidate.my.coocan.jp

上から2個目まではアーカイブされてました、すみません
一個ずつセーブしていくのかな?2個目はやってないはずなんだけど
トップページをセーブすると、自動で全部の保存処理をしてくれてるのだろうか?
386: 2020/07/09(木)03:09:48.75 ID:K/ssIawO0(1) AAS
朝鮮系は避けてたから掠りもしないw
407: 2020/07/28(火)01:55:57.75 ID:GOjmQFzm0(1) AAS
>>406
そのまとめではエラーにならなかったが、別の複数のまとめでエラー発動したわ
条件は全然分からないな
421
(1): 2020/08/18(火)21:04:20.75 ID:xoxZKMa90(1) AAS
さくらインターネット専用サーバ
2020年11月30日で全て終了
427: 2020/09/08(火)03:14:53.75 ID:rgMOAV4l0(1) AAS
>>397
同意
459
(1): 2020/09/30(水)14:43:23.75 ID:g0DIZp7G0(1/3) AAS
ツイッターを見ているとNAVERまとめがなくなったことを喜んでる人結構多いし、
何なら「あんなの保存しとく価値はない」みたいな意見も見受けられる
でも、アーカイブが必要かどうかを判断するのは現在生きている自分たちじゃなく将来の人々だと思うんだよね

自分もYahooブログが終わった時は「あんなの保存したってしょうがないだろう」と思っていた側だったんだけど、サ終してしばらく経ったある時、
自分の専門分野に関するとある重要な記録がYahooブログ上で公開されていたらしいこと、
なおかつブログ主が亡くなっていて再公開の見込みもないこと、
そしてどこにもそのアーカイブが残っていないらしいことが判明して、かなり後悔した事があった
省2
461
(1): 2020/09/30(水)15:31:27.75 ID:aEbDHVq00(1) AAS
>>459
バカッターなんて結論決まってて後押し(確証バイアス)がほしい時だけ見るもんだよ
今回のなんて馬鹿は想像力も共感力も低くて他人の痛みが分からないから見るだけ無駄だったわけだし
467: 2020/10/06(火)22:52:50.75 ID:DBLhvSyO0(1) AAS
So-netブログはSeesaaに成ったからブログ以外か…
774: 2022/03/05(土)19:04:47.75 ID:lIy6/OLr0(1) AAS
いいじゃないのー
817: 2022/08/01(月)09:06:00.75 ID:FYRWIllf0(2/2) AAS
teacup.の掲示板やブログが、NAVERまとめやGeoCitiesの時みたいに有志によって保存されんのね…。

無念あとは頼む (他力本願)
903
(1): 2023/05/23(火)21:13:02.75 ID:NSn51fDn0(1/2) AAS
【NHKおはよう日本】"ビデオテープの危機"
Twitterリンク:nhk_ohayou
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s