[過去ログ]
【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01 (1002レス)
【保存・記録】ウェブアーカイブ総合 Page.01 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 192.168.0.774 [sage] 2019/04/07(日) 07:32:13.57 ID:rvx0PlzU0 https://www.cabling-ol.net/cabledirect/news/news190401-1.php ケーブルダイレクトおよびケーブリングオンラインの各Webサイトの閉鎖日時が決まりましたのでお知らせいたします。 ケーブルダイレクトおよびケーブリングオンラインの各Webサイトは、2019年5月31日(金曜日)の午後12時をもって閉鎖することとさせていただきますので、お知らせいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/11
21: 192.168.0.774 [sage] 2019/04/07(日) 14:30:36.57 ID:rvx0PlzU0 2019.02.26 サービス終了のお知らせ http://www.mapfan.net/news/index.html#190226 平素は「MapFan.net」をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。 「MapFan.net」は、2020年3月31日をもちましてサービス終了させて頂きます。 ユーザーの皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 サービス終了に伴い、2019年2月26日時点で「通常版」*1をご利用中のユーザー様につきましては、有効期限を2020年3月31日まで延長させて頂きました。 サービス終了までご利用頂けますので、継続利用手続きの必要はございません。 なお、新規購入につきましては、サービス終了する1年前の2019年3月31日をもちまして、お手続きを停止致しました。 また、「MapFan.net」は終了致しますが、今後は、MapFanプレミアム会員向けサービス *2の中で、パソコン用地図ソフトをご利用いただけるよう準備しております(2019年度中予定)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/21
164: 192.168.0.774 [] 2019/05/03(金) 12:31:09.57 ID:/o+BXXwL0 テラバイトを溜めこむ、デジタルゴミ屋敷に棲むデータホーダーたち https://www.gizmodo.jp/2019/05/digitalhoarder.html 断捨離にコンマリ。 そんなテクニックを使いでもしなければ、人は一度手にいれたものは、どうにも手放したくない 生き物のよう。 形ある物は必ず壊れる、諸行無常の響きはインターネットの世界でも鳴りわたっているようです。 わたしはハードディスクはかならずひとつ外付けを使ってデータをローカルと外付けの2回ずつ 保存しているんですよね。いまはそれはNASに変わりましたが、以前はDVDに焼いて保存したり、 FTPを使ったり、クラウドが台頭するようになってからはクラウドも多用していますが、どうも クラウドもソーシャルメディアも永遠の存在ではなさそう。 今回は米Gizmodoで組んでいる「ゴミ」特集のひとつを翻訳しました。外部ジャーナリストのSteven Melendezの書き下ろしです。ちょっと長いですが考えさられる内容。ぜひ、じっくりとご覧ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/164
251: 192.168.0.774 [sage] 2019/09/29(日) 17:04:53.57 ID:q9QXqdnD0 このスレで使うwikiが消滅する場合の対策の話じゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/251
307: 192.168.0.774 [age] 2019/12/17(火) 04:05:12.57 ID:FbEfAMeJ0 スマホ(笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/307
318: 192.168.0.774 [sage] 2019/12/31(火) 18:45:45.57 ID:eDEktBsz0 Webサイトの保存ってみんなどうやってしてるの? このスレにすでに書いてたらすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/318
437: 192.168.0.774 [sage] 2020/09/11(金) 18:38:50.57 ID:FY5rw0Vj0 >>436 なるほどな、確かにArchiveTeamに動きがなかったら保存されないね ArchiveTeamが今どういう状況なのかがよく分からないんだけど、本当にNAVERまとめは一切手付かずなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/437
559: 192.168.0.774 [sage] 2020/12/24(木) 16:07:47.57 ID:JkNaumUN0 >>558 クローンサイトらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/559
570: 192.168.0.774 [sage] 2020/12/30(水) 20:33:01.57 ID:7rdlBseX0 >>568 よく分からないけどこのサイトってどこかの法人が運営してるものっぽいね 他のページは更新されてるのにこれはFlashのまま放棄されているあたり、運営側としても更新する予定はないんだと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/570
586: 192.168.0.774 [sage] 2021/01/18(月) 21:20:43.57 ID:IjzqQxcQ0 >>585 一般に動画のアーカイブは技術的に難しい ストリーミング配信の動画なんかは特に難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/586
693: 192.168.0.774 [sage] 2021/05/18(火) 21:27:51.57 ID:oveHwTzF0 最近思うけど個人サイトっていくら有名でも10年後に見られる保証はないんだよね… そこはか通信とかchakuwikiみたいに管理してた人が突然亡くなっちゃうこともあるし(幸い両方とも移転したけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/693
839: 192.168.0.774 [] 2022/11/09(水) 10:32:05.57 ID:qeLxudMX0 12月でサービス終了らしい https://geolog.mydns.jp/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/839
843: 192.168.0.774 [sage] 2022/11/12(土) 22:04:03.57 ID:hJ1L2Sdc0 .orgでカレンダー日付にポインタ当てて保存時刻を選ぶ奴が出てくるまでのグールグール♪がクソ長くて苛々することがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/843
857: 192.168.0.774 [sage] 2023/01/02(月) 02:12:37.57 ID:r7CHuQEY0 幻の番組、各地の図書館などで公開へ…放送ライブラリーが新事業「配信事業者とすみ分けできる」 https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20221227-OYT1T50177/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1554553882/857
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s