イモムシを愛でるスレ (117レス)
イモムシを愛でるスレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: いもむしLOVE [] 2009/08/19(水) 23:37:28 ID:NiZ8MfRj 外骨格なのにやわらかい いもむし【芋虫】 チョウやガの幼虫のうち、体表の刺毛が顕著でないもの。 ハバチの幼虫も可。 関連スレ 毛虫総合スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1082263949/l50 アゲハの幼虫はキモ可愛い 3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1246551316/l50 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/1
37: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/10/05(火) 15:11:09 ID:0GKJcTpO オオスカシバの幼虫ってヒワイだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/37
38: :||‐ 〜 さん [] 2010/10/17(日) 23:18:32 ID:mLwEIby6 最近近所に発生中のアイドル アケビコノハちゃん。 http://imepita.jp/20101017/836810 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/38
39: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/10/18(月) 22:29:03 ID:eWgSCoYW >>36 いいな〜 自分の周りにはすっかりいなくなっちゃったよ。毎日観察するのが楽しいよね。 日に日に大きくなるからかわいくてかわいくて。 終齢が五匹くらい並ぶと正直キモいW http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/39
40: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/11/06(土) 21:17:45 ID:xXJTtDir 草取りで取り残したヒルガオにスズメガの小さい幼虫がついてた 2匹いたけど、鳥に食われたのか1匹になった と思ってたらやっぱ2匹いた、ちょっと大きくなってた 1匹は褐色に1匹はうす緑のまま でもこいつら、鳥に見つからなくても餓死だろうな・・・・ 来年はエコ日よけだって親にうまいこと言って セイヨウアサガオを秋まで生やしてやる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/40
41: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/11/15(月) 21:37:47 ID:6ZEMzPx8 ちょっとここで泣かせてくれ 1週間くらい前、ほうれん草に長さ1?くらいのちっちぇイモムシついてたんだよ せっせとほうれん草与えて、次の日新しいのに取り替えて……ってやってたのに、気づいたら居なくなってたんだ たぶんエサ替えるときに、しっかり確認せずに古いエサと一緒に捨てちまった 成虫になるまで面倒みたかったのに、なにやってんだよ俺 すげえ悲しい…… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/41
42: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/11/16(火) 01:38:55 ID:S9k363o2 壁か天井の隅でマユになってないかい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/42
43: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/11/16(火) 22:52:09 ID:la5XLBae ざっと探してみたけど繭も蛹もいなかったんだぜ…… 市の高熱焼却炉で生きたまま焼かれたかもしれないと思うと涙出る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/43
44: :||‐ 〜 さん [] 2010/12/16(木) 20:53:28 ID:Jve2ji87 キャベツに付いてたイモムシを 飼ってたら イモムシの中から小さいイモムシがいっぱい出てきた。 こんなことってよくあるの? びっくりした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/44
45: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/12/16(木) 22:31:34 ID:5gzMHok3 >>40 飼ってあげればいいのに。 餌確保は大変だけど。。。 >>41 あ〜辛いね。 でももう忘れよう。 また同じ種類がついてくれるといいね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/45
46: :||‐ 〜 さん [] 2010/12/18(土) 08:58:58 ID:LEQN3NwE 検索 イモムシ雄太 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/46
47: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/12/26(日) 22:52:56 ID:SVdZ1b66 >>45 まさかのレスに驚いた あれ以来イモムシに巡り会えてない 白菜になんかの糞が付いてたから喜び勇んで主を探したらミズアブかなんかの幼虫でやんの ヤツの面倒は見れないわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/47
48: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/12/26(日) 23:15:33 ID:FCUfg7Zu 規制解除みたいなので今更 最初>>41見て、奇特レベルな優しい奴もいるのなと思ってたら、 数日後に自分が買ったほうれん草にもいもむしがついてた トイレに流そうかと思ったが、>>41が頭をよぎったから面倒見ることにした 一回脱皮したけど段々やせていって、10日後に死んだ時は自分でも信じられないけど泣いた 鱗翅目の幼虫ってかわいいもんだな…双翅類はまだ無理 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/48
49: :||‐ 〜 さん [sage] 2010/12/27(月) 19:02:41 ID:Pynusv0C イモムシに寄生してたイモムシっぽいヤツ(蜂とか蝿とかの幼虫)が出てきたんじゃね っていう推測 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/49
50: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/01/26(水) 23:34:27 ID:NizxSjn1 こんなスレがあったのか スズメガの仲間のイモムシとツマグロヒョウモンのイモムシが好きです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/50
51: sage [] 2011/02/13(日) 19:18:42 ID:Wb4aYDWf 50番さん 同感です。 スズメガ幼虫:ずっしりスベスベな触感が良い。 ツマグロ幼虫:触れれば毒針がいっせいに刺さりそうな外観、 実際は刺さるどころかプニプニしてるだけ。 行動がおっとりしてるところも、いとおしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/51
52: ◆.i0Mi3M7BM [sage] 2011/02/16(水) 00:44:19 ID:vM50HbTq 俺が好きなのは モモスズメの幼虫 ・ザラザラした肌に頑丈 ・触れると首をふりふりするのがかわゆす トビモンオオエダシャクの幼虫 ・尺取虫は基本的に好きだけど、中でも特に大きく頑丈 ・顔の角が萌える ゴマダラチョウの幼虫 ・ザラザラし(ry・角が萌える ムラサキイラガの幼虫 ・ザラザラし(ry ・足がつかむようになってるんじゃなくて、ナメクジみたいに張り付くようになってるところ ※子どものときによく触ったりしたけど、毒棘があるんだな 俺が触ったときは刺されなかったけど、個体によっては毒棘が発達してるものがあるので、触るのは危険 プニプニ系も勿論すきだけど、ザラザラしたガッチリ系もいいよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/52
53: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/02/16(水) 10:15:04 ID:P9yEQ2ux なぜだろう。 スズメガ幼虫には愛情さえ感じるのに、 懐中電灯に照らし出されるヨトウムシには背中がゾクゾク して嫌悪感しか湧いてこない。 同じイモムシなのにどういう心の動きでそうなるのか。 飼ってみればヨトウムシにも愛情を持てるだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/53
54: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/02/16(水) 14:07:21 ID:PpvmgYfm れっつ とらい だな 観察してるうちにペットみたいに思えるかもよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/54
55: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/02/17(木) 13:34:44 ID:QbLxWPwU ビオラのプランターにツマグロヒョウモンのイモムシさんがいた 寒いのに幼虫で越冬するんだね 動きが鈍かったので、スズメとかに食べられないか心配 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/55
56: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/02/17(木) 16:06:28 ID:ZdG5b6BB 保護! 心配なら保護! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/56
57: :||‐ 〜 さん [] 2011/02/18(金) 18:59:47 ID:SJwinhRN スズメガの幼虫って力が強いよね 捕まえたら凄い勢いで身体をブンブン振って逃げようとしたんで驚いたことがある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/57
58: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/02/23(水) 10:00:33.05 ID:WMrmqpjS スズメガの幼虫は筋肉の塊 ヨトウガ幼虫は柔らかすぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/58
59: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/03/07(月) 13:16:53.32 ID:eqoD+XFI 3月と言うのに雪 昨日、ひなたぼっこしてたツマグロヒョウモンのイモムシさんは大丈夫だろうか ビオラの株の奥で寒さをしのいでいて欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/59
60: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/04/08(金) 12:51:44.28 ID:oU486B7/ ツマグロヒョウモンのイモムシさんがサナギになってた ビオラの葉や花を食い散らかさないで、何故かガクのところを好んで食べる良いコだった 無事に羽化して欲しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/60
61: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/05/18(水) 13:54:07.25 ID:M7spyz7m 最近、ハバチの幼虫もかわいいな〜と思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/61
62: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/05/19(木) 01:21:55.80 ID:G4rrmNG5 手触りが良いよネ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/62
63: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/15(水) 06:45:58.08 ID:2MnA1n7F もう何年もアゲハ蝶の幼虫のツノのにおいをかいでいない。 小学生の頃は、学校の中の木に居るのをつかまえてきては、つついて威嚇されてたのに…。 あの、鼻にツンとくるにおい。 久しぶりにあのにおいをかいでみたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/63
64: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/16(木) 23:21:01.61 ID:EdRHm+dy ホームセンターの植木売場にGO! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/64
65: :||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/08(火) 08:09:23.21 ID:GSfs6nU6 たまに気性の荒い?いもむしいるなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/65
66: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/28(土) 00:20:46.26 ID:1kxhBnCV スペインから生ニンニクが送られてきて、そのなかにイモムシがいた。 なんなのか不明だから生き残ってる二匹をそのまま育てる事にした。 成虫を確認したら可哀想だがプチる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/66
67: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/28(土) 00:37:02.31 ID:RSPVwRia 日本で増えたら困る虫かも知れないからなー ほいで、イモムシはかわいいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/67
68: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/28(土) 19:14:57.88 ID:yn5m77v/ >>67 4ミリぐらいで、ドングリとかにいるのと似てる。 あまり太ってはなく、細めだよ。 甲虫になるのか蛾や蝶になるのかはオイラの知識では予想不能。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/68
69: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/02/01(水) 19:34:01.48 ID:JkNhuMP7 >>68 キンケクチブトゾウムシ辺りだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/69
70: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/02/01(水) 21:20:29.39 ID:UuBPkUau >>69 ありがとう。 とりあえず逃がさないように気をつけて、卵も産まさないようにするよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/70
71: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/02/05(日) 22:24:09.80 ID:9o3iNdZt >>70 お前ひとり何めちゃくちゃ楽しそうなことしてんだよ 画像うぷしろ。みんなで見守ろうぜ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/71
72: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/28(水) 12:22:21.43 ID:BtWFtD4r ヒメアカタテハのイモムシさんがいた 最初、知らなくて毛虫と思って駆除するとこだったよ サナギをめっけて、タテハ系のフォルムだと思って調べたのが良かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/72
73: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/18(水) 12:24:01.35 ID:4Ady/KXY >>72 ヨモギの中に部屋作ってた? あの家はいいよね。むき出しよりは安全そう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/73
74: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/21(土) 08:02:33.50 ID:+lHltB/f >>73 ハハコグサで部屋作ってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/74
75: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/16(水) 00:52:58.02 ID:e7WmExy1 基本的に無防備なところがかわいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/75
76: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/12(日) 20:20:30.83 ID:SIW4BfNg ハバチ萌え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/76
77: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/27(木) 17:23:17.70 ID:Mk9JGhhp 昨日の新聞に、ビロードスズメの幼虫をツチノコと間違えて大騒ぎになったって記事があった。 創作記事が本物かはわからないけどなんだか微笑ましいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/77
78: :||‐ 〜 さん [] 2012/09/30(日) 12:47:49.57 ID:TvCeLW+b 仏壇が糞だらけでビックリした。 仏壇に供えた花にでかいのがいた。 せっかく植えて綺麗に咲いた花にでかい茶色イモが計14匹もついてた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/78
79: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/10/01(月) 01:17:21.25 ID:zEj+Pc1I 14匹はびびるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/79
80: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/10/01(月) 16:13:15.34 ID:q9joVlNm セスジスズメの終齢幼虫を顔にのせてもにもに歩かせると超ンギモヂイイイイイ 時々顔にうんこされるけどそこがまたお茶目できゃわわ 最近アパートの生垣のクチナシにオオスカシバたんの幼虫がはりついてるけど、そっちもきゃわわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/80
81: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/10/02(火) 02:01:46.96 ID:TeLvKld2 いやぁん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/81
82: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/10/02(火) 19:31:25.14 ID:mbxPsD6e ざっとスレを見たけどスズメガのイモムシは人気なんだね。 ところであるスレのまとめで「メンガタスズメの15cm級の幼虫を飼ってる」ってあったけどそんなに大きくなるんですか? まぁそのスレ自体釣り堀なんて言われるくらいだから、釣り主が勘違いしていた可能性もあるけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/82
83: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/10/04(木) 20:55:15.27 ID:hq/bG7cy >メンガタスズメ メンガタかクロメンか見せてもらったことあるけど、12?ぐらいだったなあ そして太い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/83
84: :||‐ 〜 さん [] 2012/10/05(金) 00:20:31.87 ID:Kq+QfAef メンガタスズメでかいな そんで成虫かっけー、こえー ここの奴らは蛾のイモムシなんかも愛でておって なんか感動したわ 俺はカラスアゲハのイモムシが好きなんだが 今年は庭にこなかったわ残念 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/84
85: :||‐ 〜 さん [sage] 2012/10/05(金) 12:30:02.35 ID:HB52nzaV 幼虫と成虫って全然姿違うよね。 似たような幼虫なのに成虫は全然違うって面白い。 ベニスズメが好きだけど幼虫は紅色なんてどこにもないもんねw メンガタってそんなに大きくなるのか〜せいぜい7cmくらいのしか見たことないからビックリだ。 じゃあ世界一大きい蝶々の幼虫ってホットドッグのウインナーくらいあるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/85
86: :||‐ 〜 さん [sage] 2013/02/17(日) 00:57:12.11 ID:DV6K3uNV イモムシ? https://www.youtube.com/watch?v=GCh3JdMMwY0&feature=youtube_gdata_player http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/86
87: :||‐ 〜 さん [sage] 2013/05/21(火) 16:59:19.67 ID:JXCmhAWT 未だにイモムシユウタ言ってるんじゃねーよ気持ち悪い 俺は自分の勇太って名前嫌いだったけど厨二病でもとパパ聞きで自信出てきたぜ お前らがさんざんイモムシユウタとか言って馬鹿にしてたけどお前らの名前は主役になれませんwww イモムシU太とか言って馬鹿にしてた奴全員首吊って死ねよ お前ら負け組は永遠にイモムシU太イモムシU太言って馬鹿にするんだろうね 一生アニメ見るな負け犬豚 ちなみに厨二病は2期が決定しました 俺はいま日本で一番人気があるアニメの主人公だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/87
88: :||‐ 〜 さん [sage] 2014/09/08(月) 03:24:07.19 ID:AW5INShQ U太 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/88
89: ◆xSWI4FoWbY [sage] 2015/07/03(金) 13:47:05.27 ID:9f0iYm1S てす http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/89
90: ◆PQeNlvnOHpCf [sage] 2015/07/03(金) 13:48:57.74 ID:9f0iYm1S てす? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/90
91: :||‐ 〜 さん [age] 2016/04/10(日) 11:34:45.00 ID:a8KDh9fV イモムシを飼おうと思うが、名前を「乙武」か「雄太」で迷ってる [無断転載禁止](c)2ch.net [172571589] http://h itomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460253688/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/91
92: :||‐ 〜 さん [sage] 2016/04/11(月) 07:28:54.04 ID:d0L28+Uj 糸吐く時期になると、ピタッとエサ食うのやめて、だんだん透明になっていくんだよな しかも頭をもたげて、天を仰いで祈るようなポーズでじっとしてるところは、崇高というか神秘的というか そこに厚紙で作った枠をあてがってやったら、よじ登って繭を作りはじめた 糸を吐くほどに、蚕はしぼんでいって、完成した繭の中で眠ってしまう その時が、実質、人生の終わり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/92
93: :||‐ 〜 さん [sage] 2016/05/06(金) 21:37:17.19 ID:J5RH2KC6 これなんて言う虫の幼虫? http://i.imgur.com/53o56He.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/93
94: :||‐ 〜 さん [age] 2016/05/25(水) 03:14:37.82 ID:BhARCq+S 新幹線、特急設計者には芋虫フェチが潜んでいる気がする ttp://trafficnews.jp/assets/2016/02/160205_kyushu_01-600x400.jpg ttp://stat.ameba.jp/user_images/20160112/17/numaevo/2a/6f/j/o0640042713539055537.jpg ttp://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1140/img_700ed7a0e408db46a1447e44b7aff072308038.jpg ttp://maestro-cl.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/18/simg_3342.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/94
95: :||‐ 〜 さん [sage] 2016/05/26(木) 01:43:45.58 ID:yXM8qm0w フォン・ノイマンが芋虫好きだったとか... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/95
96: :||‐ 〜 さん [] 2016/06/28(火) 21:09:06.58 ID:FLtUv+63 完全変態する昆虫の幼虫はキモイ まだGの子供の方がかわいいのである http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/96
97: :||‐ 〜 さん [] 2016/06/30(木) 04:04:34.19 ID:6qwk9v63 >>91 笑った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/97
98: :||‐ 〜 さん [] 2016/07/05(火) 20:32:55.67 ID:wZiOADVW 本日、無料イケメン祭り開催。 URL貼れないから メーンズガーデン ってググってみて ※正しいサイト名は英語。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/98
99: :||‐ 〜 さん [] 2016/08/17(水) 08:27:41.67 ID:EjQ/qf7l 庭でルリタテハの幼虫を見つけたらすぐに家の中に隔離してるけど すべて寄生蜂にやられてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/99
100: :||‐ 〜 さん [] 2016/10/23(日) 20:04:30.20 ID:ikGtsiAu イモムシ雄太 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/100
101: :||‐ 〜 さん [] 2017/05/05(金) 09:28:09.13 ID:FBJy/U1E 香川照之の昆虫すごいぜ! 帰ってきたカマキリ先生 ★2 [無断転載禁止](c)2ch.net http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1493943254/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/101
102: オカマの莉里子 [] 2017/05/05(金) 16:27:50.02 ID:qTPjnFBd . . 東京都三鷹市下連雀(吉祥寺) 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png 【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なちんぽ】 莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting 【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6 【誕生日がコロコロ変わる】 1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv 1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告 【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU 「いま生理中だからさ〜」 【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5 【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とセフレがいた!!!】 最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな... 奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな... ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm 【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた 【アナルにゴーヤ☆】 http://imgur.com/a/f3JWm デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー http://twicsy.com/i/KYum8b http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/102
103: :||‐ 〜 さん [] 2017/05/20(土) 10:24:23.83 ID:Ml0aBQ2J ・アゲハチョウに萌えてみよう http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/550afe307d4d5a8ddcedfc385174652c ・スズメガイモに萌えてみようhttp://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/8eb5d40ff074c0a17ea4de6705da5d50 ・ドクガに萌えてみよう http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/fa85f7d7b70e687fc752b430ad2809ca ・ヤママユに萌えてみよう http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/dd52e686dfaa708b8022398c8ec16037 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/103
104: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/02(金) 20:23:44.45 ID:WO5Z85SP 春先からベランダのキンシバイの周りに糞みたいのが散らばってるので、 ずーっと鳥か何かかなと思ってたんだけど、今日ようやくわかった。 トビモンオオエダシャクでした。 植木鉢を持ってたがめすがめつ見たんだけど全然気づかなくて、 水をやったらピクッてしたんでようやくわかった。 すげーよ君。尊敬するわー。気付いた後も枝にしか見えない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/104
105: :||‐ 〜 さん [] 2017/08/01(火) 15:33:30.65 ID:nDYUu0wo イモムシを茹でるスレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/105
106: :||‐ 〜 さん [] 2017/08/03(木) 19:20:21.64 ID:zKPylB/Q シンジュサン、食草の範囲広すぎ クスサン並みなのな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/106
107: :||‐ 〜 さん [] 2017/10/09(月) 18:43:45.07 ID:2pzLFe2e 毛が全くない芋虫ってスズメガとかアゲハ類などの限られた奴なんだよな 個人的にはヒダヒダがある奴が好きでツマグロヒョウモンやタテハ類はきもてぃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/107
108: :||‐ 〜 さん [] 2017/12/06(水) 11:23:07.99 ID:gi8bTvF6 オナニー終わってすぐまた勃起してスマン股間の芋虫汁出し過ぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/108
109: :||‐ 〜 さん [] 2018/12/15(土) 02:48:37.13 ID:0R5iqDIL いちじゅうひゃくせんまん いちおくじゅうおくやふおくせんおく くやしいくやしい くやしくてはなみずもたれてくる ナニがタラン チンポウのながさがタランです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/109
110: :||‐ 〜 さん [] 2018/12/18(火) 07:08:23.37 ID:N5Ei0yyz https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AE%AE1%E5%8F%B7 ヒトモドキウヨ猿キチガイトレパクくそこを大気圏に叩き出してキチガイ奇形顔ごと燃やせ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/110
111: :||‐ 〜 さん [sage] 2019/12/23(月) 17:54:35.65 ID:cO4U1uwx http://c.5chan.jp/aTl2WK5R6r http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/111
112: :||‐ 〜 さん [sage] 2019/12/23(月) 18:05:04.90 ID:cO4U1uwx すまん誤爆 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/112
113: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/07/17(日) 18:16:24.95 ID:KBSECBVe りんごシャリシャリしたいお… https://i.imgur.com/a0rLeQU.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/113
114: :||‐ 〜 さん [] 2022/07/25(月) 21:45:29.52 ID:r27bmDro いよいよ今年はナミアゲハの柑橘の葉っぱをネット購入しようと思っているのだけど毎年無農薬表示なのに薬害で全滅した話を聞くので怖くてたまらん 教えてですみませんがここならというところありますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/114
115: :||‐ 〜 さん [sage] 2023/04/30(日) 12:19:03.07 ID:VDAeSYzV ゆうた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/115
116: :||‐ 〜 さん [] 2023/09/07(木) 02:26:15.71 ID:gCCAlarz なんかちびっこいスズメガが部屋に入ってきたんでセリアたも網とセブンイレブンプリン容器で捕まえて外に出したが あとで特徴調べたらどうもホシヒメホウジャクっぽかった ちと珍しいやつだったのか もうちょっと良く観察すればよかったか まあ電気蚊取り焚いてるし玄関に蚊取り線香もあるしで引き留めるわけにいかないのでさっさと放ってしまったが ヘクソカズラならいくらでもあるぜ 今年はちっさいセスジスズメ幼虫らしきものも門柱のところで見かけた しっぽがかわいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/116
117: :||‐ 〜 さん [sage] 2023/09/23(土) 10:07:51.22 ID:tG0XGFJl 余所でやってください? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1250692648/117
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s