ノコギリクワガタだけど質問は? (478レス)
1-

1
(9): :||‐ 〜 さん 2006/08/14(月)23:52 ID:Vb9Hx9B2(1) AAS
できれば俺の命がある内に。
398: :||‐ 〜 さん 2011/07/07(木)17:13 ID:oEOXFCy0(1) AAS
素人に飼われないことが快適に過ごすこと
399: :||‐ 〜 さん 2012/02/01(水)02:07 ID:55NSrMtK(1) AAS
離島ノコ幼虫が大きく育つ添加物無いの?
400: :||‐ 〜 さん 2012/02/01(水)14:10 ID:xpVy4UhR(1) AAS
去年、ちょっとした添加剤をいれたら
60後半でほとんど羽化してくれた
401: :||‐ 〜 さん 2012/03/03(土)00:20 ID:Kn999eL5(1) AAS
未だに去年採集したノコが常温飼育で生きてるんですがノコって冬眠しないはずですよね?
402: :||‐ 〜 さん 2012/03/03(土)06:47 ID:YtyM8DcZ(1) AAS
しますよ
403: :||‐ 〜 さん 2012/03/20(火)20:08 ID:6zmn6fUy(1) AAS
去年の夏に採取したメスが元気にエサ食べてる
404: :||‐ 〜 さん 2012/03/22(木)12:13 ID:omsOMIAR(1) AAS
いい質問だね。
405
(2): :||‐ 〜 さん 2012/08/16(木)13:07 ID:vLbxHJr9(1/2) AAS
虫籠の天井の網を挟んだまま動いていない
ガッチリ挟み込んでいて動かせない このままでいいのかな
406
(1): :||‐ 〜 さん 2012/08/16(木)14:39 ID:FoFU9Omd(1) AAS
>>405
外してやらないと死ぬぞ
407: 405 2012/08/16(木)18:10 ID:vLbxHJr9(2/2) AAS
>>406
やっと外れてくれました!お騒がせしました クワガタって力持ちですね
408: :||‐ 〜 さん 2012/09/23(日)21:44 ID:l8bEhRqZ(1) AAS
今年は何で少なかった?
409: :||‐ 〜 さん 2012/10/03(水)18:33 ID:B5uXnrVs(1) AAS
体がメス、頭部はオスのノコが見つかったそうだが
メンタルはどっちの性別なんだろうな
410
(1): :||‐ 〜 さん 2012/10/10(水)16:16 ID:/iIVKb8e(1) AAS
お願いします。
7月に玄関の前でひっくり返ってたオスを保護してます。
野性がいるような環境ではないのでカラスが落としたのかなと思って
すぐ死んじゃうだろうと思ったら最近は夏より元気でこのスレの上の方にも越冬するなんて書かれてるので
どうやって越冬させるのか教えてください。

・現在の環境
室内で23cm×13cmくらいケースに入れてマットを4cmくらい入れてます。
省12
411
(1): :||‐ 〜 さん 2012/10/11(木)11:52 ID:glW90MPB(1) AAS
基本的にノコギリが越冬するのは後食(こうしょく)していないケースです。その場合はエサも不要です。

>>質問1 秋から活動しているケースは、冬もゼリーが必要です。ほとんど動かないので体力を消耗せず、初夏まで生きる可能性大。

>>質問2 コロンボーというものがありますが、転倒防止用にプラスチック製のフタか何かで代用することも可能です。
412: :||‐ 〜 さん 2012/10/12(金)17:15 ID:0brzD+bT(1) AAS
>>411
ありがとうございます。
お礼が遅れましたが>>410です。

コロンボー探してみます。
413: :||‐ 〜 さん 2014/07/11(金)20:53 ID:2sYyk1YY(1) AAS
今朝拾ったクワガタが、一日中バナナから離れないんですが、好きなの?
食べた穴にのめり込むように、グイグイ、まるで酔っぱらいがトイレを抱え込むようなだらしなさを感じるけど、大丈夫?
ゼリーもおいたんだけどね
414: :||‐ 〜 さん 2014/08/31(日)16:39 ID:vNyJ8Msn(1) AAS
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン

しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡エコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルクエコ平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン

保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannernhkおしゃべりおばさん証券ディレクターDJ大学幹事長デズネー英才牧師TeNQ少年
415
(1): :||‐ 〜 さん 2015/07/09(木)05:53 ID:1NM3Y6ck(1) AAS
ベランダに飛んで来て、1週間たつがゼリー交換した方がいいかな?
半分ぐらいになると自分のノコギリでゼリーまで届かないみたい。
ダイソー木の餌台にゼリーケースごと入れてるからね。
虫かごの天井にへばりつきガリガリノコギリで切ろうとしてる。
416: :||‐ 〜 さん 2015/07/29(水)21:40 ID:fDOnhdgJ(1) AAS
>>415
ゼリーのカップの下部をつまんで潰せば割と無駄なく全部与えられる
417: :||‐ 〜 さん 2015/10/15(木)08:57 ID:AvhV9NhK(1) AAS
遂に、ご臨終となった。
最後は、後脚がピンと伸びていた。
昨夜弱ってたので、新しいゼリーに代えて掃除してあげたのに、復活しなかった。
テッシュに包んでゼリーと一緒に生ゴミとして、焼却に出した。
楽しい一夏を有難う。
ー合掌ー
418: :||‐ 〜 さん 2015/10/15(木)15:00 ID:whOALSAj(1) AAS
外部リンク:rightsnetwork.net
419
(1): :||‐ 〜 さん 2015/11/20(金)12:27 ID:I3k06XYM(1) AAS
熊みたいに土の中潜って冬眠とかかかかかかかしないのですか?
バナナとリンゴをあげてます。バナナが好きみたいで良くくいます。
問題ないですか?
なんとか年越しさせたいです。虫かごを発泡スチロールとかにいれた方がよいのですか?
のこぎりさんお答えお願いします。
420: :||‐ 〜 さん 2015/11/21(土)21:10 ID:BUa5dN5X(1) AAS
>>419だけど、お前らの適切なアドバイスが無かったので今日死んだ。
昆虫板w初めて書き込みしたけどカスしかいないようだな。
テメーらみんな死ねよ。
421: :||‐ 〜 さん 2015/11/22(日)18:38 ID:4hPF+qN+(1) AAS
ごめんな見てなくて
のこぎりは冬越しなかなかできんのや
この時期まで生きれば上等なんや合掌
422: :||‐ 〜 さん 2015/12/08(火)13:50 ID:9fLp4XmS(1) AAS
なんで冬常温や温室の温度が低いとブロー容器やプリンカップの幼虫は死ぬんだろう?
ガラスビンやPPのボトルは大丈夫なのに。ペラペラに薄いのがダメってことか?
423: :||‐ 〜 さん 2016/02/28(日)01:55 ID:zKbRSoxs(1/2) AAS
去年の夏に拾った、雄のノコが生きてます。
100均の小さなケースに、昆虫マット、枯葉、朽木を入れてます。
ゼリーは少なくなったら変えてます。
リビングにいますが、長生きの方なかな?
424: :||‐ 〜 さん 2016/02/28(日)01:57 ID:zKbRSoxs(2/2) AAS
去年の夏に拾った、雄のノコが生きてます。
100均の小さなケースに、昆虫マット、枯葉、朽木を入れてます。
ゼリーは少なくなったら変えてます。
リビングにいますが、長生きの方なかな?
425: :||‐ 〜 さん 2016/03/02(水)19:01 ID:vM2DqAYO(1) AAS
うむ、長生きだな
426: :||‐ 〜 さん 2016/03/21(月)21:55 ID:Nx7OVl8F(1) AAS
424だけど、ノコまだ生きてるよ。
427: :||‐ 〜 さん 2016/04/21(木)12:19 ID:QuWuUFQ8(1) AAS
AA省
428: :||‐ 〜 さん [age] 2016/07/15(金)03:45 ID:uJEBWD5c(1) AAS
食ったら旨いの?
お薦めの調理法を教えてよ
429: :||‐ 〜 さん 2016/07/15(金)13:12 ID:gWRPQgmH(1) AAS
てす
430: :||‐ 〜 さん 2016/07/29(金)13:35 ID:4oDjhlDH(1) AAS
おまえらって自然下だとどんなとこに卵を生むの?
431
(2): :||‐ 〜 さん 2016/09/04(日)21:30 ID:Gof8y5Bm(1) AAS
オスのノコギリと一緒に産卵セットにいれてたこいつら。
全然産卵してなかったのだけど…。
こいつらはメスノコですか???

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
432: :||‐ 〜 さん 2016/09/04(日)23:39 ID:S8UbZNIq(1) AAS
>>431
コクワメスに見える。
433: :||‐ 〜 さん 2016/09/17(土)18:20 ID:pjeMY886(1) AAS
>>431
どう見てもメスノコではない。ヒラタが近い。コクワだと鞘翅が中高で点刻分布の状態が違う。
434: :||‐ 〜 さん 2016/09/17(土)18:46 ID:8lIR5M1M(1) AAS
間違いなくコクワ♀
435: :||‐ 〜 さん 2016/09/27(火)17:13 ID:EmbVzdgb(1) AAS
うちノコギリも2月まで生きてたのがいたけど
このスレ見てるとそんなに珍しいことでもないんだね
436: :||‐ 〜 さん 2016/09/27(火)18:43 ID:YOkwJ30M(1) AAS
今日国産ノコギリ届いたわ
いつ死ぬかわからんからすぐ産卵セットに入れたけどな
437: :||‐ 〜 さん 2016/12/15(木)18:55 ID:sGXoVfEQ(1) AAS
8月末ぐらいに拾ったノコギリクワガタ♂が生きてるんだけど、越冬するの?
ずっと、外に出ててる状態なんですが、冷たい廊下に置いた方がいいのか、暖かいリビングに置いた方がいいのか。
今まで、カブトムシとコクワガタしか育てた事なくて、ノコギリクワガタ初なので、どなたか教えてください。
438: :||‐ 〜 さん 2016/12/15(木)20:35 ID:KocZh6Xh(1) AAS
外部リンク:goo.gl
この記事どういうことよ!?関係あるの??
439: :||‐ 〜 さん 2017/05/03(水)07:17 ID:dQbdyXRl(1) AAS
ふざけるな!
440: :||‐ 〜 さん 2017/06/14(水)03:22 ID:XBHDr4OG(1) AAS
悪いヒトから赤いノコもーらった
もーらったもーらったいいなもーっらったから
だけどこれはなんだ?なんなんだ?なんでだ?どうしてだ?
いまだ?いつだ?いつごろだ?いつごろだ?
まだまだだいつだいつごろだまだだもうすぐだそうでもない
ひまなんだいつなんだ赤いノコいつなんだいまなんどき
ひまだからごろごろ悪い人から赤いノコもーらった
省1
441: :||‐ 〜 さん 2017/06/15(木)22:41 ID:nsZw0mwB(1) AAS
ノコはやっぱり感謝のカタマリ!
442: :||‐ 〜 さん 2018/01/05(金)18:29 ID:aIixpAi+(1) AAS
(-_-;)
外部リンク:www.youtube.com
443: :||‐ 〜 さん 2018/03/23(金)01:17 ID:yMlnWBTx(1) AAS
早く死のうぜ?
444: :||‐ 〜 さん 2018/05/15(火)14:09 ID:pzPcuzk4(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
445: :||‐ 〜 さん 2018/10/02(火)02:36 ID:MNkmFZuI(1) AAS
聞きたいことは質問をする
〜をする
446: :||‐ 〜 さん 2018/12/30(日)10:28 ID:MghYmQIE(1) AAS
今年の8月からうちにきたノコギリクワガタのメス、生存確認しようと土掘ったらまだ生きてる。
土の中にずっといるけど冬眠しないんだよね?
死ぬときは土の中でそのまま死んでしまう?それとも表に出てきて死ぬのかな?
生存確認どうしたらいいのか。。いちいち定期的に掘り返さないといけないのかな?
447: :||‐ 〜 さん 2019/01/14(月)02:30 ID:C7jAK4Qh(1) AAS
春まで待て
448: :||‐ 〜 さん 2019/01/17(木)22:25 ID:gfR/I1oD(1) AAS
ノコギリのメスはマットのなかで死ぬことあるな
449: :||‐ 〜 さん 2019/01/22(火)13:23 ID:ljIh12Nl(1) AAS
なんですぐ死んじゃうの?
450: :||‐ 〜 さん 2019/01/23(水)00:22 ID:lAgv0EZr(1) AAS
juna氏は記者の質問に対しウェスウッディと性欲について熱く語った

(2019年 1月 11日 11時 55分 追加)
質問回答
A.
本種が、”加温しても活動しない”とのことですが、これはどちらからの情報でしょうか?
正しくは、”加温しても活動を確認出来なかったこともある”ということではありませんか?僅かな言葉の違いで、意味は大きく異なります。
当然自然界においては、冬季における活動はしていないと考えられますが、飼育下においては人為的に支配可能な範囲であります。
省13
451
(1): :||‐ 〜 さん 2019/04/19(金)20:13 ID:K4tLUbg8(1) AAS
去年の6月に栃木で採集したノコギリクワガタが4月19日現在も生きている。普通に餌食べて、威嚇して元気!これって凄くない!
452: :||‐ 〜 さん 2019/04/20(土)06:55 ID:mqBiovXw(1) AAS
すばらしい!
453
(1): :||‐ 〜 さん 2019/04/20(土)10:10 ID:fy2sMbB/(1) AAS
>>451
きっと交尾しなかったメスの個体でしょうね。 
454
(1): :||‐ 〜 さん 2019/04/20(土)20:13 ID:wEFlzkIM(1) AAS
>>453
いや、メスではなくオスの大歯!64ミリのまあまあの個体です。
455: :||‐ 〜 さん 2019/04/20(土)20:31 ID:DEzznHFI(1) AAS
いつ出てくんだ、おい!
456: :||‐ 〜 さん 2019/05/02(木)08:39 ID:KfLnak8L(1) AAS
>>454
5月2日現在、栃木産ノコギリはまだまだ元気に生きている。いったい何処まで記録を伸ばせるのか楽しみになってきた。このノコギリ平成と令和、2時代を生き抜いた個体だ(笑)
今月末には、今年羽化したノコギリが出てくる頃だろう。
457
(1): :||‐ 〜 さん 2019/05/04(土)08:35 ID:INqern6c(1) AAS
単純な疑問なんだけどさ、
ノコオスって羽化後、木の中から脱出できないやつって多い気がするのは俺だけか?
メスならサンダーバード系の体型だから簡単だろうけど、
オスは顎が邪魔で出れないような気がするんだけど。
458: :||‐ 〜 さん 2019/05/05(日)00:57 ID:vI6oVoIT(1) AAS
こりゃまた居心地のいいマットでござるのう
ワッハハハ
459: :||‐ 〜 さん 2019/05/07(火)20:59 ID:7QfGlCtE(1) AAS
>>457
そもそもノコは産卵木の中で蛹化するほうが稀
その場合でも材は相当柔らかいから脱出可能
マイナスドライバーを梃子のように使って割る感覚
460: :||‐ 〜 さん 2020/07/01(水)14:14 ID:MfWTKrNP(1) AAS
幼虫がガリガリ齧ってる音がする
461: 「東京から来ました」 2020/07/02(木)02:26 ID:oKDTzsdd(1) AAS
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」
ネットストーカーだけでは飽き足らず、被害男性と同じマンションに引っ越し

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
省16
462: :||‐ 〜 さん 2021/01/28(木)18:36 ID:5wBS2Ptt(1) AAS
ノコギリクワガタのメスが8月に飛んできてまだ生きてる
今年の夏まで生きるのかなあ
463: :||‐ 〜 さん 2022/01/17(月)18:02 ID:eOprShfx(1) AAS
冬眠中
464: :||‐ 〜 さん 2022/04/10(日)03:35 ID:pnxyD9Yv(1) AAS
そろそろ起きませんか?
465: :||‐ 〜 さん 2022/04/29(金)14:26 ID:RSJBKxvY(1) AAS
起きて
466: :||‐ 〜 さん 2022/05/15(日)18:59 ID:lXXUBffE(1) AAS
あの日にココで見かけたノコクワは元気かな
外部リンク:concierent.jp
467: :||‐ 〜 さん 2022/09/14(水)16:33 ID:usVQlGm/(1) AAS
ノコギリクワガタオスを7月に玄関先で保護して単独飼育してます。今朝、茶色いフンをして横になって時々痙攣してる。何かに掴まることも出来ないみたい。昨日までプロゼリー食べて枝に登って元気だったのに。こんなにいきなり弱るものですか?つらい。
468: :||‐ 〜 さん 2022/09/17(土)18:48 ID:2Y7fiSVW(1) AAS
そんなものです
今までありがとう
469: :||‐ 〜 さん 2022/09/18(日)06:48 ID:Woxqun4h(1) AAS
2ヶ月ちょっとだったけど毎日世話させてもらって楽しかったよ、こちらこそありがとう。
470: :||‐ 〜 さん 2023/09/05(火)20:08 ID:0itrzhMI(1) AAS
∑(〇Д◎ノ)ノ
471: :||‐ 〜 さん 2024/05/01(水)12:41 ID:Eecitftu(1) AAS
バナナは好きですか?
472: :||‐ 〜 さん 2024/05/07(火)08:10 ID:UZiLEM5w(1) AAS
なんでノコギリって田舎の神社とか寺のトイレで溺れてるの?
毎回、俺が救出してるんだが
473: :||‐ 〜 さん 2024/05/07(火)13:08 ID:W46aMGva(1) AAS
コクワ並の大きさのノコ♂拾って飼ってたけど単独の時は餌場でいつも威嚇してたのに少し大きめのミヤマ♂入れたらイソイソとしだし直ぐにマットに潜るようになった
どういう気持ち?
474: :||‐ 〜 さん 2024/05/08(水)09:30 ID:HlaemiIm(1) AAS
大型個体が減少しているのは環境破壊のせいなのか
30年前子供の頃74?採ったが、20年前は70?超が採れなくなった
近年は太陽光発電で採集地自体が消滅している
475: :||‐ 〜 さん 2024/05/12(日)06:21 ID:qJ+t5wGg(1) AAS
一匹の虫が!
ここで!
動き始めたのであった!
476: :||‐ 〜 さん 2024/05/28(火)17:12 ID:WiPrDvHT(1) AAS
ノコの♀って赤くてかわいいね
477: :||‐ 〜 さん 2024/07/01(月)20:50 ID:7uUljF+e(1) AAS
昨夜メスが玄関先にうずくまってるの保護してプロゼリー与えたら一日中食べ続けてたっぽい。飼育ケースの天井に透明の水滴がたくさん付いてるんだけど何これオシッコ?
478: :||‐ 〜 さん 2024/07/14(日)19:16 ID:Jeo7Air1(1) AAS
ガチガチに詰めたビンのマットの底で大きめの♂が羽化してるんだが、これを自力で出てくるのってかなり体力消費するよね?
掘り起こして出してあげておいたほうがいいのかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.895s*