★医療保険・健康保険について語ろう★入院6日目 (273レス)
★医療保険・健康保険について語ろう★入院6日目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お大事に [sage] 2023/05/03(水) 14:25:35.80 ID:xPkKCicm 医療保険や公的保険について情報交換するスレです。 前スレ&過去スレ ★医療保険・健康保険について語ろう★入院4日目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1568411625/l50 ★医療保険・健康保険について語ろう★入院5日目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1639410707/ 次スレは>>980が建ててください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/1
193: 名無しさん@お大事に [] 2025/02/13(木) 22:57:40.55 ID:YlVw0BDv >>192 私書箱宛なので特定記録つけても私書箱に取りに来なかったら意味無いかと思ってつけなかったです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/193
194: 名無しさん@お大事に [] 2025/02/13(木) 23:44:08.91 ID:YlVw0BDv 〇日受け取りました。〇日手続き完了しました。ってショートメールくれる会社あるけど1日ズレてくるからなぁ。前みたいに届いた翌日に完了しても着金はその次の日だったら最短でも17日ですね… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/194
195: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/02/14(金) 07:10:43.48 ID:1wRoAQIn 家族の保険の請求手続きを10件近くして圧倒的に支払いが早かったのは県民共済で次にネット系の保険会社(請求もネットで完結できるところもあった) 大手は担当者次第って感じ 驚いたのは外資大手だけが戸籍謄本必要だったこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/195
196: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/02/18(火) 19:35:25.54 ID:G4nD53T4 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、 ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。 ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/196
197: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/02(日) 08:52:38.25 ID:Cb0UWMrE 年昨年6月と年末に心臓カテーテル手術して各4日入院したのですが、今から県民共済に入れますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/197
198: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/03(月) 18:46:36.46 ID:QQeAVlxk 命は大事なんだろう 長生きしたければ、医療費くらい自分で払えよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/198
199: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/03(月) 21:16:17.37 ID:+v20zPM+ 10割負担してからほざけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/199
200: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/04(火) 04:44:38.87 ID:1doyD3lQ >>197 高血圧症既往者とかはそれ用の申込書があった様な…? 基本的に掛け金一律だし多分無理じゃないかなぁ… 既往者には特別に掛け金割り増しの制度とかあるのかなぁ? 共済組合に問い合わせてぜひ結果を教えてくだしあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/200
201: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/04(火) 21:17:33.66 ID:aHmt+v6o 来月入院(2週間以上)で傷病手当申請したいんだけど勝手に会社から有給で!て連絡きたんですけど、そんなもんですか? 出来れば有給使わないで行きたいんですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/201
202: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/05(水) 17:24:07.12 ID:7W/IN9tx ここでレスする(聞く)内容か? それをそのまま会社側に言えよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/202
203: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/05(水) 18:40:05.57 ID:7W/IN9tx >>197 県民共済は、知らんが 退院後1~2年は、契約拒否が多い 数年前に、かんぽ生命が飛び込みで来て 来週入院するが?と言ったら お大事にとかの無く、無言で立ち去った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/203
204: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/05(水) 21:30:53.91 ID:8L6WFXW9 >>202 会社に聞きたくねーからここで聞いてんだろ タコかよテメーわ 知らねーなら黙ってろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/204
205: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/05(水) 22:46:41.17 ID:7W/IN9tx >>204 こんなバーチャル空間で、粋がるぐらいなら その勢いをリアル空間の会社で、出せよ 有給消化じゃなくて、傷病手当申請したいと 会社では言えないのか? このヘタレ野郎。 それからここでのレスが おのれの会社で通用するとでも?w おつむ大丈夫でつかぁ?(爆笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/205
206: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/06(木) 12:15:37.09 ID:LGSeRNOb 【悲報】石破「高額療養費は絶対に引き上げる。貧乏な病人は絶対に殺す」 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741178891/l50 【元は税金】「津波対策のために高台へ移住しよう」→山を削って高台を造成、事業費が1戸あたり6億円超えhttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741216711/l50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/206
207: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/06(木) 21:02:37.98 ID:tMg4fLM/ >>205 テメーこそイキってんじゃねーよ笑 リアルクソのハゲデブがよーww 会社でも使えわねーくずだろが爆笑ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/207
208: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/06(木) 21:35:08.92 ID:WNnydR8M >>207 元レスの内容から見ると リアル世間では、気弱クズ野郎が 虚勢張って可哀相なゴミ。 結局、有給消化で丸め込まれるんだろwww もっと会社で自己主張できるなら わざわざこのスレに、お気持ち(笑)を吐露しねーだろJK ゴミのために相手してやったぞw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/208
209: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/06(木) 21:45:01.55 ID:tMg4fLM/ >>208 なんだ元レスて? ざーこ早く死ね笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/209
210: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/06(木) 21:51:10.47 ID:WNnydR8M >>201だろ。 もう会社側は、有休消化として取り扱われて 使い切ったら、無給扱いになるぞwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/210
211: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/06(木) 22:06:14.60 ID:/F5L9xgt >>210 はあ?俺そいつじゃねーし バカ釣れて楽しかったわwじゃあな暇人ww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/211
212: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/12(水) 17:40:59.98 ID:oXdhxVJ2 「攻生和歌」 ワクチンで発癌パーティー『ア本人』 二人に一人が癌で逝く今 ドクスリとペテン治療費吊り上げて バカ国民は保険の奴隷 国民はクソ医者どものモルモット ワクチンエイズで癌大量死 (ワクチン副反応には免疫低下による急性癌があります。このことは海外の学者の多くは知ってます。 このことを知らないのは日本人だけです。癌を発症せずとも、免疫が低下しっぱなしになればヤバいです。 毒抜きしようとも簡単にはいかないでしょう。 この症状を欧米の一部の研究者は「ワクチンエイズ」と呼んでます) by どやキャット(猫派忖度式部)と仲間たち http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/212
213: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 11:23:38.91 ID:r2ay4knP 全労災 日額16000円 たまに休職して任意入院してボーナス作ってるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/213
214: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 13:15:19.42 ID:mlUnsTod >>213 全労済で日額それだけ出るような入り方だと毎月けっこう払ってるのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/214
215: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 16:21:09.11 ID:DUC7wPfu よく「日本は皆保険だし、高額療養費があるから民間の医療保険は必要ない」 って意見を目にするけど、 実際には民間の医療保険に入ってたほうが、人生、何かあったときに良い? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/215
216: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 16:34:25.44 ID:mlUnsTod >>215 その日暮らしで貯金もほとんどない人(もしくは貯金できないタイプ)は共済くらいは入っておいた方がいいのでは? 手術代とかは高額医療費制度でなんとかなるとしても入院しての部屋代や病院食や患者着のレンタルは自腹だぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/216
217: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 16:41:32.63 ID:KU7zigvS >>215 よほど多病で入院多い人以外は、支払った保険料>受け取った給付金 だよ ただ、イザという時のお金がない人はリスク回避のため民間保険に入っといた方がいい 貯金で賄える人はあまり必要ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/217
218: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 17:37:35.35 ID:tbwgqx1Y 入院したら保険金請求してから入金するまで自腹だから イザという時の蓄えは無いと駄目だよね 自動車保険は全額病院に支払ってくれるけど 医療保険で病院直で払ってくれるのって無いの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/218
219: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 20:03:04.24 ID:r2ay4knP >>214 6800円くらい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/219
220: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/16(日) 20:09:28.61 ID:aVjazkro >>215 短期入院なら民間保険は必要ないかもしれんが、長期入院になったら高額医療制度あっても支払いはきつくなるぞ 入院中に病気理由に早期退職になり民間保険入ってない人かなり居たからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/220
221: 名無しさん@お大事に [] 2025/03/16(日) 22:37:26.69 ID:peJ3rCxW >>215 単に収支の損得だけではないからな。 庶民は自腹での治療だと「損するバイアス」が強くかかるから、完治してなくても、もう良いと治療を止めてしまいがち。医療保険入らなかった分の費用が浮いていてもだ。 逆に医療保険入ってて保険請求できると治療するだけ「得するバイアス」がかかって、しっかり治療しようと思うものだ。 もちろん収支の損得だけ見れば損する方が多いかもしれないし、無駄な過剰医療が発生するかもしれないが、どちらが良いかはその人次第 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/221
222: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/03/26(水) 11:52:22.34 ID:eri6PJ2k ガン保険は入院よりも通院保障が厚いものを選ぼう 今は放射線療法や化学療法は通院、もしくは二泊三日入院でやるものがほとんどだから 二泊三日だと入院保障降りないことが多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/222
223: 名無しさん@お大事に [] 2025/04/23(水) 23:29:10.08 ID:dmYuuigY 確かにガンの治療って長期入院が必要になるイメージだったけど現実は違った 健診で要精密検査の指示を受けて大学病院で確定診断を受けるまで通院✕7回 手術前に2泊3日の検査入院 手術本番は5泊6日の入院 手術後に抗がん剤治療のため通院✕13回で今も治療中 抗がん剤の治療費が想像よりも高くて高額療養費の自己負担上限をを毎月支払って多数該当にもなってるけど、通院頻度は月に3~4回なのでガン保険の通院給付金ではペイできない感じ でもガンの確定診断を受けた時の一次金+手術保険金があったから貯金を取り崩す必要もなく気分的にはかなり楽だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/223
224: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/04/24(木) 19:53:11.80 ID:CI+HEmRT 白血病だとガンの中でも圧倒的に入院長く治療費もかかるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/224
225: 名無しさん@お大事に [] 2025/04/30(水) 15:40:26.75 ID:PH6X/f6V 緩和型医療保険に複数入ろうとしたら、入院給付金が他社と合わせて1日3万円までにしないとだめと言われた。 言われるまでこんなルール知らなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/225
226: 名無しさん@お大事に [] 2025/04/30(水) 18:41:01.51 ID:0B38+puO そんなルールはない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/226
227: 名無しさん@お大事に [] 2025/04/30(水) 23:58:08.43 ID:PH6X/f6V 他社と確認して1日あたり入院給付金が合計3万円を超えてないと分かれば契約出来ると某社から言われました。 それはその会社独自のルールなんでしょうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/227
228: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/01(木) 07:21:36.78 ID:zwtV6zE0 複数契約時の通算制限はあるけど上限額はケースバイケース 7社の医療保険に複数加入して入院給付金の合計日額が10万円を越えてて、支払い審査時にモラルリスクが疑われた事例もあった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/228
229: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/01(木) 09:22:32.55 ID:84YEbyrQ そうなのですね。 教えて頂きありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/229
230: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/01(木) 20:39:38.71 ID:84YEbyrQ 緩和型保険に入り責任開始日に入ってすぐに入院したら保険金は下りないのでしょうか。 ギリギリセーフでしょうか。 告知事項には該当してません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/230
231: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/02(金) 00:18:56.64 ID:Y4zsIpGk 告知事項に該当してなくても始期前発病なら支払い対象外でしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/231
232: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/02(金) 09:04:10.91 ID:YXHqHRDy 契前発症を隠して契約したのなら最悪の場合、契約解除だろうな 保険金を貰えないどころか納めた保険料は返ってこない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/232
233: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/02(金) 14:57:57.58 ID:z+nEfg1+ 告知義務違反で契約解除になったらその情報は他社にも共有されますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/233
234: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/03(土) 14:39:33.20 ID:q0bvRhA7 某社の緩和型保険は、加入前からの病気による入院でも給付金が出ましたよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/234
235: ☆あいうえお [] 2025/05/06(火) 19:47:25.73 ID:7CrTlQL5 fhっmdxmfdfjd gyぃlfyfly6f ktck http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/235
236: ☆あいうえお [] 2025/05/06(火) 19:47:26.81 ID:7CrTlQL5 fhっmdxmfdfjd gyぃlfyfly6f ktck http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/236
237: ☆☆あい [] 2025/05/06(火) 19:47:52.44 ID:7CrTlQL5 くさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/237
238: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/10(土) 00:08:08.73 ID:xQ+VtKs2 今日の昼に書留速達で出した。月曜日しか営業しないとして、着金はいつ頃なるだろ?大手の保険会社なんだけど火曜日とかにされたりしないかなー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/238
239: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/05/10(土) 15:21:11.08 ID:yVpOsbhI てす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/239
240: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/05/10(土) 15:48:49.10 ID:yVpOsbhI >>238 今時は、スマホアプリで領収書と診療明細を撮影後送信するだけだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/240
241: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/10(土) 19:52:14.70 ID:xQ+VtKs2 >>240 契約してぎりぎり2年たってないので…月曜日私書箱から受け取って何日頃入金される可能性が高いでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/241
242: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/12(月) 18:19:49.82 ID:isu6FUJi 郵便受け取った日の次の日を起算日として5営業日以内の支払いだけど書類審査に時間かかったらわからん。5日過ぎたら年利3%で遅延金貰える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/242
243: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/14(水) 10:22:33.18 ID:I+XQN+m0 書類着いた日から3日目。まだ入金はなかった。2件は受付中らしいが、1社は受付にもなってないらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/243
244: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/14(水) 13:08:20.88 ID:I+XQN+m0 受付中、審査中、はわかるけど、詮議中ってなんでしょうか?何か引っかかる部分があるという事でしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/244
245: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/05/17(土) 11:53:57.08 ID:iOZ2iPkM 中の人でも無いのにわかると思うか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/245
246: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/05/19(月) 11:49:10.87 ID:NVmnyzZl >>245 必ずしも中の人でなければわからないという事でもないでしょw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/246
247: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/05/19(月) 22:19:29.73 ID:PiARXH8x ここでのレスが、その保険会社とやらに通用するとでも?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/247
248: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/05/21(水) 11:07:50.63 ID:y0jziHmP 保険会社に通用って、一体何の話だと思ってんだコイツ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/248
249: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/27(火) 12:10:32.81 ID:4/lzZbk+ 今月始めに入院、一週間後に退院 高額療養費制度を使用で57600円+ベッド代、食事代等を支払い この制度って同じ月ならその後の通院分も合算出来ます? 退院後、同一病院の同一診療に通院1回+処方箋で薬を貰い4000円支払いました それと入院の3日前の深夜に救急搬送(同一の病状)され点滴だけ打って追い出されました この時は12000円支払い この分はどうなるでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/249
250: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/27(火) 12:12:57.85 ID:4/lzZbk+ >>249 後者は月暦単位なので無理ですね 前者の通院分がどうなるか教えてください 今週末にも通院が控えています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/250
251: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/27(火) 12:15:17.41 ID:4/lzZbk+ よろしくお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/251
252: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/05/27(火) 15:56:15.51 ID:dKmo50ud 通院代は合算は出来ないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/252
253: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/27(火) 16:45:03.57 ID:4/lzZbk+ そうなんだ、ありがとう それが知りたかった🙇♂ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/253
254: 名無しさん@お大事に [] 2025/05/27(火) 23:48:31.35 ID:2sLgE6Dx >>252 これも酷い話。 本来は月に一定額以上は払わなくて良くする制度のはずなのに、レセプト単位で個別計算する運用とされ、多くの人が厚労省の制度運用の犠牲になってる。議員はこんな身近な問題を取り上げてくれないのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/254
255: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/03(木) 08:55:51.29 ID:VYn+JTFL ~外国人の医療について~ (全国で常態化 年間で約5.000億円が診療費踏み倒し) ・診療費踏み倒しが全国各地で常態化 新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化「外国人の診療費踏み倒し」。板橋区ではウズベキスタン人86.5%、スリランカ人が79.2%、ネパール人が70.8の未納率。中国人は34.3%が国保未納 ※多くの外国人コミュニティで、「日本人はちょろい」「払わなくてもなんとかなる 」「あの病院ならうまくいく」などの情報が広がってる。 ※外国人の"国民健康保険証使い回し"も驚く件数。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/255
256: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/10(木) 15:47:07.85 ID:uCASt5FF 緩和型医療保険から保険金が振り込まれた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/256
257: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/07/12(土) 10:39:31.45 ID:W2MGLFSC 久しぶりに来たけど今評判良いのはメディフィットAなのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/257
258: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/14(月) 17:21:10.79 ID:IjkqHhIR 日本生命の入院一時金の出る保険に入ってます。今まで郵送で請求をしていたのですが今回初めてネットからできると言われてしました。書類が届いた翌営業日から5日以内とあるのですが、ネットからの場合午後3時とかでも申請した日が届いた日となるのでしょうか?郵送の時は私書箱から受け取りの記録がいつも朝なので。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/258
259: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/16(水) 15:10:26.29 ID:jhv22cf2 救急外来からの入院だったので手持ちなく後日払いで帰りました。 14日15時前にネットから請求、と診断書郵送で15日早朝私書箱から取り出し済み、の2社に入院一時金の請求をしました。病院から「3連休も挟むので金曜日までに支払って欲しい。そのために診断書も無理言って即日書いたりもしたので」と強めの請求の連絡がきてしまいました。 金曜日までに着金する可能性はあるでしょうか?国内の大手保険会社です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/259
260: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/07/17(木) 08:17:29.09 ID:/YtcyzwD 日本生命のウェブサイトによると、原則として、不備のない書類が到着した日の翌営業日から数えて5営業日以内にお支払いされます。 ただし、書類の不備や医療機関への確認が必要な場合は、さらに日数がかかる場合があります. というか、とりあえずクレジットカード決済してこいよ クレカ無いなら病院に相談してきなさい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/260
261: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/17(木) 23:10:25.30 ID:23g3Tb/I 手持ちが無いだけじゃなくて支払うお金そのものが無いんか 保険入っててよかったね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/261
262: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/07/21(月) 05:56:47.51 ID:gjiMo08P 緊急だったからその時に金持ってなかっただけじゃないの?知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/262
263: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/24(木) 03:07:30.91 ID:Pp2zFQBc >>256 おいくら? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/263
264: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/25(金) 22:12:08.87 ID:82uz6vId >>244 詮議中なんてあるのかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/264
265: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/30(水) 17:34:54.54 ID:nnuqpDhr 加入するなら最低限でいいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/265
266: 名無しさん@お大事に [] 2025/07/30(水) 23:41:16.29 ID:ltyDubvK >>244 詮議とは… 評議して物事を明らかにすること。 あまり良い状態じゃないね 保険の請求では自分も聞いたことがない なんか、調査が入っているのかも… 参考 生命保険の給付金請求と保険復活後の注意点:詮議中の理由と対応方法 | お得生活 https://share.google/KJCg6Rq6F680q0ecA http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/266
267: 名無しさん@お大事に [] 2025/08/05(火) 20:24:55.35 ID:Oa9988W3 調査中とか審議中とかにすればいいのに詮議中とか聞きなれない言われ方されたら不安になるわなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/267
268: 名無しさん@お大事に [] 2025/08/09(土) 19:25:55.42 ID:JJYxN3K4 都道府県民共済にしる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/268
269: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/08/11(月) 12:21:21.45 ID:tibAr5OB >>268 禿同 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/269
270: 名無しさん@お大事に [] 2025/08/11(月) 18:38:15.58 ID:riycNrFb 都道府県民共済は安いもんな それで保証は悪くない 高齢者の保証が下がるのが問題だけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/270
271: 名無しさん@お大事に [] 2025/08/11(月) 21:17:01.19 ID:N/Z92CR4 疾患の完治から5年経過しないと申し込めないから、ここの板の住人には関係ないと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/271
272: 名無しさん@お大事に [sage] 2025/08/12(火) 12:47:21.51 ID:AWMjrg8V >>270 そうなんだよね 60歳過ぎると段階的に保険金額下がっていくんだよね 一方で個室代は数年ごとに値上がり傾向だから歳取ると個室に入れなくなってしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/272
273: 名無しさん@お大事に [] 2025/08/12(火) 17:43:19.67 ID:JYhinyvH >>271 緩和型並じゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1683091535/273
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s