偽装委託☆フリーランスのエージェント186☆多重派遣 (916レス)
上下前次1-新
1: 10/09(木)18:45 AAS
¥偽装委託の多重派遣の作業料金泥棒や犯罪損害助長者を退治しましょう¥
$ユーザーやエージェントに料金や時間を奪われないための犯罪対策です$
1 希望単価を月額100万円以上にする
2 同一案件の相場をネットで確認する
3 高額エージェントから案件応募する
4 作業を減らして案件掛け持ちをする
5 客に工数見積や日程計画を提示する
省13
836: 11/04(火)23:47 AAS
>>821
生成AIを使う仕事がどんどん増えていて、AIエンジニアが圧倒的に不足している。
生成AIがあっても誰かが勝手にやってくれるわけではない。
837: 11/04(火)23:49 AAS
>>822
日本人はサラリーマンの月収と自営業の月収の違いが昔からわからない。
プロ野球選手の年俸を昔から給料だと思っている。
838: 11/05(水)00:52 AAS
>>831
それSES正社員じゃね?
まぁどっちだとしても変わらんけどフリーだからどうこうではないよ
839(2): 11/05(水)02:48 AAS
>>833
第三者視点でどういう奴が生き残る生き残らないという話はいいから、お前自身はどうなのかを語れや
840(1): 11/05(水)05:22 AAS
>>839
まずはお前が語れ
841(2): 11/05(水)05:38 AAS
>>840
俺はもうFIRE済だよ
842: 11/05(水)07:25 AAS
>>841
FIRE済みならこんなスレにくるわけないんたが、名残惜しいの?
843(1): 11/05(水)07:45 AAS
>>841
FIRE=無職
馬鹿の選択
844: 11/05(水)07:59 AAS
>>839
AI開発の要件定義〜構築やってる
845(2): 11/05(水)08:03 AAS
>>843
1.8億円あるから無職でも大丈夫
でも緩い条件の時給6000円のバイトはやってる
プログラミングが好きでフルリモートで月に20万円くらい稼いでいてほとんど趣味みたいな感じ
846: 11/05(水)08:16 AAS
>>845
働いてるじゃん
嘘つき野郎だな
847: 11/05(水)08:17 AAS
俺も3億あるから無職でも大丈夫だけどkickで配信して月40万ぐらい稼いでる
848: 11/05(水)08:39 AAS
月20万の仕事なんかやだな
849: 11/05(水)08:41 AAS
妄想のレスばっかりだな
850(1): 11/05(水)10:18 AAS
>>845
時給6000円なのに、月収20万とな
851: 11/05(水)10:31 AAS
俺も80億あるから大丈夫だけど
ヒマだから月60万の常駐運用保守やってる
852(1): 11/05(水)10:44 AAS
>>850
好きな時間に好きなだけ働いていいって言われてるから
だから160時間働いてもいいんだけどしんどいじゃん
暇な時にのんびりやる感じ
大体月20万円程度の時間しか働いてないけど頑張った月は40万円位の時もあるよ
853(1): 11/05(水)11:05 AAS
>>852
え?160時間でいいのに、30時間とかって申請してんの?え?監視下?
854(1): 11/05(水)11:10 AAS
時給6000円で40万だと月67時間稼働か
その程度で頑張ったとなる奴が1.8億を稼げるわけない
単価も1000~2000円が相場だし
ていうかバイトは雇用契約だからスレチ
855: 11/05(水)11:22 AAS
そんなてきとうな人員予算稟議出したら助走付けて殴られるレベル
856: 11/05(水)11:28 AAS
フリーの稼ぎ方で投資してれば1.8億は十分あり得るからなぁ
俺もあと数年早く投資始めてるか個別当てればそれくらい
857: 11/05(水)11:32 AAS
たらればだったら偏差値35でも言える
858: 11/05(水)12:02 AAS
現実的かどうかにたられば使うのは妥当だよね
何でもそう語るのはそれこそ偏差値35なのでは…?
859: 11/05(水)12:09 AAS
片手間に個別株で稼げると思ってる知能が偏差値35だわ
860: 11/05(水)12:10 AAS
個別と言っても大型分散程度なんだけど…
デイトレードをイメージしてるのかな?
861: 11/05(水)12:11 AAS
偏差値35的には十分可能なのであります!必勝必達神風であります!
862: 11/05(水)12:12 AAS
そんな考えで低賃金やってるから金ないんだよ
1.8億ないまでも1億は普通に作れてるっての
863: 11/05(水)12:15 AAS
何にでも難癖付けてばかりで投資に否定的な低賃金労働者
少しは現実見てフリーの収入と相場で簡易計算でもしたらわかるだろ
864(1): 11/05(水)12:18 AAS
お前らバカどもよりSES板の方が賢くて草
93 仕様書無しさん 2025/11/05(水) 03:30:24.78
AIに関してはSESだけじゃなくプロパーも脅かされるが、真っ先に切られるのはSES
865: 11/05(水)12:21 AAS
>>864
普通にそれなんだけどフリーへの嫉妬で曇ってるんでしょ
866: 11/05(水)12:23 AAS
個別で当てるとか投機な
867: 11/05(水)12:24 AAS
毎年300万を20年5%で運用して約1億か
ここ数年の相場なら5%なわけないし十分いくんじゃね?
868: 11/05(水)12:26 AAS
偏差値35だと投資と投機の違いも分からないらしい
869: 11/05(水)12:27 AAS
偏差値35でも儲かる時期だったんよな〜
870: 11/05(水)12:29 AAS
相場良すぎたからね
年収300万とかじゃ一生届かないけどフリーは先に多く稼げるメリットがでかい
871: 11/05(水)12:35 AAS
20年前だと今より正社員への拘りも大きい時代だから選択の勝利にはなるね
SES正社員長く続けてもメリットないこと気付かれ始めたの最近だろ
872(1): 11/05(水)12:49 AAS
コボラー税別52万です…
AI時代に入りますが、この先も食べていけるでしょうか…
873: 11/05(水)12:49 AAS
>>853
なんで不正しないといけないんだよw
作業は自分のPCだし監視されてないよ
874(1): 11/05(水)12:52 AAS
フルタイムで働くなら時給制じゃなく時間精算無しの月額報酬で働くわ
875(1): 11/05(水)12:56 AAS
>>854
時給精算の委託契約だぜ
876: 11/05(水)13:09 AAS
>>875
役務提供は準委任だばーか
877: 11/05(水)13:23 AAS
あのバイト、生ける屍みたいだな
878(1): 11/05(水)13:34 AAS
>>872
大丈夫です。今だにCOBOLつかってるならAIなんてあと10年は導入しないでしょう
879: 11/05(水)15:13 AAS
被害者や労働者が虐待されるから
中絶ばかりで日本は滅亡するだろ
880(1): 11/05(水)15:41 AAS
馬鹿の話題逸らし
881: 11/05(水)15:41 AAS
政治家も医者も弁護士も会社員も経営者も国家奴隷
882: 11/05(水)15:42 AAS
>>880
産むのが馬鹿ばかり
883(1): 11/05(水)15:43 AAS
>>874
物作りは請負にすべき
884: 11/05(水)15:46 AAS
政治家も裁判官も医者も弁護士も公務員も会社員も経営者も国家奴隷
885: 11/05(水)16:25 AAS
>>878
ありがとうございます
886(1): 11/05(水)16:34 AAS
>>883
納品して先方の受け入れ完了後に瑕疵責任負いたくないから嫌
887: 11/05(水)16:47 AAS
>>886
だから派遣事務ばかり
888: 11/05(水)17:35 AAS
101 仕様書無しさん 2025/11/05(水) 17:23:17.38
これお前らの3年後だぞ
米企業500万人削減、迫る「AIリストラでSE大量解雇時代」の現実 雇用なき成長探る
外部リンク:www.nikkei.com
889(2): 11/05(水)18:45 AAS
外資系企業とか、一部の新興企業ならありえるかもたが、日本企業は恐ろしくフットワークが重いことくらい普通に仕事してたら知ってるでしょ
890: 11/05(水)18:50 AAS
102 仕様書無しさん 2025/11/05(水) 18:29:47.99
もう日本でも始まってる
明らかに無能なオッサンが続々大丈夫喰らってる
若手は単価安いからか斬られる頻度低いが
891(3): 11/05(水)18:52 AAS
>>889
バカだねお前は、俺はフリーランスだが正社員強化のために来月でクビ
特に能力の問題ではないって✋
お前らももう直ぐだよ
892: 11/05(水)19:04 AAS
日本は産んでもらえなくて働けなくなるんでしょ
893: 11/05(水)19:56 AAS
>>891
それはお前が無能だからだよ
AIを理由にしたいんだねw
894: 11/05(水)20:48 AAS
AIを使うエンジニアが必要になっている
生成AIが発達しても生成AIを素人が使いこなすことなどできない
895: 11/05(水)21:05 AAS
>>891
おじいちゃんはもうずっと無職でしょ
896: 11/05(水)21:09 AAS
>>891
特に能力の問題ではないって(笑笑
897(1): 11/05(水)21:23 AAS
ぶっちゃけ、近いうちに生成AIが原因で人余りになるって状況はちょっと考えにくい
日本ってただでさえ、年々エンジニアが足りなくなってるって言われていて
優秀な人は引く手あまたなのに
仮に予算の都合で契約切られても、一週間以内に次決まるでしょ
898: 11/06(木)00:15 AAS
>>889
正社員の動きは緩やかだろうけど外注はドカンと減るよ
899: 11/06(木)00:17 AAS
ほひ〜〜
正社員でよかったあ
後は切られていくスカしたフリーランスを眺めるだけだな☺
900: 11/06(木)00:27 AAS
>>897
昔はあらゆるものが機械化されて、仕事を失う人間であふれるなんて言われていたからな。
人間がやっていた作業が代替されると別の仕事が生まれる。
コンピューターの性能が上がる、メモリの容量が増える、ストレージの容量や読み書きが速くなると、その性能なら実現できるシステムが作られるようになる。
まず、AIがいくら進歩して人間のような体まで持つになっても、機械人間は生身の人間よりもエネルギーを消費するし、身体の自動メンテナンス・身体の自動補修機能がある生身の人間には勝てない。
901(1): 11/06(木)05:29 AAS
>人間がやっていた作業が代替されると別の仕事が生まれる。
これは見方を変えれば、いくらテクノロジーが進歩しようが労働者階級が労働から解放されることは未来永劫ないという絶望的な話でもある。
902: 11/06(木)06:26 AAS
むしろ会社としては固定費である正社員を減らしたいんだよな
正社員だから安心とか時代錯誤もいいところ
903: 11/06(木)07:20 AAS
>>901
たまに気分転換に他業種のバイトしてみて実感するが
ブルーカラーの仕事のしんどさを考えたら、この仕事がどんだけ恵まれているか分かる
技術進歩で人間の仕事が楽になっているのは事実
904: 11/06(木)07:50 AAS
(下請けじゃない)正社員はしばらく大丈夫
なお大半のIT正社員は…
905: 11/06(木)08:22 AAS
右往左往し過ぎだろ。無能は大変どな。
自分は後10年は安泰
906: 11/06(木)10:05 AAS
SESなんかは戦々恐々だろうな
907(1): 11/06(木)11:13 AAS
希望単価を100万円以上にしない馬鹿が悪い
908: 11/06(木)18:23 AAS
ほひ〜〜 正社員でよかったあああ
これから現場は勤怠悪い、直ぐ抜け、低速フリーランスよりAI選ぶよね〜〜
136 仕様書無しさん 2025/11/06(木) 14:51:36.11
お前のとこだけだろ?
俺はコロナ禍以降3現場目だがAIで明らかに斬られまくってる
142 仕様書無しさん 2025/11/06(木) 17:13:14.42
バックエンドも無くなってきてる。
省1
909: 11/06(木)18:24 AAS
会社に買い叩かれて喜んでるマゾ
910: 11/06(木)18:54 AAS
>俺はコロナ禍以降3現場目だがAIで明らかに斬られまくってる
こいつ回転率悪くね?
911: 11/06(木)19:43 AAS
地方住みなのかね
案件普通にたくさんあるのに
912: 11/06(木)19:46 AAS
金持ちが損して貧乏が得するね
いつも戦争で愚民から
生命と財産を奪ってる
投資や競馬や娯楽や整形とかの
知能障害や情報弱者の愚民から
疫病流行や世界大戦や財産没収
で命や金を奪う世界大戦の歴史
省2
913(1): 11/06(木)21:04 AAS
>>907
商流飛ばせば、単価100万は余裕
914(1): 11/06(木)22:59 AAS
>>913
死ねゴミ
915: 11/07(金)04:45 AAS
>>914
あ?
てめーが死ね、中抜き底辺エージェントが
916: 11/07(金)05:31 AAS
AIで切られたならAI使って投資すりゃいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.848s*