偽装委託☆フリーランスのエージェント184☆多重派遣 (662レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
582: 09/10(水)21:02 AAS
>>580
エージェントは稼ぎ妨害
583: 09/10(水)21:51 AAS
>>568
風俗で破産
584(3): 09/10(水)23:37 AAS
稼ぐなら商流飛ばしが一番手っ取り早い
中抜きが無くなるだけで報酬がグンとアップする
585: 09/10(水)23:38 AAS
同じ話題を延々繰り返してんな
586: 09/11(木)04:55 AAS
>>584
でもエージェントいないと仕事ないのはなぜ?
いつまでもエージェント業界にしがみつくの?
587: 09/11(木)07:04 AAS
>>584
中卒で犯罪するのが一番手っ取り早く儲かるみたいな最底辺の発想
588(4): 09/11(木)07:09 AAS
エージェントはRemoguがおススメ
フルリモート特化型で抱えるユーザ数は400社以上
対して登録者2万人以上
倍率50倍くらいかな?
エージェントがとにかく可愛い女の子が多いのが特徴
589: 09/11(木)07:25 AAS
倍率とは…
その計算にしたのは謎だがそれだと登録して使ってないやつが98%の微妙なエージェントになるが
590: 09/11(木)07:56 AAS
レバテックフリーランス、登録者45万人て言い張ってたよ
591: 09/11(木)10:06 AAS
>>584
そもそも多重派遣は禁止だからね
592: 09/11(木)11:00 AAS
政権交代したら多重派遣の詐欺泥棒なくすだろ
593: 09/11(木)11:06 AAS
>>588
いいですね!登録してみよ
594: 09/11(木)11:11 AAS
>>588
フルリモート特化型!
実態は
一定期間オフィス出社
ハイブリッドリモワで週3出社
って書いてるが
595: 09/11(木)11:55 AAS
あいつ派遣契約w
596: 09/11(木)12:00 AAS
>>588
Remoguは免税業者に消費税を払わない違法対応だから。
なんでそんな営業できるのか知らんが。
597(1): 09/11(木)12:39 AAS
>>588
検索したら候補に炎上って出てきて読んだら酷いな
598: 09/11(木)13:01 AAS
早速Remoguへのネガキャンが来てるね
他エージェントが焦ってるってことは良いエージェントなのかもね
599: 09/11(木)13:21 AAS
情報漏洩で致命傷
600: 09/11(木)13:58 AAS
「フルリモート特化」や「平均単価100万円以上」など大嘘つきのエージェント会社だらけになった。
601: 09/11(木)13:59 AAS
テレビCMだと消費者庁から指導を受けるがネットCMだと野放しだ。
602: 09/11(木)14:42 AAS
.【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】
☆多重派遣の犯罪損害の泥棒支援するな☆
★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 190万円 詐欺被害金額 10万円
省12
603: 09/11(木)18:29 AAS
フリーランスはみんな数年しか持たないから、どんどん常連の書き込み屋が減る。
604: 09/11(木)19:11 AAS
それだと数年経っても平気なフリーは優秀ということになるな
605(3): 09/11(木)19:25 AAS
>>597
これかな
外部リンク:x.com
606: 09/11(木)19:28 AAS
>>605
「関係者各位」w
日本語が下手な企業にはポンコツフリーランスかお似合いだよ。
607: 09/11(木)22:19 AAS
迷ったらROSCAにしましょう
608: 09/11(木)23:56 AAS
過去にRemoguで人調達したことあったけど、とんでもない無能だったの思い出した
609: 09/12(金)00:15 AAS
>>605
その女は文書の書き方もわかってねえなw
610(1): 09/12(金)00:20 AAS
>>605
その女は被害ヅラしているが、逆にお金を払わないとして訴えられている。
文書の日本語もひどいからわかるが、早稲田大学卒でもこんな低レベルになってしまったのがいまの日本。
611: 09/12(金)01:11 AAS
>>610
お金払わなかったのが、民法と契約書に則って正当性あるなら分かるけど
それ次第かな
勤怠に問題なかったなら、基本的には払わないとアウトだろうね
612(1): 09/12(金)02:42 AAS
Remogu(リモグ)を運営するLASSIC(ラシック)が元顧客のICHIGOを提訴
外部リンク:rocket-boys.co.jp
613: 09/12(金)05:43 AAS
エージェントに頼らなきゃ1円も稼げないよ
614: 09/12(金)06:37 AAS
つーか、報酬が支払われないなら訴訟起こせば確実に勝てるのに
顧客のソースコード公開するとかいう行動がチグハグ過ぎて自分の首絞めているだけなのが終わってる
こんなアホだから、仕事なんて碌に出来なかったんだろうと容易に推察される
615: 09/12(金)08:22 AAS
Remoguの不払いが発端ですか
616(2): 09/12(金)08:27 AAS
1ヶ月更新の糞現場で何もできないRemoguの人いた。
成果ゼロ+休みがちで1ヶ月で辞めると思ったら2ヶ月いた。
俺も5ヶ月でクビになった。
617: 09/12(金)08:48 AAS
>>612
登場人物全員アホだとこんな大事になるのかよ
三谷幸喜映画やん
618: 09/12(金)09:30 AAS
>>616
人選全然しないエージェントは、企業側にしてみれば地雷でしかないな
そんなやり方続けていたら、どこの企業からも総スカン食らって潰れるのは時間の問題
619(1): 09/12(金)10:10 AAS
>>616
君はなんでクビになったの
620: 09/12(金)10:25 AAS
直契約が無理な人はエージェント経由じゃなくてSIer経由で契約するのが一番良さそうだね
621: 09/12(金)10:35 AAS
希望単価を月100万円以上にしない方が悪い
622: 09/12(金)10:56 AAS
こんな怖いことがあるんだな
単に仕事しただけなのに訴訟に巻き込まれるのはゴメンだよ
623(1): 09/12(金)13:21 AAS
フリーランス業務委託の建前的なの持ち出して、ICHIGO社は直接の契約者じゃないから関係ないみたいな顔してるけど、
LASSIC社とA氏との報酬トラブルって、ICHIGO社がLASSICに払わなかったのが発端かな?
624(1): 09/12(金)13:29 AAS
>>623
レバテックもそうだけど、エージェントからエンジニアに報酬支払うタイミングと、発注元企業がエージェントに金払うタイミングで見ると、エージェント→エンジニアの方が早いんじゃないの?
企業間取引だと、遅い場合は半年後に代金支払うとか普通にあったりするし
625(1): 09/12(金)13:46 AAS
>>624
そんな劣悪な仕事しか取れない or 受けざるを得ない会社がヤバいだろ
626: 09/12(金)13:59 AAS
若山社長からは誠意が感じられないだけでなく、時折反抗的な態度や発言が見受けられた。
gyazo.com/e5bc7b02484f385ce014da3079a89cc1
ここw
627: 09/12(金)14:16 AAS
>>625
いやいや、法人間取引の支払いサイトが2ヶ月以上先とかザラだよ。
しかも、支払いは現金じゃなくて手形小切手で、現金化出来るのは更に先だったり。
628: 09/12(金)14:56 AAS
>>619
一言いえば実力で
629: 09/12(金)19:21 AAS
4/15の支払いがなくてキレたのかな?
630: 09/12(金)21:16 AAS
どこの界隈もピンキリだな
631: 09/13(土)07:29 AAS
SBI新生銀行の口座持ってるけど、滅茶苦茶使いやすくてオススメ
元々、証券口座と自動連携で積み立てられるから開設したけど、振込や引き落としの手数料も取られないし
普通預金口座でも0.2%ぐらいの金利は付くし、めっちゃいい
みずほ銀行なんか使い続けるメリットないと気づく
632: 09/13(土)07:39 AAS
誤爆
633: 09/13(土)13:46 AAS
今月で退場する無能フリーランス君、契約満了と分かった途端に稼働調整して、下限下回らない140時間ギリギリで出勤予定入れてやがる
ホントゴミはどこまで行ってもゴミよ
634(1): 09/13(土)14:10 AAS
もうかれこれ8年いるけど、毎月下限ギリギリだよ。無駄に稼働してるほうが無駄だよ。
残業してるほうが頑張ってるなんて昭和気質の現場はそのうち衰退する
時間かけなきゃ仕事できない無能集団の集まりだね
635: 09/13(土)15:40 AAS
>>634
短時間で要領よく成果出しているんならいいと思うよ。
無能フリーランス君は、無能だから何も成果出してないけど。
636(1): 09/13(土)15:43 AAS
普通に作業しても、もう終わっちゃったんですか?と言われる。
早く終わりすぎるとユーザが調子にのるからもっとゆっくりやってくださいと言われるからのんびりやってる。
637(2): 09/13(土)15:55 AAS
>>636
もっとやることがあるはずで、あなたがすっ飛ばしているだけ。
638: 09/13(土)15:58 AAS
>>637
ありとあらゆるレスにつっかかる反日ジジイはだまっととけよ。
おまえが来ると荒れるんだよ
639(1): 09/13(土)17:06 AAS
時間精算無くてフルリモートです
毎月稼働時間100~120hくらいで過ごしてる
時間調整で無駄に長く働くなんて考えられないです
640: 09/13(土)17:22 AAS
>>639
結果出しているんならいいでしょ
結果出てないならゴミだけど
641: 09/13(土)17:23 AAS
>>637
そういうことばかりしてるから嫌われて捻くれてしまうんじゃない?
いつも人にケチ付けてないで頑張ってみては
642(1): 09/13(土)17:28 AAS
チンタラ仕事してても仕方ないから、さっさと終わらせて、時間が空いたら自己学習しているわ
643(1): 09/13(土)17:53 AAS
実質、他人にやってもらっている状態を優秀な自分がやっていると勘違いしている人間が増えたよな。
644(1): 09/13(土)18:00 AAS
フリーランスのスレッドなのに末端サラリーマンのような話を自慢げに語る書き込みは痛い。
645: 09/13(土)18:15 AAS
他人に添削してもらうのが前提のフリーランスが増えたわ
少しは自分で考えてくれ
646: 09/13(土)18:22 AAS
>>642
>>643
これ両方わかるわ
オペレーターレベルのやつしょうもないなと思ってみてるから勉強してる
647: 09/13(土)18:56 AAS
客が動けば完成していると思い込んでいる客だと属人化が進んで本人も他では通用しなくなる。
648: 09/13(土)19:06 AAS
>>644
どういうこと?
649: 09/13(土)19:07 AAS
636 非決定性名無しさん 2025/09/13(土) 15:43:31.58
普通に作業しても、もう終わっちゃったんですか?と言われる。
早く終わりすぎるとユーザが調子にのるからもっとゆっくりやってくださいと言われるからのんびりやってる。
650: 09/13(土)19:09 AAS
作業を依頼する方が他人に任せられなくて、タイピングするだけでいいような簡単な作業にして他人に依頼してしまうことはよくある。
651: 09/13(土)19:48 AAS
末端作業員とかよくんかるんけど
ユーザーへの提案、要件定義、設計~開発~テスト~ユーザー受入、リリース、保守まで全部やってる自分はレアなのか
652(2): 09/13(土)19:55 AAS
小規模すぎん?
653: 09/13(土)19:57 AAS
>>652
フリーランススレでは、Webサイト制作のようなのが常時、紛れ込んだよなあ。
654(1): 09/13(土)20:06 AAS
>>652
一部上場企業の社内システムで、全体でみれば大規模システムな部類になると思うけど、その既存システムに対しての機能追加だから、大きい案件もあれば小さい案件もある。
自分1人でやる場合は小さい案件だから、そういう意味では小規模だね
655(1): 09/13(土)20:18 AAS
>>654
その説明の仕方だと経歴偽装になるよ?
656(1): 09/13(土)20:27 AAS
>>655
反日ジジイはだまっとけって
657: 09/13(土)20:57 AAS
フリーランスは未完成にしよう!
658: 09/13(土)21:29 AAS
みかん星人
659(1): 09/13(土)21:34 AAS
>>238
年金あるから月100万かな
sp500で年利4パーセントルールで百歳まで持つやろ
660: 09/13(土)21:35 AAS
>>656
ネトウヨ興奮w
661: 09/13(土)21:36 AAS
>>659
リーマンショックの不景気からまだ15年もたっていないぞ?
日本円が下がる前提なのも危険な発想。
662: 09/14(日)05:20 AAS
日本はまだまだ金利低いんだから、赤字国債発行して金利引き上げればいいんだよ
そうすれば、減税政策も出来るし、金利正常化で円高が進行して輸入品も値下がりし、物価が今より下がる
やりすぎるとアメリカみたいにトリプル安(株安、債券安、通貨安)になりかねないけど、低金利の今の日本なら問題ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s