偽装委託☆フリーランスのエージェント182☆多重派遣 (855レス)
偽装委託☆フリーランスのエージェント182☆多重派遣 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 非決定性名無しさん [] 2025/06/26(木) 13:35:45.88 ¥偽装委託の多重派遣の作業料金泥棒や犯罪損害助長者を退治しましょう¥ $ユーザーやエージェントに料金や時間を奪われないための犯罪対策です$ 1 希望単価を月額100万円以上にする 2 同一案件の相場をネットで確認する 3 高額エージェントから案件応募する 4 作業を減らして案件掛け持ちをする 5 客に工数見積や日程計画を提示する 6 手動入力せず自動入力ツールを作る 7 不要な報告や会議は業務妨害と断る 8 損害になる分量は料金不足だと断る 9 損害になる依頼は契約にないと断る 10 不法行為は示談か裁判で賠償請求する ¢エージェントの情報公開を妨害する工作員を攻撃しましょう¢ ★前スレ★ 偽装委託☆フリーランスのエージェント181☆多重派遣 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1749038212/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/1
775: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 21:18:48.13 95万税別? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/775
776: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 21:22:17.01 >>771>>774 貸与PCに稼働時間計測と監視ソフト入ってるよね普通 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/776
777: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 21:25:45.97 >>774 準委任契約の客先常駐フリーランスなんてほぼ偽装請負だからそんなもんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/777
778: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 21:53:42.71 貸与PCだと何入ってるのかわからないのがな 自前PCでAppleシリコンだと監視ソフト非対応だったのは助かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/778
779: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 21:59:57.77 労基署に時間や場所を指示する証拠を出さないのが悪い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/779
780: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 22:25:39.76 労基署って自分も周りも何度か経験してるけど役立たずじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/780
781: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 22:41:34.89 偽装請負だろうが双方合意でやってれば第三者からとやかく言われる筋合いはないし、実際にそれで事件化することなんてまずないよ。 偽装請負で摘発されるのって、だいたい工場とかで低賃金の末端の作業員が正社員の地位を求めてたれ込むようなパターンがほとんどで、 自分が満足できる報酬貰ってれば、わざわざ自分に金くれる相手を訴える理由なんてないからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/781
782: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 22:51:01.41 稼働時間を管理するのは違法だけど収集するのは別に良くてそれを理由に報酬減額するのは違法なんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/782
783: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 22:54:00.64 >>773 鉄板なのに最初のエージェント契約を繰り返すのは無能だから? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/783
784: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 22:55:45.21 >>777 ブラックの犯罪フリーはエンジニアではない 一緒にするな かす http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/784
785: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 22:56:03.12 >>783 新規開拓面倒じゃん でもエージェントも数カ月は中抜できるんだからwin-winでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/785
786: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/26(土) 23:41:27.44 >>764 俺もこんな感じ そこまでの連休はさすがに支障出るから取れないけど夏休み2回目取ってもいいよって言われてる >>776 何言ってんのこれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/786
787: 非決定性名無しさん [] 2025/07/26(土) 23:46:24.67 lanscopeみたいなやつでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/787
788: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 00:04:58.96 キーロガーとか画面録画したりUSBやパケット監視して個人情報流出防止したりサボってる連中を監視するツール いろんなのあるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/788
789: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 00:27:43.24 フル在宅勤務は不健康になる わざわざ出かけて運動するという行動を取らないといけない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/789
790: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 00:31:58.48 監視しないといけないという時点でブラック現場 マネジメントがないから何かやっているかだけが気になる 出社とまったく同じで自席で何かやっていればいいというマネジメントをしていたやつがフルリモートだと監視がマネジメントだと思い込む 60歳くらいのSIerのおじさんは、休憩時にどこに行ったかや帰宅時にどの店に寄ったかなどの話まで集めている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/790
791: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 00:43:04.32 監視されてるとしても数年間稼働時間が少ない状態が続いてても契約更新されてるから別にいいじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/791
792: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 00:44:23.53 お客からしたら稼働時間なんてどうでもいいでしょ 重要なのは成果物なんだからさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/792
793: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 00:55:01.81 準委任は成果物は求められず時間精算が一般的じゃん つまり稼働時間の監視は必要なんじゃないの どうやって稼働時間記録して提出してんの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/793
794: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 03:48:37.71 監視アプリで時間精算とかファンタジーすぎ ウケる〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/794
795: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 04:41:49.05 >>792 大企業は稼働時間が長いと社員と時間が合わないので問題になるし、社員が稼働していない時間帯に仕事をされると情報セキュリティの決まりを守っていないと判断されかねない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/795
796: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 04:42:36.70 >>794 監視というのはセキュリティインシデントのチェックのことでもある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/796
797: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 06:52:37.34 >>792 そんなの契約内容次第だろ。 時間精算ありの準委任契約なら月間の作業時間が下限に達しなければ報酬減額だし、上限を超えれば超過分を増額する必要があるし、 時間精算無しの完全な一括請負のケースなんてほとんどないだろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/797
798: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 06:59:33.09 >>793 そんなもの出したこと無いし月の稼働時間が少なくても満額の報酬が貰える うちの顧客は稼働時間管理が違法なことを知っててプロパーもそう教育されてる だから一般社員のような遅刻早退欠勤の報告は強制されない だから会議に出れない場合とか自発的に不在になる時間帯を共有するんだけど、最初はリーマンだった時のクセで不在理由も共有してたけど不在理由まで共有はしないでいいよって言われた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/798
799: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:01:20.59 >>797 請負じゃないけど時間精算もないぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/799
800: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:05:16.50 普通に時間精算ない方がよくない? 長期休暇取りたい月とか仕事が早く終わってるのに無駄に残業して時間調整とか馬鹿らしいじゃん 自分は時間精算ない方が生産性が上がるし早く終わらせるモチベーションになってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/800
801: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:14:59.34 そりゃ時間精算無い方がいいけど、そこらじゅうに転がってるわけでもないし、誰でもありつけるわけじゃないからな。 それで言えばこんなしがないフリーランスより、中高時代にちゃんと勉強していい大学に入ってまともな企業に入った方が普通によかったって話だし、目糞鼻糞だよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/801
802: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 07:23:12.78 >>795 情報セキュリティの決まりって何やねん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/802
803: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:28:48.32 まともな会社に勤めたこともないと>>802みたいな頓珍漢なこといっちゃうんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/803
804: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:34:03.22 >>803 セキュリティがしっかりしてたらどの時間帯にシステム触っても関係なくない? フルリモ案件だからかもしれないけどうちはそんなルールは無いよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/804
805: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:44:51.36 >>798 それはあなたがダメだから、いちいち言わなくていいと言われているんだぞ? 自分自身が書いたことを他人目線で冷静に読んだ方がいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/805
806: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 07:48:09.94 社員時代にフリーランスが土日にバッチで画像用データベース削除しまくっていて電話着て「間違ってデータベース削除中なんですが止めたほうがいいですか?」って言ってきた 「今すぐ止めろ!」って言ったけど、フリーランスはああいうことやるから社員の勤務時間に合わせないと困るってのはわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/806
807: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:50:10.00 自分周辺での常識や当たり前を安易に社会全般に当てはめるべきではないよね。 >>798みたいなのも多分いい歳したおっさんだと思うけど、そんなのが独り善がりなガキみたいなこといってるんだからしょうがないよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/807
808: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:50:15.98 >>802 誰もいない日時に職場に入って何かするということは、大きなミスをしても黙って報告しないなど、自分自身の保身を優先しやすくなる。 三菱UFJ銀行の貸金庫事件も忘れたのか? 実際にロッカー荒らしや、オフィスグリコのお金が盗まれることはよくある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/808
809: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:54:40.10 >>798 の彼は完全に不良要員だけど、他にひとがいないから使っているだけで、周りからの評価が低くても本人はそれに気づいていないダメすぎるオッサンだよなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/809
810: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:56:56.40 ミスをさらに上に報告すると大問題になるから、上が気づいていてもスルーしているだけのパターンだな。 メガバンクや大規模プロジェクトだと事故や事件を隠蔽するからなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/810
811: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:58:21.27 >>805 全てのパートナーにアナウンスされてるよ >>807 普通に管理されない方がよくない? 折角フリーランスになったのに家畜みたいに管理されてる事に疑問を抱かないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/811
812: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 07:59:45.90 >>811 管理の意味がわかってなさすぎぞ? 管理、マネジメントは監視ではない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/812
813: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:00:13.16 社員時代にチョンコが土日にバッチで画像用データベース削除しまくっていて電話着て「間違ってデータベース削除中なんですが止めたほうがいいですか?」って言ってきた 「今すぐ止めろ!」って言ったけど、チョンコはああいうことやるから日本人の感覚に合わせないと困るってのはわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/813
814: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:01:03.58 フリーランスの「フリー」を自由と解釈している典型的な学校での成績が下位だった日本人だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/814
815: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:02:18.06 時間精算無しで月100万円近く貰ってる人への嫉妬がエグすぎる笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/815
816: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:02:36.71 >>813 「チョンコ」という言葉を使っている時点でどうしようもないレベルだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/816
817: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:08:16.12 >>815 金額の話なんて出てきてねえだろ 言ってもいない、書かれてもいないことを勝手に補完して話すようでは、難しくて重要な仕事はさせられない。 まあ、組織的な詐欺のシステムを作っているやつもここにはいるから、倫理観が欠如した発言があってもさほど驚かない。 フリーランスのエージェント会社や人材会社の人間に良心を求めても無駄だし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/817
818: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:09:46.40 多分時間精算を強いるのはエージェントだけなんじゃないかな 時間精算辞めたい人はエージェント経由で案件に入って直契約してる別会社の人と仲良くなってその会社経由に鞍替えしたらいいと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/818
819: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:10:17.16 フリーランスにこういうやつがいるからフリーランスの信用が下がる 法的にはフリーランスと個人事業主と自営業はほぼ同じ意味 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/819
820: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:11:13.01 私は時間精算無しで月単価100万円です 人権あるので管理されてません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/820
821: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:11:24.08 >>818 自分が幼稚な発言をしていると思わないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/821
822: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:12:34.16 フリーランススレだけ異様にレベルが低いよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/822
823: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:12:36.44 >>821 別に変なことじゃない 条件を良くするための転職と同じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/823
824: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:14:44.98 >>823 仲良くなるなんてビジネスでは使わない表現だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/824
825: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:15:26.57 現場にいたら引き抜きなんて日常茶飯事 エージェント社員が現場を知らないだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/825
826: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:16:49.77 >>824 頭の悪い論点ずらしレスはいらねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/826
827: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:18:03.87 だから経験が少なすぎて幼稚で危険だと指摘されてるんだぞ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/827
828: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:38:49.59 エージェント経由で時間精算じゃないの見つけるの困難じゃね? で、月額固定ってなってるのあっちが超過精算したくないだけだしうれしくもない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/828
829: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:40:12.17 自分が批判されても理屈で反論することすらせずに相手をバカと言い出すのは大人の言動ではない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/829
830: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:41:28.23 直契約クンはバカだし、契約書も読めない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/830
831: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:42:57.66 >>828 彼はこのスレがエージェント会社を使うことが前提のスレなのにエージェント会社を踏み台にして契約内容が異なる直接、契約に切り替えるべきだと主張している。 彼のこの話の展開が論理的ではないんだよなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/831
832: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:47:30.59 フリーランスは取引先が都合よく途中で契約を変えたり、契約の破棄を迫られたり、強引に仕事を終了させたり、とにかく普通じゃない取引先がある。 病気になったら即終了など、昔の特定派遣のようなヤクザ企業はまだあるよな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/832
833: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 08:56:49.19 >>822 ここはフリーじゃないやつが荒らしてるからね 縛り少なく高収入なんて気に入らんだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/833
834: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 08:58:16.46 請負の大変さもわかってないしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/834
835: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 09:10:57.61 コネがメインの請負契約で頑張るフリーランス https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1753575032/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/835
836: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 09:19:45.22 しつこい奴だな よっぽど悔しかったんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/836
837: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 09:19:54.75 >>835 ついに真のフリーランススレが出来たんだね!やったね! ぼくたち庶民はここで頑張るよ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/837
838: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 10:03:40.07 無能事務員は、委任の時間精算が得 だけど 有能技術者は、請負の掛け持ちが得 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/838
839: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 10:19:39.04 賠償請求しない知能や人格の障害者が悪い 【憲法】 第 13条 プライバシー侵害 【刑法】 第223条 強要罪 第230条 名誉毀損 第231条 侮辱罪 第233条 信用毀損業務妨害 第234条 威力業務妨害 第 61条 犯罪教唆 第 62条 犯罪幇助 第 63条 従犯減軽 【民法】 第415条 債務不履行の損害賠償 第536条 債務者の危険負担等 第648条 受任者の報酬請求 第641条 請負解除の損害賠償 第651条 委任解除の損害賠償 第715条 使用者等の責任 第709条 不法行為の損害賠償 第710条 精神苦痛の損害賠償 【労働基準法】 第 6条 中間搾取の禁止 【職業安定法】 第 44条 労働者供給の事業禁止 【労働施策総合推進法】 第 30条 パワーハラスメント http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/839
840: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 12:00:37.49 最初はエージェント経由で契約 ↓ 社員に信頼される ↓ 直契約相談 ↓ マイクロ法人成り ↓ 直契約 このパターンが鉄板 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/840
841: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 12:42:02.39 >>792 社員が稼働していない時間帯と情報セキュリティルールに一体どんな関係があるんだよw 雇用契約ではないパートナーに稼働時間を合わせろと言った時点でコンプライアンス的にアウトやぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/841
842: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 12:50:39.88 間違えた >>841は>>803 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/842
843: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 16:52:20.90 結局エージェントがいないと1円も稼げない ゴミ派遣 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/843
844: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/27(日) 16:59:33.51 エージェントいなくなることはないから別にいいんじゃね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/844
845: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 17:07:12.63 契約書は同じじゃないとかトンチンカンな泣き言言ってたあいつの契約書は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/845
846: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 18:17:02.74 >>757 俺は実働2時間/2日で80万だよ 100万とか当たり前だから単価低いのは自覚してるけど 成果さえ上げればサボりまくりで時給換算したらめちゃくちゃ高い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/846
847: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 19:00:08.97 時間精算してない人は詳細設計や構築の業務だから成果物ありの請負契約なんでしょ 俺はコンサルや要件定義メインだから準委任契約で月160時間ベストエフォート http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/847
848: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 19:45:16.25 >>843 反対で エージェントがなくなれば料金泥棒なくなるじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/848
849: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 19:47:06.37 掛け持ちしないと主婦レベル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/849
850: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 19:47:48.14 掛け持ちしない奴なんかいないだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/850
851: 非決定性名無しさん [] 2025/07/27(日) 21:56:12.37 >>846 暇だし単価安いから掛け持ちするわって会社に言えないのなら、 時給自慢したって負け惜しみにしかならないにゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/851
852: 非決定性名無しさん [] 2025/07/28(月) 05:53:01.52 ITフリーランスって括りが広すぎるから、 そりゃ話も合わないよな ピンキリ。 悲しいのは高収入層は変なマウント取ってなくて 平均よりちょい下の低収入層が攻撃的でマウント取りがちなところだね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/852
853: 非決定性名無しさん [] 2025/07/28(月) 05:57:44.91 >>852 少なくともこのスレはフリーランスのエージェントスレなんだから、エージェントに案件紹介してもらってるパターンで縛るべきだろうな。 最初エージェント経由で後から直請けになった奴が話題の一つとして書き込むのもありかも知れないが、延々と自慢話続けるのはスレ違いだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/853
854: 非決定性名無しさん [] 2025/07/28(月) 07:25:10.50 コネ自慢はコネスレで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/854
855: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/28(月) 08:28:52.54 実質フリーを僻んでるやつを見て楽しむスレになってるからね 来てる社員は三流企業のやつで語るのは一流企業前提だから合わない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1750912545/855
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s