汎用機って何w (466レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

64
(1): 04/17(木)22:37:54.01 AAS
客先データのテープを次々に読み込ませる時は、テープの穴に腕を通して次々にテープデッキに付け替えるのは若手の仕事。
131
(1): 07/14(月)16:31:30.01 AAS
COBOLから仕様を読み解いてオープン化はかなりあるな。
先はないけど。
157: 07/21(月)18:24:10.01 AAS
とりあえずメインフレーム関係リンク集を作った
メインフレーム関係リンク集@wiki
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
163: 07/28(月)09:41:07.01 AAS
もうメインフレームなんてどうでもいいよ
他のことをやれよ
243
(1): 08/31(日)21:17:37.01 AAS
高齢者はいまの汎用機の話をしない
311
(1): 09/01(月)23:34:39.01 AAS
ぼんようきって何?
373: 10/07(火)22:48:48.01 AAS
COBOLはWindows、Linux、UNIXと相性が悪いだけ。

COBOLそのものは難しくないが、汎用機の仮想マシンを作ってまで使う理由がもはや存在しない。
395: 10/14(火)12:35:57.01 AAS
汎用機とかいまさらどうでもいいじゃん
433
(1): 10/17(金)20:33:24.01 AAS
>その仕事はニッチすぎて、ここで語るような職種ではない。

こんなことを語る様では、お前がメインフレームのシステム生成に
ついて何も知らないことを露呈している

システム生成するのは上流のシニアSEだということ
手順書らしきものはあっても、これはオペレーターや下流の下請けSEには到底任せられない作業である
ニッチなどと語る様なお前には理解できないだろうがね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s