偽装委託☆フリーランスのエージェント179☆多重派遣 (90レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c25d-JIbt) 03/29(土)11:59 ID:+6HVlYYv0(1/3) AAS
小規模共済が節税にいいっていうけど、インフレの今の時代には合わないんじゃないかな
・1年以上7年以内に解約すると返戻率は80%で、しかも、一時所得扱いになるため、50万以上の金額については課税対象となる
・65歳になって退職金として受け取ったとしても、積み立てた以上のお金は返ってこない

これなら、NISA満額積み立てておいた方がいいでしょ
今のペースで今後もインフレ続くなら、20年後とか、円の価値は今の半分くらいになってるわけで
税額控除されるだけの理由で、何十年も積み立てるメリットがない
73
(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 6d48-Zz6l) 03/29(土)12:42 ID:x+kTjfAO0(1) AAS
>>71
確かにそうかもね
自分はNISA、iDeCo、小規模企業共済を全て毎月満額積み立ててる
あと小規模企業共済は廃業すれば全部返ってくる
78: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b2a0-E4T9) 03/29(土)15:40 ID:XZN6RNH40(1) AAS
>>71
確かに最初のうちはいいけど積み上がると寝かせてるお金は勿体ないね
廃業が見えてきたら始めるのはいいかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s