中2(男)不登校でも、今から頑張ればit系の仕事に就けると思いますか? (73レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
67(1): 2023/08/06(日)22:59 AAS
何このスレ?
流したいの?
69: 2023/08/08(火)02:59 AAS
>>67
どこに投票してもお手上げ\(^o^)/だよ。
政治は、子どもや高齢者などの明白な弱者の救済政策(や公益政策)はできても、労働者と経営者の利害対立の様な問題は、当事者同士で労使紛争なり話し合って解決してくれ、ってこと。当事者同士で無理なら、労基署や裁判の助けで解決してくれってこと。
それでも、解決できなきゃ、「諦めなさい」ってこと。(こんなんだから、強い側が弱い側に諦めさせるようなやり方をする。)
再起不能でなければ、「やり直しをがんばりなさい」、ってことになる。再起不能は文字通り再起不能ってことだし。
ただ、ねえ、世知辛い世の中だもの、人間不信や自暴自棄、復讐者(山上徹也のような)、無差別加害者、カルトの信徒になっちゃう人多いんだよね。負け犬の遠吠えみたいなコメントも多いでしょ。被害者が平和主義者であっても、北朝鮮拉致や北方領土問題のように、決して諦めずに、ひたすら時間をかけて訴え続けて、情勢が変わるのを待つ戦略を取るだろう。そう、東京五輪の小山田圭吾の様に、栄光からの失墜に終わることを願うのだろう。あるいは、韓国の元徴用工問題の様に、慰謝料を受け取ることができる、というようなことを願うのだろう。
私も悲惨な現実を目の当たりにしてきて、こんなんなのに「人を雇う」とかって、雇用主ってバカなの、絶対の楽天家なのとか思うに到る。終わりは「ブルータス、お前もか」、「銀貨30枚」になるかもなのに。(それなりに重責なので彼らが高い給料もらうことについては異論はない。)私も、裏切ったり(裏切らざるをえなかったり)、裏切られたり、そうして、到達したのが、自分を許せるか、他人を許せるかという心の病だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*