【偽装請負】SES(客先常駐)被害者の会 1【社畜】 (721レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
78: 2022/06/30(木)12:47:06.37 AAS
ヒロシ
90: 2022/07/02(土)01:44:49.37 AAS
E.Tするってなんだよ
勉強しろや
213: 2022/10/31(月)13:19:30.37 AAS
E.Tやばすぎる
362(1): 2023/03/31(金)15:25:31.37 AAS
E.T「よくも人のせいにしてくれたな!!」
↑どんな性格してればこんなセリフが出てくるんだ
お前こそ人を使い潰したクズなのに
412: 2023/04/17(月)00:40:55.37 AAS
還元率80%はだいたい額面給与が単価の65%くらい
489: 2023/06/19(月)13:37:33.37 AAS
ぐ
501: 2023/06/23(金)17:55:43.37 AAS
あいうえお
504(1): 2023/06/24(土)22:12:20.37 AAS
>>503 <続き>
ちなみに
保守選択することになって追加で来る予定の要員の一人が分かった時
あなたがその要員を私の前でDisってきましたよね
その時は、内心「はぁ〜〜〜〜!?」ってなってましたね。
ふだん私をDisりながら、私の眼の前で他の人もDisるのかと
まぁでもあなたのDisりは正しく、私もその人のマナー面で少なからずストレスが増えてたましね。
省15
620: 2023/09/16(土)20:22:15.37 AAS
>>618
>>619
多重派遣業界だから裁判しない方が異常
659: 2023/10/27(金)10:18:29.37 AAS
<続き>
・炎上した現場の保守運用継続は誰の判断だったか
一時期は間違いなく炎上して組織関係が狂っていて(典型的偽装請負だしSIerからの仕事の丸投げ)、食堂などの環境もおかしい糞現場だった訳ですが、誰の判断で保守運用することになったのか。
直近のやり取りでこの判断を元上司は「自分ではない」と徹底否定していますが、それは違うだろうと私から指摘させていただきます。
会社経営サイドが大局的なところを決めるのは当然として、元上司だって好んでこの現場に入らないのは分かってます。ただ、保守を決定したのは今でも元上司の判断であることは私の中では確定的です。
当時その現場に「社長」や「部長」はいなくて(社長は地方在住で100%いないのが普通だし、部長は他現場にアサインしていてほぼ100%いない)、会社の窓口になっていたのは間違いなく元上司でした。こういうところが負担になっているのには同情はしますよ。
元上司一人に対し、SIerから「保守するかしないか」の話がふられて、それに対して「保守する」と返答して会社に電話したという流れです(この部分を具体的な会話内容を添えて元上司に対して反論してますがはぐらかされました)。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.555s*