プログラマの雑談部屋【in 情シス板】 (57レス)
プログラマの雑談部屋【in 情シス板】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 非決定性名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 18:15:52.26 仲良く雑談しましょう 前スレ プログラマの雑談部屋 ★180 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641492703/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/1
2: 名無し [sage] 2022/06/18(土) 02:21:16.25 ブライド高いところあるけど清輝あるなら大丈夫やぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/2
3: 非決定性名無しさん [] 2023/05/29(月) 13:24:01.80 無 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/3
4: 非決定性名無しさん [sage] 2023/05/31(水) 01:11:24.71 なに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/4
5: 非決定性名無しさん [sage] 2023/05/31(水) 01:21:38.96 ん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/5
6: 非決定性名無しさん [] 2023/05/31(水) 23:33:09.24 明らかに自分が所属するブラック企業の被害者を見ながら それを無視して同じ企業の飲み会に積極的に参加している人間はまともと言えるのだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/6
7: 非決定性名無しさん [] 2023/06/03(土) 16:15:34.58 人を使い潰した側の人間が被害者ぶってるとか本当ありえない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/7
8: 非決定性名無しさん [] 2023/06/03(土) 18:06:59.28 >>6 人間のクズだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/8
9: 非決定性名無しさん [] 2023/06/03(土) 18:08:25.43 あんな矛盾だらけのゴミ文章書いて正当性を訴えようとしているのが痛すぎる あれで人の読解力とかコミュ力を批判してるんだからマジで笑えない あの文章で自分がハラスメントしてることを半ば認めてることもわかってないのかもな 人を病気扱いしてるけど、あんなやべー企業に勤め続けてる上にあんな文章書き記す自分の方が病気なんじゃないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/9
10: 非決定性名無しさん [] 2023/06/04(日) 02:19:23.35 >>9 同僚は苦笑してたよ 嘘ばっかやんって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/10
11: 非決定性名無しさん [] 2023/06/04(日) 02:46:51.70 人間として終わってるのは100%上司側 普通の読解力があれば分かる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/11
12: 非決定性名無しさん [sage] 2023/06/04(日) 11:45:42.02 天下りは天下りらしく窓際に座っとけばいいのに 妙にやる気を出して組織改革だとか言い出して 長年いっしょに仕事してる優良BPさんを もっと安い単価のところがあるとか言って契約解除しやがった システム開発なんてやったことないくせに…本当に迷惑だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/12
13: 非決定性名無しさん [] 2023/06/05(月) 20:05:50.07 ハラスメント当事者にハラスメントしてる自覚なんてほぼないよね。 そんなこともわからないのが例のアレ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/13
14: 非決定性名無しさん [] 2023/06/05(月) 20:07:00.21 例のアレによれば、残業代未払いなんてよくあることらしい 本当あたおか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/14
15: 非決定性名無しさん [] 2023/06/05(月) 23:42:36.39 >>14 例のアレってなに? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/15
16: 非決定性名無しさん [] 2023/06/09(金) 04:21:10.53 人間として終わってるのは100%上司側 普通の読解力があれば分かる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/16
17: 非決定性名無しさん [] 2023/06/10(土) 14:03:05.74 >>16 底辺企業の人間に読解力を求めるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/17
18: 非決定性名無しさん [] 2023/06/10(土) 18:18:38.00 底辺企業ってどこよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/18
19: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:25:02.80 某会社にいた時の話 この会社、100%客先出向のわけだが現場の人事権を現場リーダーがほぼ100%持っていた。 一度そこにアサインされたら、そのリーダーの合意がなければ他現場への移動は100%できないという こういう制度がよくあるのかないのか分からない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/19
20: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:25:39.30 >>19 <続き> 当時現場には会社から出向していた上司(リーダー)と私と他1名で計3名いました。 リーダーではない他1名の人はエンジニアとして私の倍以上の経験を持ってます。 この上司、メッセージでも口頭でも私に対して罵詈雑言はいて攻撃してくる人で 辞める際のやり取りでも相当な暴言をはかれました。 そういう風に間違いなく私を思いっきり下に見てるくせに 何故か私より経験のある人を他の現場に移して、私を残留させてきました。 辞める際のやり取りの中で 私の能力の低さとか顧客からの私に対する不評があったと言ってきた訳ですが なら何故、私ではなく他の人を残さなかったんでしょうか。 顧客から言われてるなら尚のこと私を外すべきですよね。 現場の強い人事権を考えたら私より経験のある人を残留させることは容易だったはずですが。 私というサンドバッグが必要だったんでしょうか? その上、同じ会社の多くの人が「問題のある現場」と認識している糞現場を 保守するか撤退するかの判断で保守を選択したのがこの上司です。 ちなみに私は直前で保守すべきでないと伝えていたのですが。 あの時、私と二人きりの状態でなんでそんな選択したんでしょうか? 上司が罵る通り、私みたいな不出来な人間とそんなに働きたいんですか? 保守したら嫌でも不出来な私の負担や責任が増して結果おかしくなったじゃないですか。 当時からメンタル不安は少なからず報告していたのに、一切それが考慮されませんでした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/20
21: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:26:48.18 >>20 <続き> ちなみに 保守選択することになって追加で来る予定の要員の一人が分かった時 あなたがその要員を私の前でDisってきましたよね その時は、内心「はぁ〜〜〜〜!?」ってなってましたね。 ふだん私をDisりながら、私の眼の前で他の人もDisるのかと まぁでもあなたのDisりは正しく、私もその人のマナー面で少なからずストレスが増えてたましね。 また、Disった人以外に来たもう一人の要員の能力って派遣と変わらないレベルでしたよね。 経験がまだ浅いから仕方ないところもありますが、 少なくとも追加でくる要員が誰かくらいは確認してから保守選択すべきでしたね。 あと、あなた、自分もゴミ現場に派遣された被害者だと言って私に怒ってましたけど あのゴミ現場でユーザーやSIerと好き放題飲みまくって交流して(2次会も絶対参加)、超真面目に仕事しまくってたわけで。 うまいことサボって、出来ないふりをして無茶な仕事振られないようにするって選択肢もあったんです。 それで使えない会社・メンバーと思われて1年経過する前に別現場に移動したほうが皆幸せだったと思います。 あの時、他の現場の同僚社員の多くがそれやっても我々を非難しなかったと思いますけど違いますか? ここら辺の感覚、あなたの方がわかってるはずですが。 残業代100%未払いで、まともに働きぶりが評価されることもない会社なんですから、早期の移動を狙うべきですよね。 私も当時は雰囲気に飲まれて真面目にやったところありますが、今の私だったら100%そうします。 あんな食堂差別や椅子差別もあり、設計書もコードもクソ(だから保守時も最悪なシーンが多かった) SIerもゴミで、無茶振りされるような現場なんて早期に撤退するのが一番だったんです だから、あなたが被害者ぶって私を攻撃するのはとんでもない間違いだし 私は明らかにあなたの狂った価値観、常識に振り回された被害者です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/21
22: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:27:38.85 >>21 <続き> 上司との最後のやり取りについて 私はこのやり取りに入る前に 「あなた前に〜〜〜〜って言いましたよね?それが辛かったんですが」 という主旨のメッセージを送った訳です 要は「言った、言わない」の話 これメッセージのやり取りにも残ってますよね? それを 「俺のせいじゃねぇ!なんで俺のせいになるんや!」 とブチギレてくるのは頭おかしいですよ あなたの読解が明らかにミスってますよ 「そんなこと言ってない」で終わる話なのに ちなみにあたなの主張ですが、先に示した通り、明らかに「あなたのせい」な部分ありますよね だから、あの時のあなたの主張というか怒りは本当に論理破綻していて意味不明なんです あと、「言った言わない部分」や「他責問題」以外に、全く無関係な人格批判ありましたよね こういうめちゃくちゃ暴言はかれて私の心は傷つきました 今でもフラッシュバックします 30時間連勤(勿論残業代や手当なし)とかこなしたのにね。 こんな風に切り捨てられるように言われて本当に傷つきました。 この暴言のやり取りの後に、私はあなたと普通のやり取りもしていたものだから、 あなたは自分の言い分が通ったと解釈しているみたいですが大きな間違いです あれは事務手続きな意味合いもありましたし、いずれアクションを取るために、あなたの状態を探る意味もあって 私はあなたを1ミリも許してないんです。これを書いてる今も全く許してません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/22
23: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:28:18.81 >>22 <続き> 最後のやり取りについて 上司側の主張とそれに対する反論を詳細にまとめておきます ・人にせいにするな 全部があなたのせいじゃないのは勿論分かっているけど、 先に書いたとおり、当たってる部分ありすぎるでしょ そもそもあなたの読解力がおかしい ・お前は態度が悪かった 食堂差別や椅子差別もあり、設計書もコードもクソ(だから保守時も最悪なシーンが多かった) SIerもゴミで、無茶振りされるような現場で 手当なしの30時間連勤とかさせられたら、態度悪くなるの当たり前じゃないですか? あと、態度が悪いといっても、誓って先に辞めたアイツのように人に当たってる訳でもなく一人で腐ってるだけなのに。 アイツには何も言わず、十二分な理由がある私にはきつく言ってくると? ・俺もこんな糞現場に派遣された被害者、人の気持ち考えろ お前こそ私の気持ちを考えていたら、私のアサインとっくに解いてるだろうし、保守継続もしないだろ。 私のメンタル状態を完全に無視したのはお前。完全にブーメラン ・私に対する人格批判でなぜか2年前の話で触れてくる なら何故現場から私のアサインを解かなかったんですか? なぜ私と二人きりになること、保守継続したら、私の負担責任が増すのにそんな選択したんですか? 言ってることめちゃくちゃ ・私を能力不足と批判、顧客から不評があったと言ってくる これに対する反論は上と同じ あなたの指摘というか怒りはすべて的外れでブーメラン このやり取りについて、私が非を認めて謝ったみたいに解釈しているみたいですけど あなたは私の上司だし、私の立場が当時宙に浮いていたって分かってますよね? そういう立場で、ものすごいキレられたら、大抵の人は反射的に謝りますよ。 そんなことも理解できないんでしょうね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/23
24: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:28:50.11 >>23 <続き> 最後のやり取りの前に 私が追加要員で来た人のマナーについて私がこの上司に報告してました 爪を1cm近く伸ばしてて危ないとか、コーラを常飲して私の目の前でゲップしてきてそれがきついとか ある種の日常会話レベルだったんですけどね。 最後のやり取りで、このマナー面についての指摘・報告をしたことを 「しょーもねーこと俺に聞きやがってよ!!」 ってキレてきました。 日常会話レベルで触れたことを、ここで取り上げてキレる必要ありますか? で、実際、爪危ない上に、ゲップの匂いを嗅がされるの不快で、かなり真っ当な指摘だと思うのですが この部分含め全体的に、私の非が予想以上に見つからないから無理やり怒るポイント見つけてきてますよね 最後のやり取りで、 「こんな人のせいにして、お前終わってるな」 という主旨の言葉をはいてきましたが、終わっているのは、こういう意味不明なキレ方してくるあなたの頭でしょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/24
25: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:29:46.89 >>24 <続き> そして、この論理破綻しためちゃくちゃな主張を社長に告げ口してること知ってるんで この主張のいくつか社長自ら私に対して言ってきますし、 ご丁寧に、この「しょーもねーこと」の下りも私にしゃべってますので。 会社の社長夫妻が一番悪いというのは分かってますが こういうことしてきてたあなたも同等レベルで恨んでます 何も終わってませんよ 一生私は許すつもりはないので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/25
26: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:30:15.03 >>25 <続き> 転職したから分かってますがどっからどーみてもブラック企業です 異常と言い切っていいです。 実際あなたと相当な苦労を経験したわけですけどね? そういう背景がある中で、あんな意味不明なブチギレかましたら 報復されて当然だと思いますけどね? それが理解できないならとんでもないアホ確定 確信犯的にやってるならとんでもない悪人 あなたは両方当てはまると思いますけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/26
27: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:31:26.76 >>26 <続き> 私を重い精神病扱いするのは置いといて あなたも相当なレベルの精神病だと思いますよ。 先に示しためちゃくちゃな判断と論理破綻した意味不明な主張の通りですけど こんな異常企業と社長を擁護してるわけだから。 私の前で2回はしてましたっけ。 これを私の妄言扱いしますか? 先に辞めたアイツも近いこと言ってましたよ。 アイツが転職決めて少し後くらい、二人きりで話す機会があったわけですが 直接表現は避けてましたけど、近いことは聞いてます。 アイツは私と同じようにこの会社Disりまくってたのは覚えてると思いますが それに対するあなたの反応の常識からのズレというのがかなりあったんでしょうね。 あなたが異常な負担・責任を課された被害者なのは分かってますから。 そして、自分がアル中寄りなのは半ば認めてるところなんじゃないですか? これらの要素が重なって、あなたの頭も相当おかしくなってますよ。 病院に行くことをお勧めします http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/27
28: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:31:52.58 >>27 <続き> 実は私は会社辞めた直後に別の会社から内定もらっています 年収微増してます。残業代ももちろん支給されてます。20時間程度のみなし残業ですが。 しかも労働量・負担量が2/3になって。 この年収の微増というのは「可処分所得」というものをちゃんと考慮したものです(何が言いたいか理解できてますよね?)。 あれからずっとフルタイムで働いていているから、まぁ私はあなたが指摘するような状態ではないのかな。 匿名で何言っても信じられないかもですが、あなたと争う際にそれが明かされるかもしれませんね。 一応の最低限度の幸福をつかんでいるので、できれば争いたくないと思ってるんですが 会社やあなたの悪が暴かれる良いきっかけとも考えているところはあります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/28
29: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:32:26.38 >>28 <続き> もともと私があなたや会社を恨むことはものすごい正当性がある訳ですが、 私も転職するまで「普通」を知らなかったものだから。 転職して真っ当すぎる企業で働くと、あなたや企業の異常性をものすごい認識してしまって どーしても怒りが増幅してしまいますね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/29
30: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:33:13.32 >>29 <続き> ここまでの私の書き込みですが、妄言扱いされるんでしょうか。 この上司と私はかつて、メッセージでこういうやり取りをしていました。 先に書いた通り、 私より経験のある人間を先に移動させて、 何故私を移動させなかったという主旨の確認のメッセージを私から送ってるんですね。 それに対する返答が 「みんなに嫌われてるくせに」 これです。本当にこれです。メッセージとして残ってます。 文脈完全に無視してこんなメッセージを残して来る人間が「ふつう」だと思いますか? あと、結構年月が経ってから最後のやり取りをそれなりに詳細に書けるのは、録音しているからです。 実は、この録音中でも全く文脈なく↑のセリフを言ってきたりしています。 この上司はそういう人間だということです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/30
31: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:36:42.02 >>30 <続き> これを書いた経緯を一応書いておきます。 この元上司が最後のやり取りを「相談」と表現してきたからです。 さすがに無理がありすぎるでしょう。 録音から、あそこの部分を言ってるのは分かってますけど、ほんの3秒程度ですし、相談とは絶対に言えません。 そもそも話の9割9部が私に対する、人格攻撃・批判になっているのに、意味のある相談には絶対になりません また、このやり取りの後に、この上司から「心配してきた」ような連絡なんて1回もないとだけ申しておきます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/31
32: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:40:45.44 >>31 <続き> ここまで書いた通り、どう考えても報復受けて当然の人間たちなわけで。 匿名という特殊状況といえど、そこらへんを無視した私に対する論理破綻しためちゃくちゃ人格批判している事分かってるんで。 その点も私を怒らせる原因ですので。 あの書き込みの論理破綻さは最後のやり取りを思わせるくらいアホさとクズさがあってバレバレだった訳です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/32
33: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:46:44.95 >>32 <続き> 最後の言った言わないの部分について補足しますが 私の立場、100%言ったと言っていいんですが あなたが否定するなら、もうそれで終わりの話ですが あの終わっている現場を保守する判断と先述しためちゃくちゃなブチギレかますというのは 「言った」人間だから出来ると思いますね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/33
34: 非決定性名無しさん [] 2023/06/27(火) 23:47:50.57 >>33 <続き> 最後のやり取りに入る「理由」とか「相談」、これについて自分から話してみてはいかがでしょうか すぐに矛盾が出てくるはずですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/34
35: 非決定性名無しさん [] 2023/06/28(水) 01:59:28.82 分かる人には分かる話なのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/35
36: 非決定性名無しさん [] 2023/06/28(水) 21:21:24.81 >>35 おれは分かったよ コピペのやつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/36
37: 非決定性名無しさん [] 2023/07/02(日) 12:54:03.91 コピペ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/37
38: 非決定性名無しさん [sage] 2023/07/08(土) 16:41:18.47 てっきり売れ残りお局様かと思っていたら 取締役の愛人だったとは驚いたよ しかも全社員の30%、女子社員の70%をレイオフしたのに 自分の愛人だけは残す勇気には感動したよ(苦笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/38
39: 非決定性名無しさん [sage] 2023/07/28(金) 16:18:09.10 手遅れになるまでどんなにレビューを依頼しても知らんぷりしておいて 手遅れになってから突然王様になって 「俺のレビューなしにレポジトリにコミットするな」とか言い出すの さすが弊社最恐の炎上王テックリードだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/39
40: 非決定性名無しさん [sage] 2023/08/09(水) 11:26:33.42 いるんだよなー、 プロジェクト初期には必要な打ち合わせも資料出しもしないで放置しておいて 納期が近くなったら突然慌て出して毎日打ち合わせやると言い出して 納期前の忙しい時間を奪い取るバカマネージャ しかもその打ち合わせってのが、ほとんど仕様書についてのポエム朗読 なんの役にも立ちはしない、ただ時間を拘束するだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/40
41: 非決定性名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 20:59:26.66 コミットってなんですか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/41
42: 非決定性名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 20:59:38.21 コミットってなんですか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/42
43: 非決定性名無しさん [sage] 2023/08/20(日) 21:04:39.30 なんですか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/43
44: 非決定性名無しさん [] 2023/09/01(金) 19:41:48.05 エッチな動画 https://www.youtube.com/watch?v=0H-VzyvF3do http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/44
45: 非決定性名無しさん [] 2023/09/14(木) 17:00:25.12 これを書くことについて、だいぶ悩んでいたのですが、結局書くことにしました。 ちょっと前になりますが、ここで言及していた元上司から文面で謝罪がありました。 彼はおそらくこうして書かれることは望んでないのでしょうけど、明確に書くなと言われていないことや、そもそもここでは約束を守って誰も名指しにせずにいたわけで、完全に匿名の中で報告するくらいは普通にアリだと判断しました。 理由をもうひとつ加えれば、この上司と改めてやり取りをした中、謝罪はありましたが、私が指摘していた点の認識や解釈に対する説明について、違和感、ズレ、明らかに嘘だと感じたところがあったことです。3年以上前の社内事情というのはどうとでも言える事で、何を指摘しても不毛になるだけなので、徹底追求することはしませんでした。やり取りの中で最低限度の反論はしていたので、元上司もある程度自覚していると思います. この元上司はやり取りに入る前に「客観的に」という言葉を使ってますが、第三者機関に、元上司含めて他社員・元社員を徹底して調査をしない限り、そんなことは不可能だと言わざるを得ないです。 一応、あのやり取りの後で思い出したこともあります。 この点について、求められれば回答します。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/45
46: 非決定性名無しさん [] 2023/09/14(木) 17:00:32.13 ちなみに証拠関係なく、私が書き出した文章を読み返せば、ズレや矛盾を当人が自覚して当然のことだと思ってます。そういった点がここに書き出される理由の一つになることくらいは理解していただきたいです。 そういった疑問が残る「やり取り」ではありましたが、それでも彼は謝罪をしてくれました。それに加えて、私が前述していた通り、彼も会社とSIerの被害者の一人であるし、当時の彼の良き面を十二分に思い出して、これ以上元上司を追及しないことにはしました(元々ここでは名指しはしていなかった訳ですが)。 断っておきますが、許していませんが追求しないというだけです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/46
47: 非決定性名無しさん [] 2023/09/14(木) 17:00:38.95 この書き込みでまず伝えたいのは、元上司と同じように、会社(私の前職)とSIerも同じように謝罪と賠償していただきたいということを一応丁寧にお願いするものです(元上司は賠償はしてないし、する必要はないですが)。 それはここじゃなく直接会社や本人に対してやれよ、と第三者から言われるでしょう。 それをしないのは、連絡手段が限られていることもありますが、私が本格的に動くより前に会社・SIerサイドから動いた方があなた方にとって10倍マシだということを伝えるためです。動かないのであれば、これからは正攻法で追求していくだけですので。 伝わらなければそこまでなのは承知の上です。 繰り返しますが、前職の会社だけでなくSIerも対象です。 (一応、SIer側が私のかつての書き込みをおそらく認識している事はある人とのやり取りで感じています) 異常な経営をしている前職の会社が許せないのは勿論ですが、SIerは「異常な労働現場」を作り出し、「違法かつ異常な労働」を押し付けてきたこともありますし、何より、私の前職の会社が「異常」とほぼ知りながら、このSIerが重用し続けていることが許せません。 私個人の恨みも当然ありますが、社会的に許しがたいのは事実ですからね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/47
48: 非決定性名無しさん [] 2023/09/14(木) 17:00:46.15 元上司と真面目にやり取りをした結果、少し覚悟ができたところもあります。某整備屋が大注目されていますが、次にメスが入るのはこのSIerなんじゃないかと思ってます(昔から悪評があるのは有名ですが)。私がその口火を切るのもアリかなと考えているわけです。 ちなみに当時のSIer社員の名前は当たり前ですが控えてますよ(7名ほど)。 たまたま使ってた下請けが異常でした、ではなく、異常な企業を長期間「名の通り」重用しているのは覆せない事実ですからね。ここをマスコミにつつかれたからかなりまずいのではないでしょうか? 上司が文面で徹底謝罪をしてきた意味を深く受け止めてほしいです。 最後に少し申しておきますが、元上司が謝罪したことについて責め立てるのであれば、それはやはり問題のある企業だということです。 あと、動くのが私だけなのか?という点もよく考えるべきですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/48
49: 非決定性名無しさん [] 2023/09/16(土) 12:49:25.69 告訴ちらつかせた側が本当に謝罪したん? 意味不明なんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/49
50: 非決定性名無しさん [] 2023/09/17(日) 14:03:28.97 本当に元上司が許しがたい 賠償があるまで一生書き続けようかと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/50
51: 非決定性名無しさん [] 2023/09/17(日) 18:04:57.72 残業代完全未払いのくせに人を加害者扱いするとかありえーだろ 会社も元上司も含め一生涯許さないからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/51
52: 非決定性名無しさん [sage] 2023/09/22(金) 16:17:26.02 まぁ、ええやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/52
53: 非決定性名無しさん [sage] 2024/02/04(日) 08:24:19.66 良くは無いだろうな 残業代を含む賃金の未払いって労基法上では一番重いと言われてるしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/53
54: 非決定性名無しさん [sage] 2024/02/04(日) 09:00:08.30 たった5年で時効消滅するけどな 俺が給料誤魔化された時には2年で時効消滅だったから 泣き寝入りだったよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/54
55: 非決定性名無しさん [] 2025/04/28(月) 10:48:34.32 馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進↓ 宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる 事実や科学の判断不正で提訴された宮坂昌利裁判官の死亡強要金銭強奪幇助を鎌野真敬裁判長が認めました。 【裁判所】 東京地方裁判所 【裁判官】 鎌野真敬裁判長・児島章朋裁判官・三浦あや 【事件番号】 平成29年(ワ)第6709号 【事件内容】 1 死亡強要の不正裁判をした 2 金銭強奪の不正裁判をした 【不正内容】 1 技術専門委員調査を拒否した 2 技術調査嘱託調査を拒否した 3 技術判断を拒否した 4 技術立証でなく被疑者虚偽で判断した 5 技術内容が解らないと解答した 【不正立証】 宮坂昌利被告に技術が解らなかった事 https://i.imgur.com/riTbJYQ.jpg https://i.imgur.com/iJcbFCR.jpg https://i.imgur.com/TqdJKA4.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/55
56: 非決定性名無しさん [] 2025/07/07(月) 09:17:25.05 C人プログラマって現場に多くないすか? 国内機密的に果たしてこんな仕事やらせていいの?ってとこまで入り込んでるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/56
57: 非決定性名無しさん [] 2025/07/16(水) 23:10:18.17 >>55 ちょ、あんた何言ってんの? 「馬鹿しか産まない中絶大国の治安悪化や経済崩壊を促進」とか、いきなりぶっ飛んだこと言い出す前にさ、その後の話がマジかどうか確認しなきゃダメでしょ。 まず、「宮坂昌利裁判官の強奪殺人の裁判不正が認められる」とか、「鎌野真敬裁判長が認めました」とか言ってるけど、そんな事実どこにもないんだよね。 色々調べてみたけど、その裁判官がそんな不正を認めたって情報、一切出てこない。 しかも、東京地方裁判所の平成29年(ワ)第6709号の事件番号についても調べてみたけど、それ著作権侵害の裁判の事件番号だよ? 全然「死亡強要」とか「金銭強奪」とか、ましてや裁判官の不正が認められたなんて話とは関係ない。完全にデタラメを並べてるだけじゃん。 誰かの妄想か、悪意のある情報操作としか思えないね。ネットの情報ってすぐ信じちゃうと痛い目見るから、ちゃんと自分で調べて裏取りする習慣つけなよ。じゃないと、いつか変な事件に巻き込まれるかもよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1641719752/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.434s*