SGシステム9 (749レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
227(1): 2020/10/16(金)17:29:38.78 AAS
>>226
・個人のスキルが身につくかと言われたら当時とどっこい
・給料はかなり安くなった(残業制限も異様に厳しい)
・退職金制度が撤廃された(確定拠出年金月500円積立ぐらい?)
・コンプラコンプラと言うが本体佐川急便では相変わらずの自爆営業、サビ残横行
・結局DQN企業のIT子会社(笑)と言った感じ
あからさまな無法者はいなくなったけどこんな会社誰が入りたがるんだよ
228(1): 2020/10/17(土)00:24:28.78 AAS
>>227
大企業ってだけで入りたがる馬鹿はいるやろ。
256: 2021/01/02(土)01:58:00.78 AAS
>>255
コピペかもしんないけど全くその通りだね
やる気ある奴は独立起業の一手よ
431: 2021/07/14(水)06:30:35.78 AAS
決算をみたがかなりの利益が出たな
ボーナスそれなりに高いんじゃね?
449(1): 2021/07/23(金)12:36:48.78 AAS
>>446
綺麗な女の子がホールディングスの秘書課に入ったって聞いたことがあるよ。
あと、一番多いのはグループ企業のIT担当に出向かな。
急便の営業に行ったヤツは聞いたこと無いけど、無いとは言えない。ホールディングス採用の子が毎年SGシステムに出向してるしね。
まさに総合職。
477: 2021/08/07(土)06:16:02.78 AAS
>>475
>技術者が一番多くて導入コストが低い。
なるほどね!JAVA技術者が多いって事か
それだと導入コストが安くなるのは分かる
そう言った点では経営的には割とお利口さんだね
エンジニアとしてバリバリやって、
更にスキル向上を目指す前向きな人には不向きな会社かもね
561: 2022/12/05(月)23:07:20.78 AAS
ここを検討中です
OPを3年と運用保守2年の経験ですが入れますかね?
619(1): 2024/06/22(土)04:02:11.78 AAS
>>618
まあこの系列に関わらないために読むのはいいことだね
いまだに管理職に自殺者が出るやばいとこなんでね
ここで年取ると技術が全く身についてないのを痛感するし、まともな神経だと若いうちに逃げる。
新卒でどこにも受からなかった人が職歴書に書くために入るようなとこよ
620(1): 2024/06/22(土)11:49:48.78 AAS
>>619
独立系の上場大手よりマシじゃね?
テクノプロ、メイテック、アルプス技研とかね
少なくともフォーラムエンジニアリングよりは絶対にマシだと思う!!
639: 2024/07/20(土)17:14:36.78 AAS
まあここの管理職以上見てると発展力とか成長力とか一切ない
100%佐川のいいなりの木人形みたいな人しか残ってないし、物理的にそういう人しか残れない構造なんだよね
だから管理職になるという選択肢はないんだよな
さぞかし会社内スカスカなんだろうな。夏の心霊写真コーナーみたいにゾッとするわな
700(1): 06/13(金)22:12:32.78 AAS
>>699
飛び降り自殺ってマジかよ!!
716: 06/25(水)11:34:41.78 AAS
>>715
色々とありがとうございます!!
ちょっと疲れて来たので後日にでも再び細かい質問しますので宜しくです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s