【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】 (139レス)
【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
83: 非決定性名無しさん [] 2018/09/02(日) 01:00:31.93 自分だけ、そのときの自分にしかわからないプログラムを書くやつが多いから、詳細設計書はなおさら必要なんだよな。 設計書を書かせるとおかしな設計であることが一目瞭然となる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/83
84: 非決定性名無しさん [] 2018/09/02(日) 02:43:38.17 >>83 君はプログラムを読めないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/84
93: 非決定性名無しさん [] 2018/09/03(月) 03:02:47.97 >>83 そいつのプログラミングスキルが低いだけ。 詳細設計書が必要な理由にはならない。 プログラミングスキルを高めさせろ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/93
97: 非決定性名無しさん [] 2021/08/08(日) 10:53:04.11 >>3 >どんなときに使うの? その工程、やり方、発想が役立ったと思い浮かぶのは、 『(言語スキルない)コードは書けないけど処理書ける人』が経験少ない人に依頼する場面。 逆に超大規模で言語は違う立場で詳細設計書を読んで『(PG書ける現役が読むためなら)作った意味ないな?』感じた 事はあった。 中高年現場責任者レベルがなるべく中身理解できるようにする目的と読めない客へのアピール的な。。。 >>5 >ドキュメント自体は必要だろ。 昔、『仕様は頭の中にある』を案件説明時に必死に説明していた変な人を思い出した。。。 >>83 >自分にしかわからないプログラムを書く もっとひどい、詳細仕様までおそらくPGが決定しただろうと想像できる成果物(code)を読んで 仕様を満たしてないゴミcodeを読んだ事があるから、仕様、テストができない人を担当にするなら必須かな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s