【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】 (139レス)
【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: 非決定性名無しさん [] 2018/08/25(土) 21:32:04.06 だいたいまともに設計書が書けるならコーディングはかなりのものがただの作業となる。 設計書がどうのこうのという話は、そもそも設計書が書けない、言葉で説明できない人の話。 言葉で説明できない人間だからプログラムも必ずわかりにくい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/77
99: 非決定性名無しさん [] 2021/08/08(日) 11:16:45.30 >>75 >簡単な機能は設計書なんて見なくても作れるし、難しい機能は設計書読んでも作れない 予想するに上司が『難しい機能を簡単につくれるように』と考えた可能性がある。 困ってる感は記憶から伝わるけど、書いてあるコメは 『コルタナ”こんにちは”機能なら見なくても作れるし、難しい機能は【スキル不足・経験不足】で作れない』 みたいな、だから何?しか返せないわ。 >>77 >だいたいまともに設計書が書けるならコーディングはかなりのものがただの作業となる。 同意の一瞬後、言語(ツール)習得済みという前提が思い浮かんだ。 処理書けるけど言語わからないから作れない人と一緒にやった経験を思い出したからかな。 >>78 >分かってない上席で承認レビューとかするのは不毛 その経験が多い成果物管理担当(中高年)からは、書式揃えの依頼・アドバイスだけ何回も聞いた。 上席レビューだか、ユーザーPMレビューだが、内容は書式確認レビューになってるということ。 『誤字脱字を指摘して仕事した気になってる』人と『給料高い人がやる仕事ではない』無駄がむなしい。 学校のくだらなくてつまらない形式行事を思い出しちまったぜ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1526155752/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s