【IT】正直詳細設計書いらないよね?【SE】 (139レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28: 2018/05/14(月)22:27:03.43 AAS
真面目な人はホントに>>18を頭の片隅に入れておいてくれ。
大事なのは誰かの時間と書類の行数。
自分じゃなくてもいいことを忘れないでくれ
72: 71 2018/07/17(火)20:45:50.43 AAS
ごめん、足りてないものがあった、Graphviz。
あとはGnu Globalが時々役に立つ事がある(バークレーDBの知識は必要だが)。
82: 2018/09/01(土)23:21:15.43 AAS
読む気が起きない文章ってあるよね
読もうと努力しても全然頭に入ってこない
127: 2023/04/11(火)23:59:26.43 AAS
詳細設計なんてまともにやらずに客先常駐で雇って外部設計ベースで都度都度説明しながらPGPTやらせるのが大半だけど
外部設計の矛盾をPGで吸収するか差し戻して設計やりなおしってのが死ぬほど効率悪いよね

まあ詳細設計とまともなレビューがあってPG前に設計修正するフェーズある案件見たことないけどさ
134: 2023/05/17(水)17:01:22.43 AAS
多少の経験者として意見を言うと貴君の位置付けは全体に右にずれている
要件定義⇒客がシステムをどのように使ってビジネスをするかを記載⇒運用テストあるいはビジネステストで評価
外部設計(基本設計)⇒システムが外部からみてどのようにふるまうかを記載⇒システムテストで評価
内部設計(詳細設計)⇒システムが内部的にどのように動くか(APIやライブラリ)を記載⇒結合テストで評価 の位置付けかなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s