迫り来る特定派遣廃止について [無断転載禁止]©2ch.net (166レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

9: 2016/09/26(月)07:54:28.61 AAS
「偽装請負」にご注意ください!

*「偽装請負」とは・・・
 書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。
*請負と労働者派遣の違いは・・・
 請負とは、「労働の結果としての仕事の完成を目的とするもの(民法)」ですが、派遣との違いは、発注者と受託者の労働者との間に指揮命令関係が生じないということがポイントです。
*労働者の方から見ると・・・
 自分の使用者からではなく、発注者から直接、業務の指示や命令をされるといった場合「偽装請負」である可能性が高いと言えるでしょう。
省12
55
(1): 2016/10/08(土)20:03:36.61 AAS
>>47
こいつは発達障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがいだよ。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
主婦以下のスキルしかないからリストラされて無職
人格障害
省3
57
(1): 2016/10/08(土)20:04:30.61 AAS
>>49
こいつは発達障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがいだよ。
社会不適応者の烙印を押されている。
もちろん学歴もまともな資格もない。
主婦以下のスキルしかないからリストラされて無職 加藤
人格障害
省3
62
(1): 2016/10/08(土)20:39:13.61 AAS
>>54
お前みたいな低技術低収入の馬鹿は
お前と反対の高技術高収入の優秀な
SEの損害になるから大迷惑なんだよ!

お前は失業したくないから
偽装請負やってるのかよ
偽装請負なんて無職の主婦以下
省4
93
(1): 2016/10/19(水)08:41:19.61 AAS
システム開発裁判アドバイス

裁判は、申し立て書を提出するだけでシステム開発よりも簡単に行えます。

システム開発の特許権・著作権・報酬等の料金請求をする際は、以下の理由から開発技術の立証をするべきです。
・契約技術の争点でなく契約解釈の争点となってしまう
・契約技術の料金でなく契約解釈の料金になってしまう
・低技術開発ほど得して高技術開発ほど損してしまう
・能力が高い技術者が報われなくなってしまう
省11
145: 2016/11/16(水)14:55:11.61 AAS
>>144
伊藤、無職を意識ってなんだよ!
相変わらず日本語苦手なんだな。
馬鹿なの?
こいつは精神障害の一つである「注意欠陥障害(ADD)」だよ。
端的に言うときちがい。
社会不適応者の烙印を押されている。
省7
146
(1): 2016/11/17(木)08:27:29.61 AAS
アメリカのSEは1,000万円以上だけど
日本のSEは1,000万円以下の低収入!

【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s