情報処理技術者試験ってどうなの? [無断転載禁止]©2ch.net (918レス)
1-

1
(1): 2016/04/23(土)01:03 AAS
合格したらいいことあるの?
実務に結び付く?
838: 2018/10/09(火)19:04 AAS
会場に駐車場はありません 周辺施設に止めないで下さい
ってことは周辺に他の施設の駐車場があるということやな
839: 2018/10/13(土)09:15 AAS
派遣なら必須
元請けなら資格手当のため取るやついるくらい
pmpとかtoeicの方が喜ばれる
840: 2018/10/13(土)11:21 AAS
うちの会社は資格手当が無くなって取る奴激減したな
当たり前だが
841
(1): 2018/12/01(土)08:59 AAS
【搾取損害】SEの結婚障害対策【無能残業】

☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆

巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先資金の費用削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
省25
842: 2018/12/05(水)21:25 AAS
もうシステムエンジニアの仕事はやりたくないので
佐川グローバルロジスティクス株式会社への応募を検討しています
843: 2018/12/08(土)14:25 AAS
応用情報技術者取れなかったな
844
(3): 2018/12/08(土)14:31 AAS
【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】

☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆

両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣会社に高額搾取金を提供したり時間外労働違反で家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。
現在は犯罪損害のない相手と共働き生活をして、数億円損失を防げました。

・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
省26
845: 2018/12/18(火)23:29 AAS
>>841
結婚、結婚って
お前、どうして
そんなにせくーすがしたいんだ?

この好きものがー
846: 2018/12/19(水)09:54 AAS
>>844
君は結婚がしたいんだ?

いや、せくーすがしたいんだ!

この好きものがー
847: 2018/12/26(水)14:04 AAS
>>844
教えてほしかったら金払えよww
合計1,100万円の料金振込から逃げるなよw
無料で労力や時間なんか使ったら
お前みたいに結婚障害が増えちまうからな

俺が弁護士に口座を譲渡する
じゃなくて
省13
848: 2019/01/03(木)21:07 AAS
>>844
結婚したかったら金払えよww
合計1,100万円の料金振込から逃げるなよw
無料で労力や時間なんか使ったら
お前みたいに結婚障害が増えちまうからな

俺が弁護士に口座を譲渡する
じゃなくて
省13
849: 2019/01/21(月)14:04 AAS
これは、さすがに恥ずかしい!
高卒くんはクリスマスも年末年始も朝から貼りつく惨めさ
友達とかいなくて暇なんだねww

138(2): 2018/12/25(火)08:19 AAS←日時に注目

【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【対策】
328(2): 2018/12/30(日)10:04 AAS←日時に注目

【偽装請負】SEの結婚障害原因【多重派遣】
省5
850: 2019/02/10(日)08:30 AAS
🤔
851: 2019/02/14(木)21:55 AAS
「むだ
852: 2019/02/24(日)23:32 AAS
専門学生やけど基本取れたわ
立派なソルジャーになるやで
853: 2019/03/10(日)21:44 AAS
応用情報を必ず取る
854: 2019/04/09(火)19:09 AAS
午前に集中
855: 2019/04/20(土)18:29 AAS
デスマーチ客先検知能力認定試験
ってのをやってほしい
856: 2019/04/21(日)10:09 AAS
東海道線遅延で試験開始1時間遅れだってよ
857: 2019/04/28(日)16:48 AAS
二度と受けるか
ふざけんじゃねえよ
858: 2019/05/13(月)00:45 AAS
応用しかないわ
859
(1): 2019/09/18(水)07:57 AAS
【不健康】SEは結婚難孤独死ばかり【高離職】

☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

省15
860: 2019/09/29(日)07:45 AAS
【搾取損害】SEの結婚障害対策【無能残業】

☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲対策☆

巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!

・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先資金の費用削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
省25
861
(1): 2019/10/03(木)02:36 AAS
将来、組込み系の仕事に関わりたいと考えていますが…
正直、将来やりたいことがぼんやりし過ぎて何勉強すれば良いか分からない。こんな時、どうしてました?
862: 2019/10/03(木)12:16 AAS
オナヌーしてた
863: 2019/10/03(木)14:34 AAS
>>859
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?
864: 2020/06/23(火)11:19 AAS
>>861
基本情報→応用情報→エンベデ

これが王道では?
865: 2020/08/01(土)19:10 AAS
藤林丈司
866: 2020/10/06(火)19:43 AAS
情報処理試験は役に立つよ、取っといて損はない
「情報処理試験は実務で不要」
とかいう意見良く聞くけど、
大体、取れない奴の僻みか、取れた奴の謙遜かどっちか
867
(2): 2020/12/05(土)05:53 AAS
膨大な情報を暗記させるけど実務に役に立ったことはないな。
ハードディスクのシーク時間なんか何処で使うんだよって思う。
868
(1): 2020/12/05(土)08:06 AAS
>>867
大学受験を経て無いものの考え方ね、それ

お前さんその場限りの暗記しかしてこなったからw
それは勉強や学習ではない
869
(1): 2020/12/05(土)09:29 AAS
>>867
あの程度が膨大ですか(笑)
870: 2020/12/05(土)10:22 AAS
>>868
>>869
ぐぅ
871: 2020/12/05(土)13:02 AAS
膨大だろ?!

・・・キャパが小さい人にとってはw
872: 2020/12/05(土)18:45 AAS
やめたれw
873: 2020/12/08(火)17:53 AAS
情報処理試験は、国語の試験だよ
特に、高度情報に至っては
午前試験は、ほぼ丸暗記で解くのが効率いいけど
午後試験は、長文読解させたうえで、本文に答え書いてるのばっか

一番技術寄りな試験としては、NWぐらいかな
874
(1): 2020/12/08(火)18:12 AAS
と高度試験に一つも受かってない高卒が申しておりまして
875
(1): 2020/12/08(火)23:38 AAS
>>874
くやしいのうwwwくやしいのうwww
876: 2020/12/09(水)01:24 AAS
>>875
すまんが高度3つ餅や
877
(1): 2020/12/09(水)01:25 AAS
SC, DB, NW ね
もちろん大卒
878
(1): 2020/12/09(水)01:34 AAS
>>877
875だけど、俺とまったく同じで草
飽きにES受けたから、それ通れば4つ目だが
そこまで取ってたら、情報処理試験は国語の試験って分かりそうなもんだけどな
879
(1): 2020/12/09(水)01:42 AAS
>>878
国語の偏差値が70ある奴なら素人でも受かるのか?
880
(2): 2020/12/09(水)02:44 AAS
>>879
最低限の知識は必要だから、それは無理
けど、知識ばっか詰め込んでも、国語力ないと午後は通らない
自分の知識に頼って、本文の記載と違うこと答えたら点にならないから

で、必要とされる知識量は、NW以外はほとんど大したことない
だから、高度情報処理は国語の試験と呼ぶ方が適切という話
881
(1): 2020/12/09(水)08:31 AAS
>>880
それを国語の試験と呼ぶことは適切でもなんでもない
それはただの比喩
882
(1): 2020/12/12(土)20:36 AAS
>>881
少なくとも、出題者は専門知識量よりも読解力を求めているってことを言いたかった
専門知識量を求めているなら、もっと違う形で作問してくるはず
国語力は、問題解決能力にも直結するから、そういう力量をIPAは受験者に求めているんだと思うよ
883
(1): 2020/12/12(土)21:16 AAS
>>882
>出題者は専門知識量よりも読解力を求めている

それはない
884
(1): 2020/12/13(日)14:20 AAS
>>883
だったら、本文中に解答散りばめないだろ
NWの試験とか、「MQTTとか勉強してなかったー。だから解けなかったー。」
とか言ってるアホがいたけど、基本知識以外は、全部本文中に書いてあるんだから
解けなかったのは、単に国語力が足りなかっただけの話だろって
885
(1): 2020/12/13(日)16:02 AAS
>>884
わかった、わかった
お前が高度試験に受かってないのはわかった
一貫して屁理屈しかつけてない
お前と話しても意味ないわ
886
(1): 2020/12/13(日)18:10 AAS
>>885
残念ながら、受かってるからこそ、言える立場なんだわw
基本的に、午後試験に備えての勉強も、過去問をひたすらこなしただけだからな
高度情報を変に美化したいのか、高度情報に受からない自分が国語力がないだけと認めたくないだけなのかは知らんが

自分が受からないからって、受かってる人間のアドバイスに反発するのは筋違いだぞw
887: 2020/12/13(日)18:20 AAS
>>886
あーお前さん「自分は国語力がある!」って言いたいわけかw
あの程度の問題で国語力ねぇ

東大とか早稲田の国語はどう?
過去問やってた?
888: 2020/12/13(日)18:31 AAS
Today is not Sunday.

東大は駿台じゃないよ
889: 2020/12/13(日)18:34 AAS
国語力くん逃亡w
890: 2020/12/13(日)23:57 AAS
>>1

「仕事で忙しくて受ける暇が無い」と言う方が出世する
891
(1): 2020/12/14(月)12:28 AAS
それな!
892: 2020/12/14(月)15:29 AAS
>>891
学歴低そう
893: 2020/12/14(月)16:29 AAS
(/・ω・)/ ヒャッハー
894: 2020/12/14(月)17:03 AAS
>>880
一番レベルの低いSCもある程度はネットワークの知識いるけどな
だから一般の人は受からないよ
基本情報応用情報だってそうだろ

DBとNWは普通に専門知識必要
895
(1): 2021/01/01(金)21:44 AAS
「そんな資格とってどうするんですかー」
と、自分が持っていないことは置いといて、
清水康夫のようなチンピラで仕事しないポンコツヤクザおっさん連中を囲い込み
自社とそのパートナーに対して
「あなたいかがなメンバーですね」
「この人はぐれメタルですよ」
「こんな仕事やって何の意味があるUですか?」
省5
896: 2021/02/24(水)22:32 AAS
>>895
元日から実名を挙げての誹謗中傷ですか?
897: 2021/04/01(木)17:39 AAS
鈴木奈津子
898: 2022/11/17(木)22:28 AAS
基本情報処理ってなんなん?
普通のプログラム試験あるんだから、
ここまで意地の悪い問題出す必要ないだろ。
プログラマ減らそうとしているとしか思えない。
899: 2023/08/07(月)12:17 AAS
資格をバカにする奴は資格持ってない奴ばかり
受かってる奴は情報処理午前の問題なら皆90%くらいは正答してる そんなもんだ
基本でも応用でも同じ

仕事に直接関係なくても基礎学力がないと専門性を高められない

国家試験とベンダー試験は両方取って一人前
900: 2023/08/07(月)14:39 AAS
高校の「情報科」の教員免許が一発試験で取得出る
制度が来年からはじまる可能性高い

(NHKサイトより)
「文部科学白書」 高校教員の資格認定試験「情報」実施を

昔もやってたんだけど、ずーと停止されてた試験で復活再開ってことかな
教職教養についてはあらためて勉強しないとならないけど、
専門科目は基本情報+αレベルだったはず
省1
901: 2023/08/17(木)12:05 AAS
おお
902: 2023/08/18(金)00:02 AAS

903: 2023/09/26(火)19:14 AAS
スー~~y(´0`*)(*´◇)y-~~~パー
904: 2023/10/13(金)18:57 AAS
|ヽ0д0)*  八ッ
905: 2023/10/13(金)19:14 AAS
いまの10代は学校の科目になっているから、上の世代が持っていないとバカにされるよ。
906: 2024/05/01(水)10:04 AAS
情報処理技術者試験ってどうなの?
907: 2024/05/11(土)22:19 AAS
「彼らはこの過程を通じて次第に記録官としての性格を強めていくのであるが、文字を記録するという行為が次第に重視されるようになる過程でもあるのである」
908: 2024/05/12(日)11:12 AAS
亜熊
909: 2024/06/03(月)12:48 AAS
(´・ω・`)「それじゃあ日常生活が不便だ。だから一定の価値基準を決めましょう、って事で生まれたのがお金なんだ。これをする事で1豚は四億円、みたいにそのものの価値(価値とは言ってない)が、はっきりわかるようになったんだ」

彡(゚)(゚)「なるほどなぁ。冷静に考えたらお金ってそうやな」

(´・ω・`)「そうだね。そんでね、お金の発明はもう一つとても大事な概念を生み出したんだ」

彡(゚)(゚)「なんや?」

(´・ω・`)「いくら待ってもスペスぺしい事ばっかやってるピッチャーは、四億の価値があると思う?」
省7
910
(1): 2024/06/24(月)10:05 AAS
ワイは日本州になりたいわ
中国語よりは英語のがまだいける
911: 2024/06/25(火)14:50 AAS
>>910
アメリカはスペイン語の国
912: 2024/11/02(土)09:24 AAS
2chスレ:infosys
913: 05/20(火)09:28 AAS
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法

・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
省3
914: 05/20(火)11:40 AAS
量子コンピュータどころかクラウドも作れないゴミ資格
915: 06/04(水)21:01 AAS
業務アプリをちくれるようになる
916: 07/12(土)11:00 AAS
COMPXのアセンブラ命令の問題ってまだ出題されてるんですか?
917: 07/16(水)18:35 AAS
情報処理技術者試験ねぇ。あれ、結局のところ、何の試験か知ってる? めっちゃ種類あるんだよね。一番簡単なのだとITパスポートとかあって、これはIT系の基礎中の基礎って感じ。合格率も50%とか60%とかで、まあ、高校でIT系の授業ちょっと真面目に聞けばいけるレベルなんじゃない? 勉強時間も100時間とか言われてるし。

で、その次が基本情報技術者試験。これになると、IT系の国家試験の中では2番目に簡単って言われてるけど、それでも合格率は40%くらい。プログラミングの基礎とかアルゴリズムとかも出てくるから、そこそこちゃんと勉強しないと無理。200時間くらいは勉強必要って言われてるね。

さらに上に行くと、応用情報技術者とか、ITストラテジストとか、ネットワークスペシャリストとか、専門分野に分かれた試験がいっぱいあるわけ。これらはもう、ITの専門知識がないと無理ゲーレベル。合格率も10%台とか20%台とかで、ガチのプロが受けるやつだね。大学でIT系のことやってたとか、実務経験ないと厳しいんじゃない? 勉強時間も500時間とか普通にいるみたいだし、もしIT業界に進むなら、いつか高度なやつも取れたらすごいとは思うけど、まずは自分がどのレベル目指すかちゃんと考えてからがいいよ。とりあえずITパスポートから手をつけてみるのが無難じゃないかな。
918: 07/17(木)20:47 AAS
そうなんだ!
昔は情報処理1種〜2種とネットワーク技術者くらいしかなかったなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.093s*