【緑の】日本総研【奴隷】 (262レス)
1-

3: [age] 2014/05/01(木)16:39 AAS
日本総研は、旧社名を日本情報サービスであることから分かるように、
企業の主な業務は「銀行本体処理のシステム保守」および
「VISAなどのクレジット処理(大量の請求書の印刷発送含む)」です。
グループ企業と大量の派遣プログラマー、オペレーターで成り立つ企業。

このため、定例作業として事務処理の締め切り前後は多忙で
日常的に男性社員は少なからず、三交代制の勤務を担当する。

TVに出てくる調査部の「研究員」ってのは、 主に旧・住友銀行の調査部からの
移籍組と出向者で、一部は旧・三井銀行などの調査部の出です。
加えて、内部で研究員が育つ土壌が無いので日銀や中央官庁から
「来ていただいたお客さん」もいる。

調査部の新規採用が非常に少ないのは、銀行の調査部が継続した供給先だから。

移籍組のなかには、銀行から駄目出しされた人も多く、システム系の管理職に
なって、無能さでプロパー社員も困っている。

現在の理事長は平凡な人物(高橋氏)で、昨年から自民党の宣伝者となっている。
また、労務問題では誰でも言えることを言う調査部長(山田氏)がいるが、
NHKで交代でコメントしているが、社内の大量の非正規を雇用して呆れた発言をしている。
このように銀行からきた人は専門性が弱い。

経営コンサルタントは、当初は旧・住友ビジネスコンサルタンツからの移籍が
主体だったが、最近は中途で採用(新卒は育てる土壌ない)。

あと、住友銀行の人事慣例が持ち込まれているので、
京大と東大の出身者が好きで、技術系は旧帝大を採用しがちだが、
応募者が少ないので、私学や中位大学も多い。
女子も有名大を好んで採用し、社員や銀行筋の結婚相手要員の意味もある。
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s