HBAってどう?2スレ目 (294レス)
1-

1
(1): 2013/04/14(日)03:49 AAS
前回のが、満杯になりましたので2スレ目たてました。
匿名で話せるこっちで本音を話し合おうぜっ!!
214: 2017/07/09(日)17:30 AAS
37 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/02/05(月) 08:00:48
なんだよ、単なる偽装派遣屋か。

38 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/02/05(月) 15:31:01
賞与年3回(6月、12月、3月) ってどう言う事よ!

39 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/02/18(日) 21:27:25
天下りの居る会社は強いなー

40 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/02/22(木) 19:31:40
省5
215: 2017/07/09(日)17:32 AAS
46 : 生活残業のキューブシステム露口[] 投稿日:2007/03/10(土) 19:00:18 2chスレ:infosys

ユニチカ情報システムはほんとに酷い会社ですね

47 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/03/10(土) 19:35:44
床#か?

48 : 元UIS派遣の櫻本[] 投稿日:2007/03/10(土) 19:43:25
OCNでのアク禁 床井か?
省8
216: 2017/07/09(日)17:34 AAS
おい、和泉!お前いつまでも書き込んで。
217: 2017/07/09(日)17:38 AAS
おもしろい話題がねえのかお
218: 2017/07/09(日)17:42 AAS
評価の説明が無い!
聞きたくないけど↓
219: 2017/07/09(日)17:43 AAS
いつものことだ
220: 2017/07/09(日)18:13 AAS
AA省
221
(1): 2017/07/09(日)18:16 AAS
営業上がりの上司が最初に言ったお言葉。

「開発者全員が最初からバグが1つもないプログラムを作って下さい!そのための方法を皆さんで考えて下さい!」
と熱く語ってくれました。

何でも、最初からバグを一つも入れなければ開発期間が短くなって、テスト工程がいらなくなって期間も経費も大幅削減できるからだそうです。
222
(1): 2017/07/09(日)18:18 AAS
そいつ天才だな
223: 2017/07/09(日)18:24 AAS
>>221
設計と製造やらせようぜ
224
(1): 2017/07/09(日)18:30 AAS
>>222
天才だよな。

「開発者全員が最初からバグが1つもないプログラムを作って下さい!そのための方法を皆さんで考えて下さい!」

「そのための方法を皆さんで考えて下さい!」がなけりゃな。
225
(1): 2017/07/09(日)18:32 AAS
>>224
バグが一つもないプログラムなんてNASAでも不可能なのになw
実現できる技術があるならこんな会社に勤めてねーよ
226: 2017/07/09(日)18:33 AAS
どこの部署だか知らないけど
自殺者が出ないことを祈ってますよ
227: 2017/07/09(日)18:42 AAS
「HELLO!!」って表示させるだけでもバグはでるのにな
228: 2017/07/09(日)18:43 AAS
仕様変更を許さない営業を考えてください
229
(1): 2017/07/09(日)18:44 AAS
>>225
おまえは、どんなに簡単テスト出しても満点を採れないんだろうな
230: 2017/07/09(日)18:46 AAS
>>229
プログラミングとただの筆記テストは次元が違うからw

そもそも完全完璧なプログラムなど無い。
必ずどこかにバグがあるし、完全にバグを取り除くことも人間には不可能。

プログラムを完璧にプログラミングするプログラムをNASAかどっかが研究してるけどね。
231
(1): 2017/07/09(日)18:48 AAS
やはり、G本の奴等は頭のネジが2、3本飛んでいる事が証明された。
232: 2017/07/09(日)18:49 AAS
>>231
違う部で良かった
233
(1): 2017/07/09(日)18:58 AAS
っと営業あがりの上司が申しております
234
(1): 2017/07/09(日)19:00 AAS
>>233
所詮文系だし、きっとSEやPGの常識・思考と仕事が理解できてないんだよ
235
(1): 2017/07/09(日)19:01 AAS
>>234
キミが何か話すと、まわりの人達はいつも変な顔してるでしょ
何故そう思うか自分で気付けるかい?
236: 2017/07/09(日)19:03 AAS
>>235
煽り耐性皆無だなwww
237: 2017/07/09(日)19:05 AAS
そっくりそのまま返すよん
238
(1): 2017/07/09(日)19:09 AAS
人が死なないためにも技術者をふやす必要があり、それには中途採用を増やすべき。
239: 2017/07/09(日)19:22 AAS
>>238
・社員増→固定費増
・売り上げ(営業益)変わらず→利益減→費用削減→設備&人件費削減→労働環境悪化
では?

予め足りない時期に協力会社さんを増やしてもらえるよう算段しとかないと。。

ただ、そういうこと言うと、当然CP(生産性)の改善を求めてくるのが多いだろうし、
直属上司あたりに、あなたの頑張りが足りないとか言わせて
省6
240
(1): fwex1.hba.co.jp[hight] 2017/07/09(日)19:24 AAS
ID:guest Pass:guest
241: 2017/07/09(日)19:26 AAS
>>240
釣り?
242: 2017/07/09(日)19:28 AAS
おもしくねえ釣りだな
243: fellatio.hba.co.jp [hight] 2017/07/09(日)19:30 AAS
ID:guest Pass:guest
244: 2017/07/09(日)19:31 AAS
あー今週の仕事終わり
245: 2017/07/09(日)19:34 AAS
ま、中の人はプロパーも害虫も含めてこんなもんです
246: 2017/07/09(日)19:37 AAS
新日鉄室蘭で汎用機系からオープン系へのシステム移行の
仕事を盛大にやっている。
主に汎用機系エンジニアを集めていて、単価もいいらしい。
開発期間も長く十年以上のようだ。
これおいしくないか。
247: 2017/07/09(日)19:39 AAS
新日鉄の開発をやる会社は決まってるだろ
248: 2017/07/09(日)19:40 AAS
> 新日鉄の開発をやる会社は決まってるだろ
無知
249: 2017/07/09(日)19:43 AAS
知りすぎてるって怖いね
250: 2017/07/09(日)19:45 AAS
HBAってまだ開発の仕事をしているの?
 
てっきり、貸しオフィース業に変わったと思ってた
251: 2017/07/09(日)19:48 AAS
貸オフィス?
なにそれ、詳しくおせーて。
252
(1): 2017/07/09(日)19:52 AAS
とある外人部隊(派遣だらけ)で開発の仕事
 
奴隷狩りが言うには
「作業場所はHBA・・・ファクトリーの所に成ります。ですが、
今回の案件とHBAは何の関係も有りません。場所を借りているだけです」
253: 2017/07/09(日)19:54 AAS
会議室とかも貸してるじゃん
客先で都合が付かないときHBAの人が貸しましょうかって言ってたし
254: 2017/07/09(日)19:56 AAS
>>252
え、外人部隊だけでHBAの建物に常駐させて
HBAとは何の関係もない案件をやってるの?
普通は基本設計の一部とか工程管理くらいは担当するよなw危ないだろ
金が入れば何でも良いと。。
一体どこの馬鹿部署か?
255: 2017/07/09(日)20:02 AAS
そんなわけないだろ常考
256: 2017/07/09(日)20:04 AAS
55で定年ってここのOBはどうやって65まで生きてるの?死ぬの?
257: 2017/07/09(日)20:06 AAS
警備か施設管理
258: 2017/07/09(日)20:09 AAS
つーか定年60歳
自衛隊じゃないんだから55は無い
望めば再雇用もありだったような
どうも外部の知ったかぶりが湧いてるようだね
259: 2017/07/09(日)20:12 AAS
知ったかぶりでもないじゃん。なにか勘違いをなさっているようで
260: 2017/07/09(日)20:14 AAS
ずっと帰ってないのがいるらしい。
どこも似たようなもんだな。
261
(1): 2017/07/09(日)20:17 AAS
規則調べたけど、意外ときちんとしていることにびっくり。
尤もこの先も優良企業でいられればだけど
メーカーの子会社でも、名のしれた有名企業でもなく、
あれだけきちんとしているのであれば、御の字だよ
やっかみが嫌なので詳しくは書かないけども。。
262: 2017/07/09(日)20:24 AAS
あの部隊なくして他に回せば楽になるのに
263
(1): 2017/07/09(日)20:30 AAS
>>261
実質NE●の子会社だけどね
264
(1): 2017/07/09(日)20:33 AAS
働きやすい環境をつくるにはどうすりゃいいのか
265: 2017/07/09(日)20:39 AAS
>>264
・オフィス狭い
・社内ルール作りすぎて融通の効かない部分がある
・女性社員少ない
・天下り多い
・忙しい部署とそうでない部署の差が激しい

これを改善すれば多少マシになると思うよ
省2
266
(1): 2017/07/09(日)20:42 AAS
>>263
違います。嫌です。
そんな資本は、少ししか入ってないです。DNESなんかと一緒にしないでください。
キーウェアなんとかの子会社はもっと嫌です。
267: 2017/07/09(日)20:46 AAS
>>266
へー、そういう資本が入ってるのか
268: 2017/07/09(日)20:52 AAS
キーウェア某の出身母体が大昔のHBA東京営業所
あっちは二部上場してHBAは持分法適用会社
つまり連結寄与させられてる
単体で赤字出したこともあったかも
269: 2017/07/09(日)20:57 AAS
資本増資
270: 2017/07/09(日)21:00 AAS
休日をいまの倍にする。有休はあまったら給料に加算する
271: 2017/07/09(日)21:04 AAS
もういいよ
272: 2017/07/10(月)15:03 AAS
日本で人材不足を感じている企業は86%、世界一人材不足感が強い結果に
マンパワーグループ、2016/2017年人材不足に関する調査結果を発表
2016年10月19日
外部リンク[html]:www.manpowergroup.jp

総合人材サービスのマンパワーグループ株式会社(本社:神奈川県横浜市、取締役代表執行役社長:池田 匡弥)は、
日本を含む世界43カ国・地域の公的機関・民間企業の採用担当者を対象に、「組織の人材不足感」「人材確保が困難な職種」
「人材確保が困難な理由」について調査を行い、その結果を発表しました。
省14
273: 2017/07/10(月)15:03 AAS
#リツアンSTC
外部リンク:goo.gl
株式会社リツアンSTCを知っていますか?
私たちは、エンジニア派遣の環境や待遇、給与など、
現状に満足していないエンジニアのための、エンジニアに特化した派遣会社です。
今のスキルで待遇が良くなり、給与も大幅に増える…
それが、私たちリツアンSTCです。
省10
274: 2017/08/03(木)21:19 AAS
東証一部 株式会社HBA
275: 2017/08/27(日)04:01 AAS
最年少で部長になった人がいてね、目のつり上り方に人間性が出てるなって思った。部下の管理は脅しでやってた。
この人頭悪くて管理ができないからプロジェクトはいつも炎上中。
その結果
毎日深夜まで働かされて徹夜もしょっ中。ブラックではない理由を教えて欲しいな。笑
276: 2017/10/02(月)15:06 AAS
ここの会社出張ありますか?
期間はどのくらいでしょうか?
277: 2017/10/19(木)20:32 AAS
最年少の部長?技本だかそこら辺の、あのモヤシみたいな奴かな。それとも、同じような部署の臭そうなやつかな。あれらが部長ってのは、また凄い話だな。あんなののいうこと聞く奴っているのかな。相変わらず変わってる部署ではある。
278: 2017/10/19(木)20:33 AAS
つか部長に管理求めてる時点でなんかとち狂ってる。
279: 2017/10/19(木)20:45 AAS
この春から次長になった40前半者から言わせてもらうが、お前らなんもわかってないわ。
280: 2017/10/19(木)20:48 AAS
俺様がどんな苦労して、お前らに飯食わせてやってるか理解してから物言え。
281: 2017/11/04(土)19:06 AAS
どんな苦労なの?
282
(1): 2018/04/08(日)10:56 AAS
パワハラ常態化
ネチネチ最悪だよ
283: 2018/05/05(土)22:49 AAS
ここがダメなら道内ITはどこがましだろうね
284: 2020/03/16(月)00:43 AAS
最近書き込みなくて寂C
285: 2020/08/15(土)23:00 AAS
最近は残業前提の働き方が減って、いい会社になりましたね。
286: 2020/12/26(土)17:37 AAS
うそをつくな
287: 2021/01/08(金)20:36 AAS
まあ残業にうるさくなったせいか、前より年収減ったけどな…
残業無制限のところもあるという噂聞くんだけど、正直羨ましい
数年在籍しているけど上で悪く言われるほどじゃないと思うわ
毎年入社数=退社数辞めているからどこかはヤバイんだろうけど
288
(1): 2021/01/16(土)22:51 AAS
残業は減ってホワイトだと思う。
ただ技術が明らかに首都圏から劣るから今後食っていけるか心配。
上は対策考えてるんだろうか。
289: 2021/06/08(火)02:24 AAS
そういえば何故この会社は労組作ってないんか?
協議会って形で仮で存在しているし、条件も揃っているし普通に作れるでしょ
それとも何かしら圧力でも掛けられてるんか?
290: 2021/06/08(火)02:26 AAS
>>288
それは思った
このままやっていけるか心配
自分で勉強するしかないのか
291
(1): 2022/10/05(水)01:03 AAS
>>282
まじこれ
最近は管理職とかがイライラしてる
まじで鬱になりそう
292: 2023/04/17(月)01:38 AAS
>>291
上層部の指示が飛び交うけどその指示の内容がドン引きするようなことばかりなんだよねー
ソレをYesマンみたいに引き受ける上司が多いから部下も疲弊するのですよ
もうね、多分会社の体質として根付いてるからどうしようもないのよ
だから離職率が下がらないのです
293: 2023/08/03(木)01:03 AAS
昔からたいして、変わらんよ(笑)
バカ社員ばかりだよ
294: 2023/11/25(土)23:25 AAS
キキが本社に来てた。来年からひな壇に上がるみたい。地獄の始まりだな。
S*、T*、H*らキキに傾倒していた協社のメンバーを入社させて基地外帝国を創る計画みたいだ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.681s*