使えない協力会社を面接で見抜く (232レス)
上下前次1-新
1(3): 進撃巨人 2012/09/14(金)02:48 AAS
短い時間で見抜く方法ありますか?
152: 2017/08/20(日)08:16 AAS
汚い
くさい
きつい
こんな現場に使える人材が居付くわけないが
経営者は自分専用の空調の効いた静かな執務室で女はべらせて仕事してるから
下っ端がどんな状況で仕事してるかなんて理解できないんだよなあ
153: 2018/06/17(日)10:13 AAS
プロパー(特に若手や中途など新しく来た人や立場がまだ弱い人)に対して調子こいて偉そうにしたり、上から目線で場合によっては説教までしようとする奴、
新卒・中途や異動とかで新しく来たプロパーよりソフトの構造や振る舞いなどについて詳しくて、なぜか知ってる前提で質問して困らせたりして足を引っ張ろうとする奴
この辺り仕事やりにくいから
面接の段階で見抜けねえかな?
プロパーに勝ちたいみたいなプライドが高い人や
支配欲が強い感じの人に多い気がする
154: 2018/07/01(日)19:49 AAS
角度が非常に高いです
外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
155: 2018/07/04(水)03:35 AAS
ダメな元請け晒した方が効率よくね?
156: 2018/07/05(木)08:16 AAS
・営業担当と奴隷で面識がない。
・営業担当が奴隷の特徴を説明できない。
・奴隷が貢献先の業務内容を知らされていない。
157: 2018/07/07(土)23:49 AAS
AA省
158: 2018/07/12(木)09:01 AAS
違法行為の常習犯企業との契約は違法です
外部リンク[html]:www.exeo.co.jp
協和エクシオ
独占禁止法違反
不正競争防止法違反
営業秘密侵害罪
労働基準法違反
省9
159: 2018/07/22(日)18:18 AAS
NSSOL社内で、エロ対決されないために、自分の身は自分で守ろう。
いいね!
NSSLCサービス代表取締役社長 久住智幸
取締役 錦和史
取締役 礒部秀章
取締役 海江田崇
取締役 北沢聖
160: 2018/08/09(木)06:29 AAS
☆低単価
■株式会社ブリングアップ・プラス(単金は低め、後出しでアレコレ判明(故意に事前に言わない)エンド面談後はキャンセル不可等、会社の姿勢としてあり得ない)
外部リンク:hwsearch.me
外部リンク:www.bringup-plus.co.jp
161: 2019/04/06(土)19:37 AAS
スペシャリスト
162(1): 2019/04/07(日)13:14 AAS
面接でNG出したら、直ぐ代わりを用意するトコは怪しいと思ってる
このご時世でそんなに人が余ってるって、ちょっとねぇ・・・
163: 2019/04/07(日)16:09 AAS
>>162
すぐに別の人間を提案してくる会社は、多重派遣会社だよ。
164: 2019/04/07(日)16:13 AAS
協和エクシオ
165: 2019/04/12(金)22:08 AAS
面接で落とされたが落とされて良かった
166: 2019/04/17(水)21:11 AAS
三年の期間制限
167: 2019/04/19(金)04:37 AAS
使えたっていいように利用されるだけ
168: 2019/07/01(月)13:04 AAS
面接官の奴で、たぶんシャブかケムリやってる奴だと思うけど
禁断症状が出てるのかずっと腕がブルブル震えてるやつが居て怖かった
下手な答弁のあげ足取られて発狂して刃物を振り回されたら怖いので
面談後すぐにお断りの電話をいれた
169: 2020/02/05(水)15:47 AAS
アクシス名物
即時強制自己都合解雇
隠蔽二重帳簿 隠蔽二重会社
毎年新卒女子がだまされて入社してしまう
15人程度
中途採用も年間15人入るが
補助金目当てのためすぐに言い掛かり→追い込みかけられる
省12
170: 2020/02/16(日)22:05 AAS
協和エクシオ
派遣社員、下請け業者が死んでも組織的に揉み消し
住吉会系暴力団関係者も社内にいる会社
171: 2020/02/23(日)16:26 AAS
日本情報技術取引所
多重ぐるぐるドナドナ案件
コンピューターレスキュー
角度があがります
外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
172: 2020/05/21(木)19:33 AAS
角度が非常に高いです
外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
173: 【末吉】 2022/03/26(土)00:15 AAS
AA省
174(4): 2022/09/17(土)19:08 AAS
IT業界3年以上続けているっていう若い奴がヘルプに来たが驚くほど不慣れで異常なんだが
まず会話していて気付くのは送ったメールを見ていない
見ていても内容を覚えていないし数日前に送ったメールを捜す能力がない
妙にExcelの関数に不慣れ
自分でリンク集だかメモを作っていたのに数日後にはローカル内で紛失して探すことができなくなっている
(メモとって資料作っているのは打ち合わせ時に見たから俺はそいつが記載していた内容を覚えているのに本人は何も覚えていない)
作業依頼をするたびにWeb会議申請してきて口頭説明を求めてくる
省4
175: 2023/02/24(金)04:53 AAS
>>174
人事やったことあるの?
「IT業界3年以上続けている」んだけどあなたの言っている要件を満たさないだけだよね
企業や人を選ぶ能力がないならおまえの自己責任だろ
ダメだと思ったら契約解除するしかない
だれかに仲良くなってもらい未経験だとゲロってもらうのも方法
無能を連れてきた奴をパワハラして鉄道自殺してもらうのもこの業界では当たり前
176: 2023/02/24(金)10:21 AAS
基本情報すら持ってないのは会う必要すら無し
177: 2023/02/25(土)13:20 AAS
設計経験者にはシステム構成を簡単でいいからホワイトボードに図で書いてみて。これでわかる。
178: 2023/02/25(土)13:46 AAS
商流深いから関係ないな
179(1): 2023/02/27(月)10:15 AAS
>>174
こういう無能が人を選んでいるからな
お前も人選が無能だから辞めたらいいよ
向いていない
こういう人は俺様スゲーと考えて過労になりいずれ自殺するか鬱病になるから人事からも疎まれるよ
180: 2023/02/27(月)17:55 AAS
ノートにゴリゴリ書いて、何のために書いたのかわからない人間は、想像よりもたくさんいる。
181: 2023/02/28(火)09:08 AAS
>>179
お前みたいな糞はプライドだけは高いからな。何も出来ないけど
182: 2023/05/02(火)00:59 AAS
>>174
ふつうに障害者というか病気が疑われる。
まあ、単に「経歴詐称」だと思うけど。
183: 2023/05/02(火)06:54 AAS
相性もあるからね
どちらか一方が無能とかじゃなく
双方が交わったら無能になるんじゃね?
相手を疑うより自分を疑え
184: 2023/05/02(火)10:47 AAS
>>174
俺もいままでそのレベルもしくはもっと凄いのを4人は見てきた
185: 2023/05/02(火)11:00 AAS
無能の烙印押された経験のある奴って大抵擁護するよなw
186: 2023/05/02(火)14:21 AAS
無能認定かどうかはわからんけど
リーダーにやたらと敵視されてたときはあったな
他のメンバーは普通に認めてくれてるんだけど
そのリーダーにだけはことあるごとにごちゃごちゃ文句つけられてた
187: 2023/05/02(火)20:36 AAS
CTCの子会社に所属、原子力規制委員会へ派遣の、大澤透(オオサワトオル)にレイプされました。
職場で毎日ねちっこく執拗なセクハラを続け、聞きたくも無いAcid Black Cherryの談義を宣い、挙句には既婚者であるにも関わらず交際を申し込んできたりと異常でしたが、私の契約が切れる3ヶ月前を皮切りに強制わいせつ強姦をしてきました。
証拠は全てあります。人権なき自称身長160センチ(推定151センチ)のホビットよ、震えて眠れ。
188: 2023/05/03(水)07:06 AAS
・営業のフォローがないと自分の口で喋れない奴
→責任感ない奴が多い
・やる気があって、人当たりよくて爽やかだけど、技術的な話が全然出来ない奴
→ただの足手まとい
189(1): 2023/05/03(水)07:33 AAS
自分で作業をこなすのは得意だけど
人に説明するのが苦手な人はいるね
でもそういう人が重宝する場合もあるから
結局は適材適所ってやつだな
オールラウンダーが欲しいなら自社内で育てるか
200万は最低でも出せ
190: 2023/05/06(土)21:50 AAS
>>189
マネージャが優秀なら、技術特化した人は上手く使いこなせるよね
オールラウンダーで200万かぁ
コンスタントにそこまで出せる会社って、大手でも限られそう
191: 2023/05/06(土)22:20 AAS
短期間で育成するのがプロだろ
192: 2023/05/07(日)11:46 AAS
フルスタッフ募集 税込70万w
193: 2023/05/08(月)10:16 AAS
フルスタックな
194: 2023/05/30(火)01:27 AAS
ハラスメントの当事者が逆に被害者のようにふるまって、しらを切るって本当ひどい事例を見てる
ほかの社員はほぼ認めてるのにね。本当に人格に問題があると思う。
あれで隠蔽したつもりなんだろうか
195: 2023/06/10(土)13:28 AAS
ん?
196: 2023/08/05(土)01:36 AAS
私の元上司が私のことを重い精神病だとか異常者扱いして、上司サイドの悪事を矮小・隠蔽してきたので、
私でなく、逆に元上司がかなり問題のある人物であることについて
なるべく証拠が残っている、もしくは証言者が多くでてきやすい点について指摘していきます。
この会社は、100%客先出向という形態で運営されていましたが、現場の人事権はほぼ完全に現場リーダーが握っていました。
一度その現場にアサインされると、他の現場への移動はリーダーの合意がなければ100%不可能でした。
このような制度が一般的なのか分かりません。
ちなみにこの制度は、上司とのメッセージのやり取りでも示されてます。
省3
197: 2023/08/05(土)01:36 AAS
<続き>
この上司は、メッセージや口頭でも私に対して罵詈雑言を浴びせて攻撃してくる人であり、私が辞める際のやり取りでも相当な厳しい言葉を浴びせてきました。彼は明らかに私を見下し、蔑視しているのにも関わらず、何故か私よりも経験のある人を他の現場に移動させ、私を残留させてきました。
辞める際のやり取りの中で、彼は私の能力の低さや顧客からの不評などを挙げてきましたが、ならば何故、私ではなく他の人を現場に残さなかったのでしょうか。
顧客からの評価の話通りならば、なおさら私を外すべきだったはずです。
先に述べた現場の人事権を考えた場合、私よりも経験のある人を残留させることは容易なはずでした。
私という"サンドバッグ"が必要だったのでしょうか?
さらに、同じ会社の多くの人が「問題がある」と認識している最悪の現場を保守で残るか撤退するか選択できる状態の中で、この上司は保守を選択しました。
省10
198: 2023/08/05(土)01:36 AAS
<続き>
ちなみに、現場を保守継続することになって追加で来る予定の要員の一人が分かった時、上司はその要員を私の前でdisってきました。攻撃とか罵詈雑言の類ではないですが。
その時は私は内心「はぁ〜〜〜〜!?」ってなってましたね。
ふだん私をdisりながら、その私の眼の前でまさか他の人もdisるとは思わなかった。
まぁでも上司のdisりは正しく、私もその人のマナー面で少なからずストレスが増えてたましね。
また、disった人以外に来るもう一人の要員の能力って当時派遣と変わらないレベルでしたよね。
経験がまだ浅いから仕方ないところもありますが、少なくとも追加でくる要員が誰かくらいは確認してから、保守継続すべきでしたね。
省8
199: 2023/08/05(土)01:36 AAS
<続き>
現場を撤退すべきか否かの判断がどれくらいの期間でやってきていたのか私は分かりませんが、通常3カ月か長くても4カ月くらいで更新だと思いますけどね。
現場が論外なことは同僚社員の多くが認めるところ、かつ、先に辞めたアイツにしても私にしても精神的にまいっていた事、この両事象から撤退を全力で目指すのは常識だと思いますが?
SIerが無理に仕事をふっているのも悪いですが、あなたが好き放題飲み会に参加して、切られにくい関係を構築していることも原因でしょう。
ちなみに現場リーダーとして付き合いのレベルで飲むのでなく、明らかにこの上司自ら積極的に飲みに行っていたのは間違いないです。
少なくとも、この上司は現場の仕事に対して不満をいう資格はない。
だから、上司が被害者ぶって私を攻撃するのはとんでもない間違いだし、
省1
200: 2023/08/05(土)01:36 AAS
<続き>
私は辞める際に、この上司にものすごい侮辱を受けた訳ですが、それについて説明していきます。
上司と、そのやり取りが発生する経緯ですが、
私はこのやり取りに入る前に
「あなた前に〜〜〜〜って言いましたよね?それが辛かったんですが」
という主旨のメッセージを上司に送っていました。
要は「言った、言わない」の話
省19
201: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
最後のやり取りについて、この上司がどういう事を言ってきたか
また、それに対する反論を詳細にまとめておきます
・人にせいにするな
全部が上司のせいじゃないのは勿論分かってますよ。
でも、先に書いた通り、当たってる部分ありすぎるでしょ。
そもそもあなたの読解力がおかしい
省14
202: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
上司の主張というか怒りはすべて的外れでブーメランです。
全体的に、あなたは「俺はお前に気を遣ってやったのに」という主旨のことを言ってきてましたが、それがおかしいというのは先に書いた通りですが、この主張はさすがに同僚社員も失笑しているのではないでしょうか。
そして、このやり取りについて、私が謝って「非を認めた」ように解釈しているみたいですが
あなたは私の上司だし、私の立場が当時宙に浮いていたって分かってますよね?
そういう立場で、ものすごいブチギレられたら、大抵の人は反射的に謝りますよ。
私は弱気な性質なのは分かっているでしょう、加えてメンタルも弱ってるので、反射的に「すいません」と謝りましたが、それであなたの主張について非を認めたと解釈しないでいただきたい。
203: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
この上司の性格が分かるエピソードを紹介するために、最後のやり取りについて、もう少し補足します。
最後のやり取りの直前に
私が保守継続で追加で来た要員のマナーについてこの上司に報告を行いました。
爪を1cm近く伸ばしてて危ないとか、コーラを常飲して私の目の前でゲップしてきてそれがきついとか
ある種の日常会話レベルだったんですけどね。
この報告した事について、最後のやり取りで、
省9
204: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
言った言わないの部分について
ここでは「何を言ったか」については伏せますが、私が傷ついた内容です。
私の立場からすれば、100%言ったと認識してますがあなたが否定するなら、もうそれで終わりの話なんです。しかし、あの終わっている現場を保守する判断とか先述しためちゃくちゃなブチギレをかますことができるのは「言った」人間だからこそだと思いますね。
そして、最後のやり取りについて、あなたが社長に告げ口してること私は知ってるんで。
この主張のいくつかを社長自ら私に対して言ってきてますし、
ご丁寧に、先述した「しょーもねーこと」の下りも私にしゃべってますので。
省11
205: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
私を重い精神病扱いするのは置いといて
あなたも相当なレベルの精神病だと思いますよ。
めちゃくちゃな判断と論理破綻した意味不明な主張は先に示した通りですけど
普通辞める前提で働くべき異常なブラック企業に10年近く勤めてるんですよね?
あと、こんな異常な会社と社長を擁護してるわけだから。
私の前で2回はしてましたっけ。
省13
206: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
会社の擁護発言について補足しますが
この上司は、会社の経営者である社長ではなく、経営と無関係な別の上司Mを恨んで残業代請求するというかなり馬鹿な事を私に話してきた事がありました。
上司Mもクズだとは思いますけど、本来断るべき仕事を付き合い上断れない事がそこまでの恨みになるのでしょうか?
私がこの上司の発言に対して、「え?社長は?」と冷静に聞き直した時、
「社長はなんやかんや話を聞いてくれる人なんや」
と返して社長を擁護してきました。
省2
207: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
なぜ、あなたはあのレベルの侮辱・暴言をしてきたのでしょうか。
同僚社員の多くは、馬鹿な現場の保守継続や私のメンタル状態を考慮していない異常な人員調整などを普通に認識していたと記憶しています。
だから、この上司は恨まれて当然で、報復受けても自業自得だろうと内心で思う同僚社員はかなりいたんじゃないかと思います。そして、内心で思うだけでなく、あなたに対して会話で指摘した人もいたのだろうと想像します。
そういう指摘をされてあなたが思い悩む中だったなら、ああいうブチギレをしてくる事は一応理解できます。あなたが悪人であることは一切変わりませんけど。
逆に、あのレベルの侮辱暴言をそういった経緯なしで言ってきているのであれば、あなたの「気性」とか「読解力」はやはり相当なレベルでおかしいですね。
ちなみにあなたは、ブチギレたことの詳細は認めたくないのでしょうけど、「怒ったこと」は認めている。そして、その「怒り」を相談と表現する意味不明な主張をしているんです。つまり、正当性がないきつい事を言ってしまった事を自覚してるんでしょう?
省3
208: 2023/08/05(土)01:37 AAS
<続き>
ついでにあなたの読解力について少し触れますが
私がかなりネタにした「プライド〜」の文を真面目に書いてしまうあなたは、もう少し努力した方が良いと思います。これを書いた後にもう少し補足的に書くか訂正するなら分かるけど、あれで文を終わらせるのだから、首をかしげてしまう。
私は文章力と読解力は≒の関係だと思ってます。
そして、こういうのは判断力や思考とは無関係とは言えないでしょうね。
あなたは私の読解力を批判してきてますが、人のことは言えないかなと思います。
勿論、私も努力するべき面はあるのは事実ですよ。
209: 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
少し余談になります。
会社の名前のスレッドが建ってますが、あれを建てたのは私ではないです。
今更何を言っても証明が難しく、お前が言うなというのはその通りかもしれません。
ただ、性質の違いは理解していただきたいです。あのスレが建つ前後も建ってから数年経過しても私は徹底して間接的に「事」を行ってました。
あんな直接的にスレを建ててやろうなんて全く思っておらず、私自身びっくりしていました。
明らかに私でない人が「偽装委託☆フリーランスのエージェント」スレ内で、あのスレを建てたという書き込みが一応ありました(どこにあるか忘れました)。
省5
210: 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
ここまでの私の書き込みですが、妄言扱いされるんでしょうか。
どこの現場で働いてたとか誰がいたとか、労働の実態とか多く関係者がいると思いますが
そこも口裏合わせるんでしょうか?
上司の異常性を示すエピソードをもうひとつ紹介しておきます。
この上司と私はかつて、メッセージでこういうやり取りをしていました。
先に書いた通り、
省8
211: 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
これを書くことになった理由をもう少し詳細化します。
この元上司が先に示した最後のやり取りを「相談」と表現してきたからです。
さすがに無理がありすぎるでしょう。
録音から、あそこの部分を言っていると推測しますが、ほんの3秒程度ですし、相談とは絶対に言えない内容です。
そもそも話の9割9部が私に対する、人格攻撃・批判になっているのに、意味のある相談には絶対になりません。
また、このやり取りの後に、この上司から「心配してきた」ような連絡なんて1回もないとだけ申しておきます。
省5
212: 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
先に少し触れましたが、会社を辞めた直後に別の会社から内定をもらって、ずっとフルタイムで働いてます。
年収微増して、残業代ももちろん支給されてます。
しかも労働量・負担量が2/3くらいになって。
この年収の微増というのは「可処分所得」というものをちゃんと考慮したものです(何が言いたいか理解できてますよね?)。
あれからずっとフルタイムで働いていているから、まぁ私はあなたが指摘するような精神状態ではないのかな。
コロナの時に即座にフルリモートも認められてます。フルリモートでなければ、苦しい場面はあったかもしれません。
省5
213: 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
私の元上司は「俺じゃなくて、会社を批判しろ。俺も被害者だ!」と言いたいのでしょうが、あのレベルの侮辱・暴言をしておいて恨まれないと思ってるのでしょうか?
勿論、会社が一番悪いのは分かってますが、あなたはその会社を擁護してきてるわけで。
私が社長からどれだけ私的な制裁を受けたか少しはあなたに話をしたと思ってますが、
あなたが告げ口とかしたことが影響してるところもあるでしょう。
また「先に辞めたアイツについて書かないのか?」ともこの上司は言いたいのでしょうが、先に辞めたアイツの行動の内容自体は常識から逸れたもので、許せなくなる気持ちは今もありますが、行動原理自体は理解できるから我慢しているところはあるんです。
何故、元上司のあなたを責めるかといえば、今まで書いた通り、行動原理がめちゃくちゃで、悪質だからです。
省3
214(1): 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
長くなったので少しまとめますが、
・同僚社員すら同情するようなゴミ現場を積極保守する
・私を日々侮辱し完全に見下しているくせに、私を現場から外そうと思えばいくらでも外す機会があったのに残留させて使い続ける
・ユーザーサイド、SIerとの飲み会には積極的に参加し、仕事も同レベルで積極的に取り組み、異常な仕事を負わされる原因を自ら作っている
・会社はどう見てもブラックで、転職を第一に考えないと行けないところなのに10年近く勤め続けている(会社の擁護発言が何回か見られる)
・この上司は最後のやり取りの詳細(録音あり)を認めたくはないのでしょうけど、この上司は怒った事自体は「認めている」。認めていると同時にこの怒りを「相談」と表現する意味不明な文を書いている。つまり、
省4
215: 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
会社や上司サイドは私の非が0ではないと主張したいようですが、それは「この会社の異常性に対しての怒り方が少しまずかった」というもので、非といえるか微妙なところですね。
仮にあなたが私に対してアクションを起こしてくるのであれば、結果がどう転ぶのであれ、例の書き込みも私のこの書き込みも併せて、拡散したいと思ってます。
あと、ニュースメディアや関係会社(SIerや出向先現場など)にも事情を話す準備はしています。これはどこの会社の誰なのか分かるようにする予定です。
勿論、ここに書き出した事が全てではありません。
あえてぼかして書いているところもあります。
「そういうところを具体的に書かないから、こいつは大した被害は受けてないんだ」という異次元な理屈は持ち出さないでくださいね?
216: 2023/08/05(土)01:38 AAS
<続き>
途中で述べましたが、すぐに転職して180度くらい制度文化が違う会社に勤めていますが、あなたや社長のような悪質さや理不尽さを思わせる人物とは一度も会っていないです。
私が今現在、フラッシュバックする悪質な行為は上司と社長だけです。
「普通」を知ってしまった分、あなた方を許せない気持ちは逆にかなり高まってしまった。
あなたの会社をわかりやすくいえば、東京在住の転職希望者のほぼ100%が選ばない会社組織です。
それくらい怪しいブラック企業です。HPを見ただけで判断できるレベルです
選ぶのは異常者だけです。
省5
217(1): 2023/08/05(土)14:14 AAS
長文連打・・・
圧倒的な「無能の証明」だな
218(1): 2023/08/05(土)15:43 AAS
これだろ
2chスレ:infosys
219: 2023/08/05(土)15:59 AAS
にゅ
220: 2023/08/05(土)18:18 AAS
>>217
>>214
221: 2023/08/05(土)21:36 AAS
>>218
なにが?
222: 2023/09/01(金)19:43 AAS
エッチな動画 動画リンク[YouTube]
223: 2023/09/02(土)14:28 AAS
コミットとロールバックがどういうものか説明させて出来なかったら帰ってもらえw
224: 2023/09/13(水)11:15 AAS
これを書くことについて、だいぶ悩んでいたのですが、結局書くことにしました。
ちょっと前になりますが、ここで言及していた元上司から文面で謝罪がありました。
彼はおそらくこうして書かれることは望んでないのでしょうけど、明確に書くなと言われていないことや、そもそもここでは約束を守って誰も名指しにせずにいたわけで、完全に匿名の中で報告するくらいは普通にアリだと判断しました。
理由をもうひとつ加えれば、この上司と改めてやり取りをした中、謝罪はありましたが、私が指摘していた点の認識や解釈に対する説明について、違和感、ズレ、明らかに嘘だと感じたところがあったことです。3年以上前の社内事情というのはどうとでも言える事で、何を指摘しても不毛になるだけなので、徹底追求することはしませんでした。やり取りの中で最低限度の反論はしていたので、元上司もある程度自覚していると思います.
この元上司はやり取りに入る前に「客観的に」という言葉を使ってますが、第三者機関に、元上司含めて他社員・元社員を徹底して調査をしない限り、そんなことは不可能だと言わざるを得ないです。
一応、あのやり取りの後で思い出したこともあります。
この点について、求められれば回答します。
225: 2023/09/13(水)11:15 AAS
ちなみに証拠関係なく、私が書き出した文章を読み返せば、ズレや矛盾を当人が自覚して当然のことだと思ってます。そういった点がここに書き出される理由の一つになることくらいは理解していただきたいです。
そういった疑問が残る「やり取り」ではありましたが、それでも彼は謝罪をしてくれました。それに加えて、私が前述していた通り、彼も会社とSIerの被害者の一人であるし、当時の彼の良き面を十二分に思い出して、これ以上元上司を追及しないことにはしました(元々ここでは名指しはしていなかった訳ですが)。
断っておきますが、許していませんが追求しないというだけです。
226: 2023/09/13(水)11:15 AAS
この書き込みでまず伝えたいのは、元上司と同じように、会社(私の前職)とSIerも同じように謝罪と賠償していただきたいということを一応丁寧にお願いするものです(元上司は賠償はしてないし、する必要はないですが)。
それはここじゃなく直接会社や本人に対してやれよ、と第三者から言われるでしょう。
それをしないのは、連絡手段が限られていることもありますが、私が本格的に動くより前に会社・SIerサイドから動いた方があなた方にとって10倍マシだということを伝えるためです。動かないのであれば、これからは正攻法で追求していくだけですので。
伝わらなければそこまでなのは承知の上です。
繰り返しますが、前職の会社だけでなくSIerも対象です。
(一応、SIer側が私のかつての書き込みをおそらく認識している事はある人とのやり取りで感じています)
異常な経営をしている前職の会社が許せないのは勿論ですが、SIerは「異常な労働現場」を作り出し、「違法かつ異常な労働」を押し付けてきたこともありますし、何より、私の前職の会社が「異常」とほぼ知りながら、このSIerが重用し続けていることが許せません。
省1
227: 2023/09/13(水)11:15 AAS
元上司と真面目にやり取りをした結果、少し覚悟ができたところもあります。某整備屋が大注目されていますが、次にメスが入るのはこのSIerなんじゃないかと思ってます(昔から悪評があるのは有名ですが)。私がその口火を切るのもアリかなと考えているわけです。
ちなみに当時のSIer社員の名前は当たり前ですが控えてますよ(7名ほど)。
たまたま使ってた下請けが異常でした、ではなく、異常な企業を長期間「名の通り」重用しているのは覆せない事実ですからね。ここをマスコミにつつかれたからかなりまずいのではないでしょうか?
上司が文面で徹底謝罪をしてきた意味を深く受け止めてほしいです。
最後に少し申しておきますが、元上司が謝罪したことについて責め立てるのであれば、それはやはり問題のある企業だということです。
あと、動くのが私だけなのか?という点もよく考えるべきですね。
228: 2023/09/13(水)22:27 AAS
kekkanikomitto
229: 2023/09/13(水)23:49 AAS
短足、チビ、ハゲ、チー牛。
どれかに当てはまったらそいつはアウト。
230: 2023/09/14(木)09:39 AAS
中国発の集団ストーカー
www.youtube.com/watch?v=2JJJpRx3UmQ
集団ストーカー(パヨク、朝鮮宗教(統一・創〇)による日本人に対する尾行監視、生活妨害や嫌がらせ)
中国・韓国の国益にそぐわない日本人に対してパヨクが人海戦術で風評操作を行い
対人関係を破壊して孤立させたり、リストラ工作を行ったりする。
日本にいる在日中国人、在日韓国人が日本人の個人情報を収集する為に組織的に尾行監視を行っている
時にはターゲットに対して騒音などで嫌がらせをしたり、尾行監視している事を意識させて(防犯パトロールの悪用)精神的にプレッシャーをかけてくる事もある
省1
231: 2023/09/14(木)12:33 AAS
ハゲはあかんね
232: 2023/09/29(金)14:07 AAS
彼女いる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.031s*