クレスコってどうよ (234レス)
1-

1: 2012/08/29(水)19:01 AAS
どうよ
154: 2017/06/24(土)15:32 AAS
株式会社クレスコを絶対に許さない
パワハラで新卒を退職に追い込むブラック企業
155: 2017/06/24(土)18:31 AAS
むしゃくしゃして書いた今は反省している
156: 2017/06/25(日)10:26 AAS
IBM現場で毎日毎日7時間以上寝てる一次請のヤツはクビにしろよ
外部リンク:www.ait.co.jp
外部リンク:www.sra.co.jp
157: 2017/07/14(金)07:58 AAS
この国を縮図化したような会社
158: 2017/07/17(月)19:07 AAS
AA省
159: 2018/01/14(日)15:48 AAS
日本情報技術取引所ゴミ案件専用
3重口座
3重帳簿不正会計
通名 本名 名義違いの秘密口座多数
多重ぐるぐるドナドナ案件
コンピューターレスキュー
角度があがります
省2
160: 2018/02/24(土)05:38 AAS
そろそろ全てを暴露する時じゃないだろうか
161: 2018/02/24(土)06:29 AAS
>>117
それあるね
脆弱性放置してて
インターネット接続のある環境だから指摘した
そしたら別室呼ばれてコミュ力がない扱いにされた
あれいまも放置してると思うが
総務省は気づいてないだろう
省1
162: 2018/02/28(水)07:30 AAS
角度が非常に高いです

外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
163: 2018/05/13(日)14:16 AAS
元請けにセクハラされた場合はどうすればいいんだろうね?
過去に不倫で離婚したケースがあったみたいだけど、、、
164: 2018/06/05(火)14:09 AAS
共同ツール 1
外部リンク:seleck.cc

外部リンク:trello.com
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
外部リンク:www.kikakulabo.com
trelloのオープンソースあり
省17
165: 2018/07/22(日)22:25 AAS
角度が非常に高いです

外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
166: 2018/07/31(火)20:58 AAS
2ちゃんねるで昔ブラック四天王なんて呼ばれてる会社群があったけどさ
その四天王の1社と仕事をしたことがあるけど、ここの方がよっぽど黒く感じたよ…

まあ、それは昔の話で、今は体質が変わって健全化してるかもしれないけどね
167: 2018/08/01(水)23:36 AAS
昔よりは良くなったけど客先次第だね
客と法律を天秤にかけたら客を取るな
168: 2018/08/10(金)13:20 AAS
この会社の得意分野なのが金融っていうところがやばいなぁ
成長著しいITの中でも唯一の衰退ジャンルじゃないか

ITの成長分野は子会社のイーソリューションがおいしくいただいてるし
棲み分けを考えると衰退していくしかないんかね
169: 2018/08/15(水)23:24 AAS
この会社は酒付き合いあ辛かったな

本当は、プログラムとか業務知識で頭を悩ませたかったのに
酒付き合いで頭がいっぱいになってしまってやめてしまった
170: 2018/08/16(木)22:27 AAS
上司がアル中だとめんどいな
平日に朝まで飲んで次の日休むとか
社会人としてどうなん?
って思うわ
171
(1): 2018/08/18(土)12:03 AAS
この会社で無能の烙印を押されてから、ずっと業界を離れて、戻ってきたけど
やっぱり業界への適性があったことが今になって明らかになったわ

この会社への適性がなかっただけなんだなあ
172
(1): 2018/08/19(日)19:43 AAS
>>171
社畜の適性が無かったってことか
173: 2018/08/19(日)20:45 AAS
>>172
そういう風に受け止めてしまうような社風なのかい?今なお
174: 2018/08/21(火)21:16 AAS
ここの会社に限らず、コーダーの呪いの声が聞こえるのは主に金融系だろうなあ。
175: 2018/08/24(金)07:17 AAS
コーダーなんて誰でもできる。使い捨てで良い。業務知識を身に着けてプロマネを目指せよ。

こんな価値観がまかり通ってる金融にプログラマーとして腕を磨きたいやつが
迷い込んだらお互いにとって不幸だよな。

WebはWebで問題だらけだが
それでも、IT業界には探せばもっと良い選択肢はあるはずだよ。
176: 2018/08/25(土)13:11 AAS
株価を5年単位で見ると乱高下してるけど何があったの?

外野から見てるぶんにはエンドユーザーから来る
仕事の量とリンクしているのかなと想像するしかないのだが
177: 2018/08/27(月)09:16 AAS
もう40過ぎだかクレスコイーソルに出戻って年収700万いくかな?
178: 2018/08/27(月)19:58 AAS
ITって体育会系って言われるけど
体育会系にはイチローを育てる環境もあるけど
清原を育てる環境もあるよね
179: 2018/08/27(月)21:09 AAS
ここは子会社のイーソルの方が給料いいもんな
不思議だ
180: 2018/08/29(水)18:49 AAS
なんだか、この会社に関係していたときに言われた愚痴といい
このスレに書かれている内容といい

なんか、業務も大変だけど
それ以上にアフター5が大変なことになってる会社って解釈していいのかな?
181: 2018/08/29(水)19:18 AAS
イーソル社長が辞めた奴を呼んで会社に戻ってこいとかやってるな
年収100万上げるなら辞める前に上げろって
辞めてから言われてもな
182: 2018/08/29(水)22:07 AAS
氷河期いじめた系の会社は氷河期からは復讐されることはないだろうけど
氷河期から悪い噂を聞かされた若手から復讐はされるかもしれんなあ

この会社がそれに当たるかどうかは知らないが
183: 2018/10/12(金)19:10 AAS
株主にとってはまあまあいい会社じゃないかね
社員は別だが
184: 2018/11/09(金)20:43 AAS
ITはかかわらないほうがよい。
資質あるなら、嫌いでもないし抵抗もないら
公務員、医師、会計士、建築士など、日本ローカルな士業がいいよ。
IT業界はやめたほうがいい。
アメリカ様のご指導がないとやっていけない日本でIT業界は資質、能力を搾取されるだけ。
搾取する側にまわれるならどうぞ!自己責任でな。
185: 2018/11/10(土)21:52 AAS
平成の大粛清は終わったのか?
186: 2018/11/11(日)03:25 AAS
メック情報開発の人事は人を見る目が無いな
187: 2019/05/18(土)16:38 AAS
使えない若手を精神的に追い込て自主退職に追い込むスキルがある
188: 2019/06/30(日)09:59 AAS
最近不倫の話題が無いな
以前に上がってる人はまだ会社にいるのだろうか?
189: 2019/08/15(木)18:35 AAS
昔は大量採用すれば国から補助金がでるので大量採用して
大量解雇するなんてことをやってたIT企業があったそうな
190: てすと 2019/09/08(日)23:16 AAS
AA省
191: 2019/10/31(木)09:44 AAS
絶賛下請けいじめちう。
上位契約の立場を利用して下請けに何かと費用を負担させている。
192: 2019/11/22(金)10:22 AAS
本社はダメダメ。サンダルでワイシャツ出したまま廊下をウロウロしてる社員がウロウロ。
193: 2019/12/16(月)18:02 AAS
品川の本社に協力会社集めてセキュリティ研修とか言って、交通費すら出さないケチっぷり。
194: 2019/12/16(月)18:14 AAS
>廊下をウロウロしてる社員がウロウロ。

どんだけウロウロ好きなん?
195: 2020/01/27(月)20:22 AAS
今も金融メインなの?
196: 2020/04/03(金)22:02 AAS
石田 真紀衣 ってまだいる??
197: 2020/05/31(日)19:48 AAS
日本情報技術取引所ゴミ案件専用
3重口座
3重帳簿不正会計
通名 本名 名義違いの秘密口座多数
多重ぐるぐるドナドナ案件
コンピューターレスキュー
角度があがります
省2
198: 2020/06/30(火)01:19 AAS
内定もらったんだが評判悪いんか
199: 2020/09/13(日)00:13 AAS
悪くはない
200: 2020/10/10(土)00:03 AAS
会社から借金→個人再生してもクビにならない超ホワイト企業ですよ〜
201: 2020/10/25(日)20:15 AAS
アイキューブ 最低の搾取企業
2chスレ:infosys

ハローワークに常時大量正社員求人を出しているが
面接いくと、ニセ契約社員(バイト)か個人事業主(バイト)。
外部リンク:www.icube-inc.com

バイトで保証人立てることを要求。
日本情報技術取引所加盟
省1
202: 2021/04/23(金)11:49 AAS
クレスコさんと同じ職場で仕事させてもらってるけど、うちの場合、どうにも仕事が雑というか、悪意を感じる

判断に迷ったら、上長なり客先なりに相談してくれませんか
勝手に判断して客先レビューに持ち込むなと
203: 2021/05/08(土)21:04 AAS
クレスコ北陸の歯抜け役員が人として屑すぎなんだが、
なんで役員でいられるん?
204: 2021/08/04(水)15:53 AAS
人間中心・実力本位のクレスコです。
上の人にはゴマを擂って、仲良しになる実力が必要です。
この実力がない人は去って、幸せになります。
205: 2021/08/04(水)21:44 AAS
どうやら私の知る「実力」とは言葉の意味が違うようですね
206: 2021/08/31(火)00:57 AAS
クレスコさんの得意分野が分からなくなってきたよ
サブリーダーが基本情報レベルの話すらできないとは何事かと…
207: 2021/09/29(水)13:55 AAS
退社します。。。
208: 2021/09/29(水)23:56 AAS
ゆっくり休んでね

後釜にまともな人材が来るといいなぁ
209: 2021/10/09(土)01:40 AAS
まともな人材、ほしいね
俺の所のクレスコ請負社員はゴミしかおらん
210: 2021/10/09(土)09:36 AAS
請負なら人となりなどは分からんはずだが
211: 2021/10/09(土)19:45 AAS
お、もしかして違法なのか
212: 2021/10/10(日)11:40 AAS
リーダーとサブリーダー2人が全員使えない
専門知識がなさすぎる
213: 2021/11/08(月)09:34 AAS
人月商売なんだから、仕方がないだろう?
これで全て説明がつく
214: 2021/11/14(日)02:41 AAS
せやな、困ったもんだ
215: 2021/11/14(日)19:55 AAS
クレスコにはデータ入力などの単純作業をやらせておくのが一番お互い幸せになれる

少しでも複雑なことや高度なことはやらせてはいけない
間違いだらけの成果物になる
216: 2021/11/18(木)07:56 AAS
真面目に意味のあるシステム作りたいなら、
実業務も体験させろ
そうすれば、業務イメージも高めるだろう
人月のシステムに甘えてるのは自分達だろう?
自業自得だよ
217: 2021/11/20(土)22:54 AAS
意味のあるシステムはクレスコに関わらせちゃダメぜったい
218: 2021/11/21(日)01:23 AAS
間違いだらけの成果物っていうか、既存コードやネット記事のコピペばっかりなんだよなあ
オリジナルとは前提条件が違うのに、そのままコピペするもんだから間違いになる
219: 2021/12/12(日)17:29 AAS
日本情報技術取引所
多重ぐるぐるドナドナ案件
コンピューターレスキュー
角度があがります

外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
220: 2022/04/19(火)23:31 AAS
能力なくても入れるの?
221: 2022/04/20(水)12:56 AAS
入れる能力さえあれば
他に能力はいらない
222: 2023/03/28(火)14:17 AAS
成長痛みたいなもの
223: 2023/04/22(土)18:56 AAS
画像リンク[gif]:img.5ch.net
角度が非常に高いです

外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
224: 2023/10/14(土)15:43 AAS
リモートワークできるの?
225: 2023/12/15(金)22:18 AAS
俺は壊された
226: 2024/01/18(木)00:59 AAS
退職時に転職エージェントを紹介してくれたけど親切だったなあ
227: 2024/01/26(金)08:41 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
228: 2024/02/23(金)14:51 AAS
管理職はITパスポート程度の知識は持ったほうがいい
SSDって何?って知識の人が予算管理してるとかどうかと思う
229: 2024/03/31(日)18:13 AAS
いいなあ
そんなので出世できて
資格頑張って取ったのにパワハラうけて追い出されたよ
230: 2024/12/07(土)18:59 AAS
クレスコに新卒で入って、向いてない言われて怒鳴られて病んでからキャリア迷子になったけど
35歳からシステムエンジニアやり直したら、スキル特にSQL周りの能力の高さが評価されて引っ張りだこになった
ここまで来るの大変だったなあ
231
(1): 02/01(土)20:48 AAS
また優秀な人が役員になるなぁ
232: 02/24(月)14:16 AAS
技術も管理もベースから微妙
233: 06/21(土)17:08 AAS
株主総会で質疑があったが、
部長のコンプライアンス違反(内部不正)が多過ぎる。
匿名通報しても通報者を特定されるので、通報されにくい環境!
234: 06/22(日)21:14 AAS
>>231
そなんだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*