情報系の大学で一番いいとこってどこ? (208レス)
1-

1
(4): 2011/11/05(土)20:56 AAS
どこ?
いま高2で進学考えてる
128: 2012/07/03(火)09:17 AAS
業務系SEが使い捨ての理由

・1時間でいくらの世界だから

いくらでも買い叩ける
129: 2012/07/07(土)11:09 AAS
電通大の情報と農工大の情報だったら
SIの会社からはどっちが評価高いの?
130: 2012/07/07(土)22:48 AAS
上位国立情報系出たんなら、SIerなんか逝くな!
あんなの高校中退DQNの巣窟。
131: 2012/07/08(日)00:27 AAS
国立大は見たことない!
132: 2012/07/29(日)21:23 AAS
977 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2012/07/29(日) 19:08:20.69
技術者は打出の小槌でないんで

978 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2012/07/29(日) 19:29:06.14
経営者から見れば打出の小槌。業界全体から見れば奴隷だよ。

979 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 19:30:45.88
まったくだ

980 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 20:12:27.23
省2
133: 2012/08/09(木)23:10 AAS
工学院大は偏差値低すぎ
134: 2012/08/12(日)11:41 AAS
筑波大学情報科学類
日本では最高
135
(1): 2012/08/13(月)23:12 AAS
工学院って大学だったの?
あのレベルの低さから言って専門学校かとおもた。
136: 2012/08/13(月)23:27 AAS
AA省
137: 2012/08/18(土)16:17 AAS
ひであき
おなにい
138: 2012/08/30(木)01:49 AAS
>>135
節子、それ日本工学院や。
139: 2012/08/30(木)16:10 AAS
トンキン土人以外には、区別付かないよ。
140: 2012/08/30(木)23:57 AAS
筑波大学情報学群情報科学類
141
(2): 2012/09/14(金)09:49 AAS
ゲームプログラミングしたいんだけど、そういうのに強い、特化してる大学、専門学校ってある?
142
(1): 2012/09/15(土)03:04 AAS
>>141
ゲーム専門学校は生徒のばらつきが大きすぎます。
普通の情報系学部で画期的なソフトウェアを作り出す力を得て
後は独学でゲーム作りを学ぶ方がずっと遠くまで行けると思います。

ゲーム専門学校から見た風景
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
省2
143: 141 2012/09/17(月)06:40 AAS
>>142
そうなんですか……

わかりました。普通の情報工学あたりに行ってみます
144: 2012/09/19(水)03:58 AAS
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
省14
145: 2012/10/02(火)05:20 AAS
学生の皆さん
ご存知かもしれませんが、
マイクロソフトが全世界の学生に無償で自社製品を配っています。
これで勉強して日本を立て直して下さい。

外部リンク:msdn.microsoft.com
146: 2012/12/31(月)16:19 AAS
「情報」と国家戦略: 太田 文雄: 本 pp.81-82 より
外部リンク:www.amazon.co.jp
画像リンク[jpg]:ec2.images-amazon.com

> 筆者は1993〜94年の間にワシントンにある米国防総合大学に留学していましたが、
> 同値キャンパスの大学には、……(中略)……情報資源管理大学 (Information
> Resource Management College) という大学がありました。
> 同大学は、1982年に国防総省コンピューター研究所として設立され、1990年に
省3
147: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS

148: 2013/09/03(火)23:41 AAS
総合大学行ったほうがいいでぇ。
149: 2013/10/19(土)22:04 AAS
あげ
150: 2013/12/25(水)22:10 AAS
労働者供給事業
外部リンク:ja.wikipedia.org

偽装請負
外部リンク:ja.wikipedia.org

事前面接
外部リンク:ja.wikipedia.org

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反
省11
151: 2014/01/18(土)10:36 AAS
やっぱ早稲田の創造理工だろ
152: 2014/01/24(金)10:02 AAS
明大商学部だけはやめとけ。
153: 2014/01/26(日)16:46 AAS
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
2chスレ:newsplus

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
省16
154: 2014/08/14(木)02:06 AAS
会津大は偏差値の割に良いとか
155: 2014/09/06(土)07:01 AAS
東北大の情報系もなかなかにクソw
156: 2014/11/24(月)12:00 AAS
東大
157: 2014/11/24(月)12:09 AAS
慶応環境情報
158: 2014/11/24(月)14:22 AAS
大学なんか行くな
159: 2014/11/24(月)14:22 AAS
大学なんか行くな
160: 2014/11/24(月)14:23 AAS
大学なんか行くな
161: 2014/12/25(木)01:18 AAS
IT業界そのものをやめとけ
162: 2015/01/04(日)19:33 AAS
受注系SE(SI)業界生涯搾取被害の予防および救済のために、デスマ強要偽装請負損害賠償裁判が東京地裁で行われます。
傍聴のご案内
事件番号 平成26年(ワ)第31477号
第1回期日
2015年1月8日 午後1時15分
502号法廷

デスマ強要偽装請負損害賠償裁判 [転載禁止]??2ch.net
省1
163: 学術デジタルアーカイヴ院教授至高の狐独文学者 珈琲豆SHO-GUN 2015/01/04(日)19:57 AAS
sfc の環境情報がおススメ、国内とりあえず最高偏差値で、
海外も食い込んでてまだ未来充分。
イスラム、対イスラムで活躍できるよ。
嫁と経営してる。
164: 2015/01/12(月)14:55 AAS
はこだて未来大学
165: 2015/01/18(日)08:14 AAS
奈良先端は阪大の奈良支店でしょう?
166: 2015/03/30(月)20:12 AAS
会津大学
167: 2015/03/31(火)23:00 AAS
妻の産んだ子を自分の子だと信じるな!
168: [age] 2015/04/05(日)23:33 AAS
東京理科大の情報科は最高に良い
情報科の修士課程までいけば最強だね
就職にかなり有利なことまちがい無し!
169: 2015/04/07(火)14:56 AAS
Google入るなら理系で博士号とる
一般的業務SEなら東大の何でも良い
170: 2015/04/18(土)18:49 AAS
期限強要・業務妨害・偽装請負裁判情報
【被告企業】
1次受注 グローバルウェイ
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
訴訟代理人弁護士 東京多摩法律事務所
小澤和彦・伊藤瞳・志賀野歩人・河原 麻子
3次受注 アイピーロジック
省24
171: 2015/04/22(水)20:44 AAS
製造業のシステム開発だと高学歴過ぎると弾かれたりしないの?
172: 2015/06/09(火)06:06 AAS
 
173: 2015/06/11(木)20:54 AAS
 
174: 2015/06/18(木)21:05 AAS
するよ
175: 2015/06/18(木)21:21 AAS
表現力・語彙力とはどのように身に付けるものなのだろうか。
176: 2015/06/19(金)20:28 AAS
ない
177: 2015/06/19(金)20:54 AAS
東京工業大学
178: 2015/06/19(金)22:24 AAS
東大
179: 2015/06/19(金)22:45 AAS
どうもずれてるなあ
180: 2015/06/19(金)22:46 AAS
結局何の参考にもならない
181: 2015/08/31(月)20:48 AAS
レバテックがいいよ
182
(1): 2015/09/01(火)20:08 AAS
派遣契約以外の受注SEの皆様へ

客先納期に従うのは辞めてもらえませんか?
効果対報酬や妥当工数見積を提示されたらいかがですか?
価値のないサービスは優秀な受注SEに迷惑なんですよ。
客先こそ無能受注SEの増加で不利益なんですから。

発注者より
183: 2015/09/03(木)00:30 AAS
大学も専門学校も工学院は偏差値低杉る
184: 2015/10/15(木)21:40 AAS
日本情報技術取引所
コンピューターレスキュー
角度が非常に高いです
185: 2015/10/15(木)22:21 AAS
警視庁が自宅などを盗聴ならびに盗撮してます。
またペットの犬に毒物らしいものを飲ませました。
またおかしくなるような音を流してます。どういう所に相談すればいいですか?
赤羽あたりで有名な事です。赤羽西住民も共犯です。
助けて下さい。
186: 2015/10/19(月)11:44 AAS
就職の際は要チェック。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の2chスレが表示される
187: 2016/03/09(水)16:42 AAS
高2からえらいね
主は今どうなったんだろ
188: 2016/10/22(土)22:11 AAS
難易度を無視すれば東大や東工大だけど入れないんだよなあ
私立で慶応の環境情報とかってのもあるけど受からないんだよなあ
もう5年前だから今更何を書いても遅いかもしれないけど
難易度的に手頃で情報を学べるのは法政の国際文化や
東京工科のメディア学部とかかな
189: 2016/10/22(土)22:13 AAS
英語か数学のどちらかだけを徹底的に勉強して慶応SFCの2学部専願とか
190: 2016/10/22(土)22:15 AAS
駒澤大学や文教大学も難易度的には文系には手頃だと思う
理系なら千葉工業や日本工業や工学院に東京電機大
国立の電気通信大学なんかはまだ受かりやすいかな
191: 2016/10/22(土)22:19 AAS
コスパがいいのは慶應の環境情報だろうな
難易度も早慶レベルでは低いし、1科目だけの勉強で済む

情報系の大学で一番いいところを言葉通りに解釈すれば
東京大学教養学部理科一類から理学部情報科学科
その後、東京大学大学院情報理工学系コンピュータ科学専攻修士課程
またはカーネギーメロン大学日本校情報セキュリティ研究科とか
192: 2016/10/26(水)18:20 AAS
そこそこの大学の情報系行ってれば十分道開けると思うぞ。
一番良いのは理系学部の中にあって、コンピュータサイエンスやってるようなところだろうけど、そこは個人の特性に合わせて選んでくれ。
193: 2017/06/18(日)14:27 AAS
アクシス名物
即時強制自己都合解雇
隠蔽二重帳簿 隠蔽二重会社

毎年新卒女子がだまされて入社してしまう
15人程度
中途採用も年間15人入るが
補助金目当てのためすぐに言い掛かり→追い込みかけられる
省12
194: 2019/04/06(土)14:40 AAS
>>1
慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科
195: 2019/04/28(日)16:50 AAS
厚生年金ぐらいさっさと加入しろよ
196: 2019/04/28(日)18:43 AAS
情報系でいいのは東大理学部情報科学科
だけどそこに行けるなら提供医学部の方がまし
197: 2020/03/06(金)09:26 AAS
>>182
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?
198: 2020/11/01(日)21:38 AAS
文系科目でも受験可能な情報系学科(理系の情報工学科並みの教育が受けられるところ)
・慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科
・関西大学総合情報学部総合情報学科
・専修大学ネットワーク情報学部ネットワーク情報学科
・東洋大学総合情報学部総合情報学科
・東洋大学情報連携学部情報連携学科
・文教大学情報学部情報システム学科
省3
199: 2020/11/02(月)04:09 AAS
国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科(情報科学メジャー)
200: 2020/11/02(月)04:31 AAS
桜美林大学リベラルアーツ学群(情報科学専攻プログラム)
201: 2020/11/02(月)04:51 AAS
・大阪電気通信大学総合情報学部情報学科
・長崎総合科学大学総合情報学部総合情報学科
・武蔵野大学データサイエンス学部データサイエンス学科
・名古屋文理大学情報メディア学部情報メディア学科
202: 2023/08/22(火)10:10 AAS
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
省4
203: [itf] 06/12(木)23:30 AAS
筑波大学に入りたかった。。。💩
204: 06/13(金)18:07 AAS
経歴詐称の正しい方法84日目(ワッチョイ)
2chスレ:job
205: 06/29(日)18:05 AAS
fpgaでcpuつくってるとこ
206: 06/30(月)16:38 AAS
数学で有名な先生がいる大学
207: 07/16(水)23:12 AAS
いや、情報系の大学で「一番いいとこ」なんて、そう簡単に言えるわけないじゃん。何をもって「いい」とするかによるでしょ。

例えば、研究でゴリゴリ成果出したいなら、そりゃ東京大学とか京都大学とか、あとは東京科学大学(旧東工大ね)とかが強いって言われてるし、間違いなくすごい教授とか設備とかあるよね。そういうとこなら、最先端の研究に触れられるのは間違いない。

でもさ、もし卒業後の就職とかを重視するなら、慶應とか早稲田みたいな私立の有名どころも強いし、企業とのコネも太いから、そこも選択肢に入るわけ。あとは、専門特化型の大学、例えば会津大学とか電気通信大学みたいなとこも、情報系に特化してるから、特定の分野でめちゃくちゃ強い人材になれる可能性はあるよね。

結局、何が言いたいかっていうと、自分が何を求めてるかを明確にしないと、「一番いいとこ」なんて決められないってこと。漠然と「いいとこ」って言われても、それって何の意味もないから。自分の将来どうしたいか、ちゃんと考えてから探すのが普通でしょ。
208: 07/17(木)04:52 AAS
日本の大学では大手SIerに入りやすいなるだけで評価されないよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.659s*