マイナンバーの長所と短所・現実論 (26レス)
上下前次1-新
1: 2019/09/05(木)22:07 ID:PHK1BUcR0(1/2) AAS
マイナンバーカード改良案 (まだマシな制度に出来る?)
1)氏名はアルファベット表記
戸籍をコンピュータ化する時に何でもかんでも(含む誤字?)「外字」で入れちゃったもんだから
氏名に使う文字の数が90万〜100万種類ぐらいまで膨れ上がっているんじゃないかな?(愚かにも程がある)
戸籍謄本を見ても読み方が解らないって現行制度の巨大欠陥だってアルファベット表記なら解決する。
2)西暦表記 (生年月日も西暦表示で良いと思う)
当たり前やん・・・50年後の元号を言える?言えないでしょ(公的なカードに元号表記だなんて無責任すぎる)
省8
2: 2019/09/05(木)22:18 ID:PHK1BUcR0(2/2) AAS
☆小利を追って破滅を招く
2chスレ:soc
「小利を追って大利を捨てる」って言葉を聞いた事がありますが
日本人には小利を追って破滅を招きかねない悪癖があるんじゃねえの?
どうでも良い些細な事に拘って自分や社会を破滅させても仕方がねえだろう
血相変えて得してるつもりが損してる?
典型例だけどキャッシュレス減税なんかかな。
3: 2019/09/06(金)06:56 ID:qVe0qKMX0(1) AAS
☆マイナンバー濫用の副作用・公開書簡
2chスレ:seiji
マイナンバーをポイントカードやクレジットカード・図書館・プロバイダ等の契約に広げるのは危険では?
軽率に考えれば極めて便利で推進する公務員も得意満面の社会が構築出来そうですが
セキュリティの側面が最悪のレベルにまで低下するのでは?(薬物の濫用と同じで副作用が強いのでは?)
理由1)情報漏えい
1億人が持ち歩けば何人かは必ず紛失します(毎日・万単位での番号流出が避けられません)
省16
4: 2019/09/13(金)18:51 ID:S7OT5h590(1) AAS
紐付けは利用者本人がリスクとメリットを勘案して、
任意に選択するものだよ。一律不要。
5: 2019/09/18(水)21:42 ID:a2FLBX580(1) AAS
そもそも、読み方が解らないものをアルファベット表記に出来るのか?
6: 2019/10/31(木)06:33 ID:woUDfMGr0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
7: 山本太郎はおまんこ消費税 2019/11/23(土)14:28 ID:2gkFo8kF0(1) AAS
松本カメラ
山本太郎はおまんこ消費税
8(1): オーバーテクナナシー 2019/12/21(土)03:32 ID:Se7Q+XBl0(1) AAS
未来の社会はユートピア、それともディストピア?
2chスレ:future
9: 2020/01/11(土)15:19 ID:0CN6Db100(1) AAS
>>8
無理っぽい気が
10: 2020/05/02(土)12:30 ID:r2SURjbe0(1) AAS
電子署名付与でエラー115が出て調べたら、マイナンバーカード作成後に引っ越しすると、電子署名情報が古いままなので窓口で書き換えが必用らしい。
住所変更のときに窓口にマイナンバーカードも出してるんだから一所にデータ変更してくれよ、役所の人
11: 2020/06/23(火)15:30 ID:9beCMnMG0(1) AAS
マイナンバーとスマホ 連携検討 免許証と連携に加え
動画リンク[YouTube]
12: 2020/06/24(水)13:24 ID:iF9ureJ90(1) AAS
【文春オンライン】高市総務相も、菅官房長官も……歴代総務大臣はマイナンバーカードを使っていなかった 普及率16.8% [孤高の旅人★]
2chスレ:newsplus
13: 2020/07/05(日)09:16 ID:tN1quSTJ0(1) AAS
なんで役所に受取に行くだけで何時間も待たされるんだよ。
その場で暗証番号登録なんかするからだろう
ネットバンクと同じでデフォルトを渡し、ネットで変更しないと1週間でデフォルトは無効になるとかすればいい
14: 2020/08/08(土)14:39 ID:FEzKEkVY0(1) AAS
ベーシックインカムできるの?
15: 2020/08/12(水)14:06 ID:MFET34X20(1) AAS
いじめと言えば
大阪府三島郡島本町
16: 2021/02/15(月)11:30 ID:BZrzsWCX0(1) AAS
『マイナンバー差し止め棄却、大阪 全国8件すべて敗訴』(2/4・共同通信)
日帝に囚われの全ての韓・朝鮮民族同胞の、マイナンバー制度に対する意思統一をお願いします。
マイナンバーカードには本名と通称が併記されるので、
国籍を伏せた反日政治活動・市民活動が難しくなります。
かといって我ら民族の最大の屈辱、イルボンへの帰化をしようにも、
納税違反や反日破壊行為が過去にあると、帰化を認められません。
つまり、マイナンバー制度とは、敗戦国日帝の極右帝国主義政権による、
省10
17: 2021/10/30(土)17:44 ID:MA1XRbsY0(1) AAS
とある事情で戸籍の謄本が必要になりました
マイナンバーカードを持っているので一番近くのコンビニ、ファミリーマートで取ろうとしたのですが
「暗証番号が違います」と表示されてしまいました
そこで歩いて10分程度のセブンイレブンまで行くと同じ暗証番号で戸籍が取れたのです
機械の性能の差といえばそこまでですがこれはぜひとも改善してほしいところです
18: 2022/02/08(火)19:50 ID:Rh9liD4E0(1) AAS
確かになあ
19: 2023/02/02(木)22:17 ID:LeB0/4Qr0(1) AAS
そもそも キンマンコ犬作夫婦に 選挙権・マイナンバー・戒名 は有るの??
20: 2023/02/25(土)13:17 ID:cYWCyoGa0(1) AAS
体の具合が悪くて、マイナンバーカードが受け取れない人から、たくさん搾取します。
21: 2023/06/18(日)13:17 ID:6UE7QDP20(1) AAS
国家による強権的かつ統制的な支配体制の確立
自民と高齢化などで保守化した人からすればそれが理想の国なのだろうけど
硬直した管理体制の下で新しいものを生み出す可能性や力が失われ
より「失われた~年」が伸びていくのだろう
自由を求めて力のある人はアメリカをはじめとした海外へ出ていき
残った力のない人をさらに統制して国を維持しようとしても
ジリ貧にしかならないのだろう
省2
22: 2023/09/23(土)17:12 ID:C9jrlOCY0(1) AAS
心からご冥福をお祈りいたします
23: 2023/09/25(月)23:02 ID:zu/lNlUc0(1) AAS
なんやこれ、やめて
24: 2023/10/17(火)20:59 ID:hkMoWAwN0(1) AAS
残念だったな!!俺はブリーフ派だ」
25: 2024/01/05(金)11:55 ID:SRUuuRjw0(1) AAS
マイナンバーカードでWeb投票させてくれ
東京新聞 TOKYO Web
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp›article
ネット投票が実現しない理由…立ちはだかる公職選挙法改正
26: 2024/05/19(日)14:03 ID:UOByiNYm0(1) AAS
マイナンバーカード普及したけれど「使うところがない」 河野太郎デジタル大臣「何が支障か調査を行う」
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*