日立製作所 part2 (938レス)
日立製作所 part2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/26(金) 08:34:26.81 ID:0+5MOqN5 日立製作所株の時価総額が27日、約9年ぶりにソニーグループを上回った。生成AI(人工知能)向けにデータセンターの建設が進み、電力を効率的に制御する送配電事業が好調だ。工場やインフラの顧客企業向けのAI導入支援も実績を出し始めている。十数年来の構造改革を経て、「AI銘柄」への変貌を遂げている。 日立の時価総額は同日の終値ベースで16兆9420億円となり、ソニーGの16兆8938億円を上回った。 前スレ https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/industry/1635497841/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/1
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/08(月) 20:23:10.05 ID:ixHU04Qq 15分休憩つけてる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/08(月) 20:28:08.75 ID:6Q9cwWMu 15分休憩に休んでるやついるか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/09(火) 04:54:22.55 ID:FhQLe7ny >>859 勝手に休憩時間換算されるのむかつくよね 18時までやってもほぼ残業ゼロ換算だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/09(火) 07:44:17.96 ID:riAtt+6N 8:45から18:00までやって15分 8:45から19:30までやって1時間15分 え?所定労働時間9:00から17:30だよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/09(火) 09:41:56.72 ID:lQyP3jd9 事業所により所定の始業終業時刻は異なる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/09(火) 17:57:54.50 ID:251tiEpV 茨城の片田舎で働く日製社員たちもいいお給料もらってるんやろなー。 羨ましいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/09(火) 18:16:27.05 ID:1JaT1vDo 管理職以外の給料はそんなないから安心してな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/09(火) 18:18:43.63 ID:251tiEpV 私は40歳ですが日製に転職して年収900万貰いたいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/09(火) 19:23:42.21 ID:Kl9r7Ql0 私は日立製作所から転げ落ちたOBですが、日立株を1万株持ってまして、4000円過ぎたところで利確しようと思っています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 05:54:34.89 ID:5oVP9f4x その途端に1千万円持ってかれる恐怖 てか利確するなら少し前最高値だった時にやっとけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 09:06:43.38 ID:DzSb3QZw 株知らないやつってなぜか最高値を予想できて売れるって考えるよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 11:49:53.73 ID:mtmyhNhw >>863 そんなもらえないから入ってどうぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 18:30:56.16 ID:xCYwMv4c >>869 日立市内勤務かつ高卒でどれくらいもらえますか? 平均年収900万なので7、800万はもらえると思っているのですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 22:00:48.04 ID:57NiVlPP >>870 40歳高卒非管理職でも総合職なら800は貰えると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 22:34:31.97 ID:ABMycxsW >>871 高卒の総合職ってどれくらいの難易度なのでしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/10(水) 22:51:09.81 ID:GqIVQBYR トイレの水を流した時に水が流れる確率より高いか低いかで答えてくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 23:07:31.76 ID:1Bhw+193 >>858 人事に確認したら、休憩時間に労働したらつけないとダメって言われたから付けてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/12(金) 12:29:39.44 ID:3zhbahmr 旅費規定改定きたな、労組仕事しろよ カフェテリア120P増加とか舐めてるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/12(金) 18:25:56.29 ID:TZ+sWn5l 出張先に手作り弁当持参、水はトイレの手洗い場で飲めってことよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/12(金) 18:41:02.58 ID:S9jU1xfs そろそろ持ち家に手当くれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/12(金) 20:24:23.18 ID:ibZsz14v >>877 これ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/12(金) 22:29:37.20 ID:TZ+sWn5l 手当いらんからやっすい基本給上げてくれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 04:19:30.94 ID:fZ60ZZwn 土地も建物も値段上がってんのに持ち家だと1円も手当ないのはやばい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 07:08:41.43 ID:OZMChwyB 住宅手当より昇格して本給あげた方が早くない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/881
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 07:19:39.69 ID:8oKwniXF 賃貸は補助、持ち家は1円も出ない 不公平 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/882
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 07:23:12.00 ID:IOR52hoO >>849 勤怠だけどPCの起動時間でチェックされるように変わってる 後から立ち上げても起動時間で登録されるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/883
884: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/13(土) 16:59:56.17 ID:qZSBmBFJ 前世紀末には四十歳以上の全従業員対象の早期退職募集やってたな 割増退職金につられて一旦退職ししばらく後で関連会社で復活(笑)してた人もいた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/884
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/13(土) 21:36:41.96 ID:5OixPY1L 30才以上対象で早期退職やってくれないかな 給与制度と福利厚生改悪されて新卒とあんまり給与変わらないしやる気が失せた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/885
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 02:00:27.24 ID:bhvNqogs それは単に昇格出来なかっただけでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/886
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/14(日) 09:43:57.49 ID:jH9ou4Rv 旧S5Tの半分以上S2Pに落とされたじゃん それ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/887
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 22:07:37.51 ID:9WgCDUKG >>886 本田技研工業のインターンダルすぎた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 02:51:57.04 ID:x94Z/Kjv 子供のうちから毎月数万円の積立投資するのが常識になり 成人時に既に数千万円の金融資産を保有からスタートする時代になったら 将来は千万円程度の給与には意味がなくなるだろうな その程度なら働かずとも得られるからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/15(月) 09:08:31.74 ID:LlyT7690 何いってんだこいつ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 10:33:04.99 ID:fziCbw7+ >>887 落ちたんじゃなくてS5Tの大半がS2Pの対価程度の仕事しかしてないだけで、ちゃんとS1Pの給与に見合う人はS1Pでしょ。S5T≒S2P, S1P=S5T+αって認識や。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 13:13:07.14 ID:fziCbw7+ >>882 資産としては 賃貸は掛け捨て 持ち家は積立 になるから、持家に補助するのは変なんや。 わかりやすく例えば、レンタカー(借り物)に補助出して、マイカー(所有物)に補助出すの変でしょ?補助率100%だとしたら、前者は個人には何も残らないけど、後者はローン払い終わった後に売却したら丸々儲かることになってしまうんやで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/17(水) 18:23:58.98 ID:qnosMSZV 人件費の予算から枠が決まって、決まった枠に基づいて等級が振り分けられた それ以上でもそれ以下でもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 19:42:08.30 ID:fziCbw7+ >>893 おかげでS5の中での序列が明確になってしまったということね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 21:06:42.90 ID:GF5rlp2u 年功という名の序列だけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/17(水) 22:02:25.16 ID:JwCRxJ0+ 親に家買ってもらって、親名義の家に不動産契約交わして賃料払って住めば賃貸扱い すでに家買ったやつは親リースバックがオススメ ただし、住宅ローン控除は受けられない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 22:42:22.22 ID:KMQqRfZr >>896 この会社だとそれで家賃補助は通らなかったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 07:25:30.44 ID:mqj7HBAn S1Pに如何に長く入れるかだよね、最速だと32歳だったかしら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 08:28:37.53 ID:dna2Jjbp スフィンゴシン-1-リン酸(英:Sphingosine-1-phosphate、S1P)とは生体膜を構成するスフィンゴ脂質の代謝産物であり、リゾホスファチジン酸(LPA)と並ぶリゾリン脂質の一種である。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 08:50:52.38 ID:nv5ZHYhI 元手が一億円あれば仕事はいらないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 12:42:40.87 ID:ofFrnQgE >>898 最速でもそんなもんなのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 12:47:08.39 ID:mqj7HBAn >>901 周りがそんなもんかなぁという印象。 営業だからSEや企画系とは違うと思うが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 17:55:20.77 ID:izqeTA79 >>901 年功序列だからね。 32歳以上でなれてないのは、実力不足か部署予算が足らんか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 18:07:36.16 ID:Zc+KpBo1 皆さんの部署って課長職への昇進は最速で入社何年目くらい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 19:40:52.84 ID:dna2Jjbp 6年? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 20:47:06.98 ID:FcAAVkS6 最速で15年 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/18(木) 22:00:48.82 ID:7UFNoxd+ >>904 課長以上は、特に何年目とか関係なく、ポジション空いたタイミングで実力ある人がなってる感じ。早いと30代中盤課長もいるし、30代後半で部長もいる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/907
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/18(木) 22:03:59.74 ID:lpRQRdYZ 昇格のときに条件交渉ってできるの? iPhone17proが欲しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/908
909: 名無しさん [] 2025/09/18(木) 23:43:38.02 ID:aWpf7/6d 院卒12年目が最速でいるわうちの部署 ちなみに俺は学卒中途で31なのにまだs3p http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/909
910: 名無しさん [] 2025/09/18(木) 23:44:46.96 ID:aWpf7/6d ちなみに別場所では学卒10年目で課長候補がいたけど、早すぎて却下されてたかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/910
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/19(金) 00:04:38.56 ID:bGIJQMtk >>909 未経験の第二新卒枠? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/911
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/19(金) 01:36:26.60 ID:SkNCwsp7 >>910 何がジョブ型だよって話だよね。 適性あるなら年齢とか関係なく抜擢するためじゃないんかいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/912
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/19(金) 06:30:48.21 ID:MyIVA2Iq >>911 いや、経験者採用の中途扱いかな 29でs6入社でそっから上がれてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/913
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/19(金) 11:18:21.30 ID:6qJPg814 50代ぐらいの人は定年退職金全部込みで4千万円ぐらいは行くやろ 持ち株会もやってたらさらに倍とか3倍とかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/914
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 11:49:24.40 ID:yD8waZxS 中途半端な立ち位置の再雇用おじさんが多くて邪魔すぎる、中間管理職は今までの関係があって逆らえないのでよく分からんポジションのまま居座り続ける http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/915
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/19(金) 19:29:59.78 ID:Tm5LAwb3 戸塚の工場ってなくなったのどれくらい前? そこで働いてた人たちってどうなっちゃったの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/916
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 20:56:38.68 ID:x8X9teTL 転籍や事業売却くらったら退職金ってどうなるの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/917
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/19(金) 22:29:57.94 ID:+PTELBET >>917 グループ外や子会社転籍だとその時点で退職金もらう。だから定年まで同じところで勤め上げるよりは減るよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/918
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 07:46:25.16 ID:j0vZ1utP 合わないかもしれんきつい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/919
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 08:57:57.99 ID:or3ZC2ax 経験者採用ならわかる 新卒入社なら甘え http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/920
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/20(土) 09:40:32.03 ID:oDCsdhXv 会社ごとに独自の文化があるからな 他社を知っていると謎ルールや謎業務にビビる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/921
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 10:27:43.60 ID:q/+QyK94 この会社は謎ルールや無駄業務多いよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/922
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 13:36:27.52 ID:j0vZ1utP >>919 中途 パワポ命かけてる感じ無理 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/923
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 15:49:48.04 ID:XzP9AjEc >>923 今どきパワポ命ってどこのBUよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/924
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/20(土) 16:48:23.33 ID:/jVEEK5E 同じく中途だけどパワポはすげーと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/925
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 18:10:11.09 ID:fT9Ui+hd 事業部、職種によって昇進スピード違いますね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/926
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 19:28:49.81 ID:G2Y2ueQv 課長に昇進しても給料が2倍になるなんて滅多に無い 給料が上がれば税金も累進でランクが上がる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/927
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/20(土) 19:47:00.81 ID:/jVEEK5E >>927 だからS1Pで一本超えるかどうかくらいが1番いいんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/928
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/20(土) 19:59:00.44 ID:8GcioByp 都心の駅前タワマン買って住んでる人たちってペアローンなんだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/929
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 20:24:55.97 ID:XzP9AjEc そんな給与高くないしペアローンでもカツカツでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/930
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/20(土) 22:07:43.78 ID:j0vZ1utP >>924 BUではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/931
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/21(日) 07:38:29.34 ID:wonEiC4j 都内勤務だったら普通家賃または価格いくらぐらいのマンションに住むのかな 戸建ての人いるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/932
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/21(日) 08:38:28.58 ID:CqQlPQy7 うちはAUだけど、タワーマンションでも問題ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/933
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/21(日) 09:52:55.20 ID:QR2+SFI7 家買うと転勤させるのやめてほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/934
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/21(日) 09:58:46.97 ID:nu0YU84n フルリモートなら転勤になってもいいが 月1くらいで泊まりの出張してやってもいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/935
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/21(日) 10:39:42.11 ID:QR2+SFI7 フルリモートで転勤ってあるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/936
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/21(日) 11:02:37.05 ID:jt4FzXbc >>926 予算も昇格方針も違うからね••• 昇進したければ、利益出してる事業部の花形部署に行くことだね。ずっと、そこが良好な業績を出し続けられる保証がないのは注意点だけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/937
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/21(日) 12:37:44.89 ID:bDl0/mTQ 実際フルリモートってできる部署あるの? フロントにいたら絶対無理だろと思うわ、企画系か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1721950466/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s