●反則金支払い拒否に役立つサイト集3 [無断転載禁止]©2ch.net (726レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124(2): 2017/04/16(日)23:51:46.50 ID:??? AAS
>>123
ならばお前が間違いなく反則金を払わずに不起訴になったことを示す>>119の公的書面を出せるだろ
事件事務規定75条2項7号の反則金を納付して不起訴となったものではないことをお前自ら証明してみろ
もっとも、反則金を納付しなければ交通反則通告制度から刑事手続きへと移行し、刑事訴追され簡易裁判所で罰金の有罪判決となることをお前自身が最もよく理解してるはずだがな
241(1): 2017/05/05(金)12:21:27.50 ID:H5ec2yTM(1) AAS
>>239
おまえは馬鹿か?www
送検されてから「反則金納付」事務なんか、検察官事務ではありえないwから
あるというなら警察段階の「仮納付書」や「反則金納付書」と同様の
検察庁の「反則金としての」納付書の規定、罰金や科料の「徴収規定」ではなく「反則金」専用の「徴収規定」をその部分だけ
出してみろ!w
送検されてからは、もう「反則金として払い」不起訴にするなんてことは、警察段階で式払い済みなのに誤って刑事事件化、送検された
省4
257(1): 2017/05/06(土)20:40:41.50 ID:??? AAS
>>256
検察が下す不起訴について、その理由を定めた事件事務規程75条2項7号「反則金納付済み」
法務省 事件事務規程
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
検察の罰金等徴収について定めた徴収事務規程1条「この規程は、罰金、科料、追徴、過料、没取、仮納付、《中略》これを取り扱う職員の職務とその責任を明確にし、もってその事務の適正かつ迅速な運用を図ることを目的とする」
法務省 徴収事務規程
外部リンク[html]:www.moj.go.jp
省4
260: 2017/05/07(日)01:11:13.50 ID:??? AAS
>>258赤面wwwwwww
369: 2017/07/09(日)21:19:44.50 ID:sPiJTQxZ(1) AAS
はい、あげます
492: 2018/04/12(木)18:08:19.50 ID:??? AAS
※ホラッチョは何という参考書の何ページに書いてあるのかは言えません
そういうことw
630: 2019/09/15(日)16:10:46.50 AAS
捕まらないのがいちばん
捕まったら否認するだけで不起訴(カネの支払いナシ!その他不利益ナシ!)
青切符の不起訴率が99.9%以上であるとする根拠
外部リンク:xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com
区検(青切符メイン+若干の赤切符)の否認事件
左から年、総否認数、公判請求数、不起訴数、【不起訴率】
2010 121,259 128 121,131 【99.9%】
省4
711: 2023/07/16(日)18:54:36.50 ID:pHwJZR7/(1) AAS
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職
揉み消し加担
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s