【水西】韓国鉄道公社&地下鉄スレ34【東灘】 (694レス)
1-

1: 2024/04/06(土)07:02 ID:8ouBgCgT(1/2) AAS
立てた
614: ちはちょる   07/26(土)23:28 ID:VMahYo5J(1) AAS
>>613

『宇進では釜山向けは新1000の製造が終わったら
そのまま新2000の製造に取り掛かりそう』

釜山1と2とで扉数のことは仕方がないにしろ、それ以外の顔などは同じにした方が良いと思われ。
615: 07/27(日)14:13 ID:bzJ8QVQa(1/2) AAS
釜山2号線の次期車両は、少なくとも前面は新1000系の宇進車とは異なるものに確定しているっぽい
616
(1): 07/27(日)14:16 ID:bzJ8QVQa(2/2) AAS
なおソウル9号線の次期増備車は、既存車とは違い多元シス製となり、同じ多元シス製の5号線D5126Fの色違いとなる可能性が高い模様
617: ちはちょる   07/28(月)09:52 ID:X+AYN2c0(1/2) AAS
>>616

『ソウル9号線の次期増備車は、既存車とは違い多元シス製となり、同じ多元シス製の
5号線D5126Fの色違いとなる可能性が高い』

都鉄5号にはメト9形が居て、こんどメト9には都鉄新5とおなじキャラがデビューするという、、
もー何なんだろうね。。
618
(1): 07/28(月)21:13 ID:YaIH8phz(1) AAS
ソウル1号線の次期メトロ車は4/5/7/8号線の宇進産電製と同じ前面形状になりそうな感じ
619: 07/28(月)21:54 ID:X+AYN2c0(2/2) AAS
>>618

こんどこそ帯色が群青色に??(1号のラインカラーは赤!
620
(1): 07/29(火)13:19 ID:IOxUlraM(1) AAS
(ソウル地下鉄)帯に関しては新3000系がオレンジ帯になった一方で4050系多元シス車は在来型と同じ帯という例があるので何とも言えないが
621: ちはちょる   07/31(木)21:08 ID:Gp4EaTKT(1) AAS
>>620

『新3000系がオレンジ帯に』

そう考えると、GECの帯色は何故オレンジと紺色だったのだろうか??
3号と4号を合わせたとか?
622: 08/01(金)20:46 ID:SBx3DrIM(1) AAS
京義・中央線のチュドンイがようやく営業運転を開始したみたいだな
今回はこの1編成だけの予定
623: ちはちょる   08/01(金)23:34 ID:UPWKMdbb(1) AAS
今日08/01に忠清圏광역철도の393X02Fが現代昌原を出場との、FBより。
624
(1): 08/02(土)01:17 ID:zN53xhke(1/5) AAS
ソウル8号線では今後宇進製車両が5本追加新造され、2次車を置き換える事になっているらしいが、もしかしたらその2次車の内4本がニコイチの上で8両2本に再編の上、5号線に転属して5000系在来型を少しでも置き換えるという展開もあったりして
(前に8121・8122Fがニコイチの上で7号線に転属したみたいな感じで)
625
(1): 08/02(土)01:24 ID:zN53xhke(2/5) AAS
ソウル5号線は多元シス車の導入が遅れている関係で、5000系在来型の置き換えも止まっている
(8号線も同様な理由で1次車の置き換えはまだ始まっていない)
でもソウル交通公社としては5000系在来型はなるべく早く置き換えをしたいだろうから
もしかしたら8000系2次車を組み替えの上で一時的に5000系在来型置き換えに使う可能性があると予想
626: ちはちょる   08/02(土)10:08 ID:anF80C0Q(1) AAS
>>624

この期に及んで、都鉄5号には居なかった“新5”がデビューか??
627
(1): 08/02(土)13:52 ID:zN53xhke(3/5) AAS
コレイルになるが311000在来型置き換えの時も、宇進製キューブの営業開始が遅れたために暫定的に新341000チュドンイを1号線に転属させて営業した事があったが、それと似た様な展開をソウル交通公社でもあり得ると思ってね
628: ちはちょる   08/02(土)22:00 ID:2ry+gezO(1) AAS
>>627

『暫定的に新341000チュドンイを1号線に転属させて営業した事があった』

その車両不足は、94年形の83Fが新吉で脱線したことから始まった。。
629
(1): 08/02(土)22:56 ID:zN53xhke(4/5) AAS
多元シスの地下鉄車両の納入が遅れているのもD4051Fが果川線内で変圧器が爆発するという車両故障があり、リコールする事態になったのが発端の様だが
630
(1): 08/02(土)23:03 ID:zN53xhke(5/5) AAS
ソウルでは今後7000系2次車や6000系の置き換えも予定されているそうだが、もしかしたらこれらも多元シス次第では一時的に5000系在来型/8000系1次車置き換えに使われると予想する
なるべく早くソウル都市鉄道初期の車両を淘汰したいだろうからね
631
(1): 08/03(日)13:26 ID:gIuB1IO5(1/2) AAS
ソウルD5126Fは8月11日に甲種される模様
632: 08/03(日)20:00 ID:gIuB1IO5(2/2) AAS
ソウル4000系在来型、今月中に更に2本が運用離脱する模様
これで在来型の残りは6本になる
633: ちはちょる   08/05(火)11:50 ID:cFAItj9r(1) AAS
>>629

14-05/19に、341x18Fが安山線衿井でパンタ周りの機器が爆発する事案があったね。
634: 08/05(火)16:19 ID:cxadTd4J(1) AAS
私の父親は、うつ状態になり自殺してしまった。

最初は不眠症になったのだが、そのきっかけは、夜中にバイクの音がうるさくて眠れないというものだった。調べてみると1夜に7回もバイクが玄関の前まで走ってきていた。それら7回は全て、創価学会の吉野という家から飛び出してくるのだが、4回は警官で、3回は吉野の息子のスクーターだった。

毎日夜中の4時ごろに突然ベルの音がするので不審に思い調べてみると、防犯パトロールというプレートを自転車の側面につけた創価学会の高橋が、家の玄関を通過する瞬間に自転車のベルを鳴らしていた。やめるように言うと、「市原署の生活安全課の防犯指導でやっているからやめられない。俺のバックには生活安全課がついている」と言った。

後日突然、市原署の生活安全課の警官2人が家に押しかけてきて、父親に事実無根の誹謗中傷をしていった。それを聞いた父親は、近所の創価学会員たちの悪意を知り鬱病になり、最後には自殺してしまった。

多くの創価学会員が、市原署の生活安全課の創価警官の防犯指導で、自称防犯パトロール(集団スト-カ-)をやっていると証言している。市原署の幹部はそれを十分に認識していながら、何十年も生活安全課の創価警官を野放しにし続け、未だに生活安全課の指導の下、深夜の自称防犯パトロール(集団スト-カ-)は続けられている。
省1
635: 08/05(火)19:37 ID:5Cp9jw/V(1) AAS
ソウル4050の多元シス車はD4060Fまでは順調に搬入されていたが、D4061F辺りから搬入ペースが急激に鈍化している
その影響で5000の多元シス車登場も遅れている
636: 08/08(金)21:46 ID:10ISDV6l(1/3) AAS
ソウル8号線は2次車が先に消える可能性があるのか…
まぁ5本しかないし取り扱いを統一したいかもしれないが…
(8号線は7号線とは逆で2次車が少ない)
637: 08/08(金)21:51 ID:10ISDV6l(2/3) AAS
>>630(ソウル)
今年中に7号線2次車置き換え用376両、来年に6号線置き換え用328両の発注が行われる予定
638: 08/08(金)22:01 ID:10ISDV6l(3/3) AAS
>>625
先に登場したソウル5/7号線の宇進産電製336両は全車5号線用でも良かった様な気がするが7号線は1次車が少なかったという事もありそう
639
(1): 08/09(土)13:02 ID:lzJspvzk(1/3) AAS
ソウル旧1000系は増結車の有効活用のためにわざわざ中間車4両を製造したのに対し、旧2000系や幅広GEC車の増結車で再編成できずに余剰になった車両はそのまま廃車された
(旧2000系2両、幅広GEC車38両)
640
(1): 08/09(土)14:36 ID:lzJspvzk(2/3) AAS
ソウル新2000系2次車の旧2000系中間車組み込み編成、むしろ中間車新造せずに組み替えで再編した方が効率的だった?
(8連11本→10連6本/6連4本/4連1本に組み替え、5次車は10連5本投入で)
641: 08/09(土)23:21 ID:mHU8znGn(1) AAS
科学系ノーベル賞獲得数日韓比較、24 対 0
642: 08/09(土)23:50 ID:lzJspvzk(3/3) AAS
釜山2号線の新車は前面デザインは全く新しいものに決定している模様
(デザイン案では1号線の新車と似た様なものもあったが)
643: 08/10(日)08:56 ID:3zL8uA1f(1) AAS
韓国ダウォンシス=日本カワサキ
644: ちはちょる   08/10(日)12:10 ID:VRtM/WDA(1) AAS
>>639

新3でもニセTの構想はあったみたいだけど実現はならず。
車体断面が異なるので出現しなかったほうが良かった??w

>>640

『8連11本→10連6本/6連4本/4連1本に組み替え』

賛成!新亭線と聖水線には新車は要らないw
645
(1): 08/10(日)17:45 ID:iADzjasB(1) AAS
ソウルメトロの2000年代の車両では新2000系2次車だけビードレス車体
(前後して登場した新2000系1次車と新3000系1次車はビード処理)
646: ちはちょる   08/11(月)08:09 ID:tJKEaf4x(1) AAS
>>645

鉄道廳も地下鉄公社も、いまに至るもビートステンだよね。주둥이も솥밥も。。
다원시스や宇進によりステンから脱却した感。
647: 08/11(月)08:18 ID:RC8R1poN(1/3) AAS
ソウル5/7号線の宇進PMSM車は新2000系4次車/4080系と同じドアエンジンだが、4/8号線の宇進PMSM車は新2000系多元シス車/7号線石南延伸用と同じドアエンジンとなっている
648: 08/11(月)10:37 ID:RC8R1poN(2/3) AAS
多元シスが契約したソウル5/8号線498両は、5号線208両が金泉工場で、それ以外は井邑工場でそれぞれ製作される予定らしい
しかし、今のままだと井邑工場製作予定分はロテムに変更されたりして?
(ITXマウムもあるし)
649: 08/11(月)21:10 ID:RC8R1poN(3/3) AAS
ソウル1号線次期メトロ車はまず抵抗車を置き換え、その後に新1000系を置き換えると予想
650: ちはちょる   08/11(月)22:52 ID:fcCIOoUO(1) AAS
>>631

そのとうりになりました、FB情報。
651
(1): 08/15(金)14:43 ID:M4S4t/9I(1/3) AAS
ソウル1/4/8号線次期車両は、デザイン投票を行うとかなんとか
その場合既存の4/5/7/8号線の宇進車とは違う前面形状になる可能性もある
652: 08/15(金)14:46 ID:M4S4t/9I(2/3) AAS
また、ソウル4000系在来型の直流専用車は、座席撤去試験車が含まれている4026Fを除き今年中に離脱する可能性が高い模様
653: 08/15(金)15:16 ID:M4S4t/9I(3/3) AAS
追加
>>597は井邑工場の話
ただ、金泉で製造予定の5号線208両でも完了までには3年位かかりそうだが…
654: ちはちょる   08/16(土)01:29 ID:EAiZu6zS(1) AAS
>>651

採用デザインの投票も結構だけど、地下鉄公社と都鉄とで顔デザインは分けてほしいね。。
って、いまは2公社統合で交通公社だっけかw
655: 08/16(土)09:05 ID:SvHPmOqD(1/2) AAS
(ソウル)現に4号線の直流専用の宇進車が5/7/8号線の宇進車と同じ前面形状になってるが
656: 08/16(土)18:14 ID:SvHPmOqD(2/2) AAS
京義線331000系の一部の編成でVVVFが新しいものに更新され、キューブみたいなVVVF音に変わっている模様
657: 08/16(土)20:29 ID:i9gimGOW(1) AAS
スレチですが
IVEという韓国のアイドルグループが「長崎原爆投下 から80年」に折り鶴を燃やすPVを公開
許せません

ENHYPENのソンフンというメンバーが、Japとわざと誤字りヘラヘラしていました、こちらは謝罪がありません

Stray Kids のTruman (HAN & Felix)の曲
軽々しく言ってほしくないです、ふざけすぎです

なるべく来日反対にご協力お願いしますm(_ _)m
省1
658: 08/17(日)10:19 ID:PB7QL5jE(1) AAS
ソウル5号線はとりあえずD5143Fまでは作って在来型の内精密診断から外れた18本を置き換えると予想
残りの33本は結局ロテムor宇進に変更するかもしれない
659
(2): 08/18(月)10:11 ID:SmfCSgon(1/3) AAS
ソウル1/4/8号線の次期車両のデザイン投票開始
予想通り既存の4/5/7/8号線の宇進車と同じ前面形状で1号線の帯は紺色になる模様
660: 08/18(月)10:33 ID:SmfCSgon(2/3) AAS
これで宇進車が走る事になる路線は1/4/5/7/8号線…
ソウル交通公社の標準車両になりつつあるな
661: ちはちょる   08/18(月)11:33 ID:9hcNZZoS(1) AAS
>>659

『宇進車と同じ前面形状で1号線の帯は紺色になる模様』

えー??
なんか"都鉄1号線”みたいでやだ!w
662: 08/18(月)23:47 ID:SmfCSgon(3/3) AAS
ソウル1号線の次期メトロ車、独自の前面形状に赤帯だったら良かった?
663
(1): 08/19(火)20:51 ID:Teqeo0Hj(1) AAS
今回のソウル地下鉄新車
1号線・4号線…既存の4号線宇進車ベースだが交直流車
8号線…別内延伸用増備車の再生産
になるみたいだね
交流区間にもメトロの宇進車が進出することになるね
664
(1): ちはちょる   08/20(水)09:32 ID:U7fzlP7+(1) AAS
>>663

新々1は、新々4でも多元シス4050の色違いになるといいなぁ。。

『8号線…別内延伸用増備車の再生産』

新々8は、それでいいと思う。
665: 08/20(水)18:15 ID:DtxE/7Dj(1) AAS
>>664
今回の1号線新車を多元シスが契約していたらそうなったのかもね
でも実際には本来なら去年登場予定だった多元シス製の5・8号線498両がまだ5号線のD5126Fしか搬入されていない事を見るに、最近の多元シスの車両生産ペースが鈍化してるため、宇進で製作する方が早いという判断がされたのではないかと思う
逆に5/8号線の498両が宇進が契約していたら今頃は絶賛搬入中で、5000系在来型も更に少なくなっていたかもしれない
(その場合5号線は既存の宇進車の再生産だったと想像するが)
666: 08/21(木)16:42 ID:R3W1KM7b(1) AAS
本来なら4050系多元シス車は2024年5月に搬入完了し、そのまま5/8号線多元シス車498両の搬入に移行する筈だったが…
667: ちはちょる   08/22(金)01:40 ID:pXSt3RXG(1) AAS
>>659

これ↓ね。

外部リンク:mvoting.seoul.go.**/mvoting/voting/policyvote/selectPolicyvote.do?vote_no=93146

**箇所は、英字“けーあーる”で置換え。
668: 08/22(金)08:56 ID:kB+O1duj(1) AAS
ソウル4000系在来型/新1000系は西武6000系に、9000系は京成新3000形にそれぞれデザインが似ている
669: 08/23(土)16:14 ID:n54kY8PV(1) AAS
宇進はソウル4000系直流専用の製造が完了したらそのまま1/4/8号線の次期車両を製造できる体制にしてあるのか、今回は3案とも前面形状は同じで帯配置が違うだけっぽいな
直流専用のデザイン投票時は全く新しい形状の前面デザイン案も出されていたが投票の結果、5/7/8号線と同じ前面が採用される事になった
670
(1): 08/24(日)16:20 ID:pr85V9g4(1) AAS
釜山1000系在来型のチョッパ車が、今年中に引退の模様
これで韓国のチョッパ車は消滅という事になる
(残りの1000系在来型はVVVF化改造された編成のみに)
671: ちはちょる   08/24(日)18:53 ID:YloTXwCM(1) AAS
君子で入廠のGECチョッパ装置の中を見せてもらった際、基盤の
メーカーマークに宇進のものがあって“GECの部品になんで宇進の
ものがあるのか?”と訊いたら“部品が無くて宇進に作らせた”と
関係者が言ってた。

>>670

『これで韓国のチョッパ車は消滅』

すごいよね、東京なんてry
672
(1): 08/25(月)20:58 ID:5s95Mcsp(1) AAS
ソウル5000/7000系の宇進車は設計段階ではコレイルのチュドンイの様にシングルアーム式のパンタグラフを搭載する予定だったが、結局従来の下枠交差型で登場した
それどころかチュドンイも、4号線用は下枠交差型のパンタグラフに交換されたので、どうやら韓国ではシングルアーム式パンタグラフは不都合の様である
673: ちはちょる   08/26(火)01:22 ID:p/fLYDjq(1) AAS
>>672

『韓国ではシングルアーム式パンタグラフは不都合』

安山線주둥이のシングルアームパンタ、4号で走行中に破損したことがあったみたいだし、加えて
鉄道廳8100? のシングルアームパンタも中央線で走行中破損があった由。
674: 08/28(木)06:33 ID:FrQfyoXu(1) AAS
日本で弱体化してしまったもの:経済
韓国で弱体化してしまったもの:台風
中国で弱体化してしまったもの:鉄道
米国で弱体化してしまったもの:宗教
675
(1): 08/28(木)17:52 ID:VUB6TgBO(1) AAS
コレイル1号線のチュドンイの増備途中から紺色部分の多い帯に変更されていた時点で次期メトロ車が紺色帯になるのは決定していた様に見える
676: ちはちょる   08/31(日)07:22 ID:wgkQQ/Bg(1) AAS
>>675

そのうち、地下鉄公社1号線が“何処から何処まで”それすら分からん人ばかりになるんだろうねㅠㅠ
677: 09/06(土)21:00 ID:IYaadd04(1) AAS
コレイル1号線の今後投入される交流専用8連は、313000番代を名乗る様だね
という事は今後はコレイル側は車両の置き換えに合わせて交流専用8連を増やし、交直流10連は徐々に縮小していく事になるのかもしれない
運行系統も見直されるのかもね
678: 09/07(日)22:34 ID:0Txgaw7M(1) AAS
ソウル4000系の在来型、残りは直流専用、交直流両用ともに3本らしい
679
(1): 09/08(月)11:38 ID:SGSdgCGQ(1) AAS
ソウルでは1〜4号線と5〜8号線でトンネル断面が異なり、5〜8号線の方が天井高さが低い
680: ちはちょる   09/09(火)01:32 ID:A99VJvyu(1) AAS
>>679

メト9は都鉄と同じ建築限界という理解で桶?
681
(1): 09/10(水)15:55 ID:nExkpSJH(1) AAS
ソウル4000系在来型の4058Fが運用を離脱した模様
これで4000系で当初6連だった編成は消滅し、同時に交直流車の大宇重工業製も消滅したという事になる
682: ちはちょる   09/11(木)09:02 ID:KndcIDJi(1) AAS
>>681

新4 4058F
T4558だけ95-04/05、それ以外の9Rは93-09/25のデビュー。
683
(1): 09/11(木)19:56 ID:jCr8YwGw(1) AAS
コレイル1号線10連14本、盆唐線6連2本、西海線4連1本が近い内に発注される模様
少なくとも1号線はトングリ置き換えと予想
684: ちはちょる   09/12(金)07:26 ID:D8hI7d+x(1) AAS
>>683

メロン味が置換え…そんな時代になったのね。。
685: 09/12(金)08:58 ID:0RIG+buP(1) AAS
ソウル4号線は新車両基地が完成する辺りに3編成が増備される予定
686: 09/13(土)00:15 ID:2XL42Ox6(1) AAS
仁川国際空港鉄道の新型車両は9月15日に運用開始となる模様
687: 09/15(月)16:55 ID:Ql3iCW8Q(1/2) AAS
ソウル5号線の多元シス車、今のままだと年5〜6本ずつしか製造できないという計算になるが…
(4号線の多元シス車が2024年度は5本、2025年度は4本しか製造できていない)
688
(1): 09/15(月)17:01 ID:Ql3iCW8Q(2/2) AAS
ソウルでは近い内に6/7号線の次期車両376両の発注も行われるらしいが、今の状況を考えるとこちらも宇進産電製になる可能性が高い
(6号線23本/7号線24本の予定で、これにより同数の在来車が置き換えになると予想する)
689: ちはちょる   09/16(火)10:44 ID:TIoALxrq(1) AAS
多元시스と宇進が製造する、とくに中間車が全く同じに見えて仕方がないのだが…
しかし宇進にできて多元시스にできないポイントとは何なのか?
>>688

都鉄6号が、もう置換え??
690
(1): 09/16(火)10:59 ID:vp9J0vZB(1) AAS
ソウル6000系/新7000・新8000系(7000.8000系2次車)も法定耐用年数の25年を経過してるので、置き換えがあっても不思議ではないが…
(ほぼ同時期の4号線トングリが全廃となったし)
691: ちはちょる   09/17(水)22:33 ID:EE/y99SY(1) AAS
あ、安山線の2077F〜2081Fって氏んだんだ…
ドアの車内側に“한국철도100년”のエッチング模様があったよね。。

>>690

『法定耐用年数の25年を経過してるので、置き換えがあっても不思議ではないが』

都市鉄道法22条5項が撤廃なったけど、電車はやはり25年程度で捨てるのがいろんなイミで頃合い鴨ね。。
でも、鉄道廳メロン味・4号の新4・都鉄が氏ぬとか感情がついて行かない…2号の新2も氏ぬんだろうか??w
692: 09/19(金)10:11 ID:fORCO8yG(1) AAS
(ソウル)新2000系前期車と新3000系ロテム車についてはまだ具体的な置き換えは公表されていない模様
693
(1): 09/21(日)17:30 ID:MvBsADlP(1) AAS
ソウル3号線の車両基地に、4000系在来型が7本ほど留置が確認されている模様
恐らく運用離脱車
694: ちはちょる   09/21(日)22:10 ID:C7Z+uBn0(1) AAS
>>693

地下鉄公社3・4の墓場は紙杻みたいだね。水西や倉洞から廃車搬出があったのは聞いたことがない。
1号の寄せ集め編成や新1の廃車搬出も君子工作廠の裏にあるゴルフ練習場からの搬出になるんだろうね。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.259s*