[過去ログ] 【烏耳島】韓国鉄道公社&地下鉄スレ32【オシリア】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2019/11/22(金)16:29 ID:b6BequXo(1) AAS
前スレ:【二村】韓国鉄道公社&地下鉄スレ31【開浦洞】
2chスレ:ice
922: 2021/12/16(木)14:51 ID:fJZiaF2X(1) AAS
>>921
過去からの投稿かな
923: 2021/12/17(金)17:27 ID:gzixuBr+(1) AAS
[韓国鉄道LAN線旅行] 東海サンタ列車運転室に乗って江陵から東海まで
動画リンク[YouTube]
924
(1): 2021/12/22(水)01:40 ID:5BA8W31n(1) AAS
12月最後に一気に4路線開通よ
925
(1): 2021/12/24(金)05:18 ID:5/kabc3y(1) AAS
韓国のタクシーについて語るスレ1台目
2chスレ:oversea
926
(1): 2021/12/26(日)07:48 ID:fv2hRwC0(1) AAS
>>924

西海線と中部内陸線、あとどこだっけ。東海線の日光から先かな。
927: 2021/12/26(日)20:19 ID:8RtRASdA(1/4) AAS
>>925
タクシーはハードル高い
鉄道を極めてからでないと
928: 2021/12/26(日)20:21 ID:8RtRASdA(2/4) AAS
>>926
東海広域電鉄延伸と
東海線の新慶州まで
929
(1): 2021/12/26(日)20:28 ID:8RtRASdA(3/4) AAS
あとwikiによると永川から新慶州までも複線電化開通
930: 2021/12/26(日)20:33 ID:8RtRASdA(4/4) AAS
>>929は中央線ね
931
(1): 2021/12/27(月)20:56 ID:WuhkxkvF(1) AAS
明日いよいよ広域電鉄東海線の太和江延伸開業だが
慶州方面から釜田まで行っていたのムグンファ号が太和江止まりになってしまい乗り換えが必要に
北陸新幹線のせいで金沢止まりになって却って不便になったサンダーバード状態だ
932
(1): 2021/12/29(水)11:48 ID:795e7ERy(1) AAS
>>931

>慶州方面から釜田まで行っていたのムグンファ号が太和江止まりに

東海線電鉄の開業で、太和江以南にムグンファは全く来なくなったんだ?
14系ハザから205に乗換える感覚w
933: 2021/12/29(水)16:47 ID:7mAIe2Xp(1) AAS
>>932
ムグンファは来るけど約半減、RDCの運用がすべて太和江折り返しになった。
934: 2021/12/29(水)16:51 ID:7X42ZA+z(1) AAS
なるほど、釜田発東海南部線ムグンファ号はRDCがなくなって客車だけって事ね
935: 2021/12/29(水)18:05 ID:ZNenN0A+(1) AAS
太和江から新慶州までの新線も開通して太和江〜浦項へのムグンファ号も走るようになった
936
(1): 2021/12/30(木)01:59 ID:ZCjjjOmQ(1) AAS
中部内陸線
ソウルから忠州まで行く場合
乗り換えを重ねて夫鉢駅まで行ってようやくそこからKTX
バスに乗った方が便利じゃんと言われてて草
将来的には水西に繋がる路線が計画されてるらしいがまだ相当先
937
(1): 2021/12/30(木)07:15 ID:tJAe8FhD(1) AAS
>>936

市内->宜陵->二梅->夫鉢で、やっと中部内陸線w
さっさと夫鉢以北を作った方がいいよ。
938: 2021/12/30(木)21:13 ID:ERkJOnwo(1) AAS
>>937
江南からでも新盆唐線→板橋で京江電鉄線→夫鉢でようやく辿り着く形だからねぇ…。
939
(1): 2021/12/31(金)06:38 ID:kn6HTJUI(1) AAS
水西広州線が開通したら水西から出たKTXかITXが京畿広州駅から電鉄京江線に乗り入れてそのまま中部内陸線にも乗り入れて聞慶駅まで行く
940: 2021/12/31(金)14:05 ID:ZzMrSqIh(1) AAS
台湾の元立法委員(国会議員)が台湾鉄路管理局(台鉄)に対し、韓国・現代ロテム製の通勤型車両、EMU900型電車の故障が7カ月間で684件も頻発しているとして対応を求めた、と地元メディアが報じた。台鉄は検査を強化し、メーカー側に改善を促すとの考えを示した。

台湾・中央通信社によると、EMU900型電車は台鉄が2018年に現代ロテムと52編成520両を253億台湾元(約1050億円)で購入する契約を結び、21年4月から営業運転に投入されている。元立法委員に黄国昌氏は12月28日、自身のフェイスブック上で、5編成で21年5月から11月にかけて、水漏れのほかコンプレッサーやブレーキのトラブルなど計684件の故障が生じ、そのうち安全運行に影響する可能性があった故障は177件に上ると問題を指摘した。

台鉄は同日、黄氏から指摘された「684件の故障」という部分について、試験走行期間中に台鉄の検査員と第三者機関による独立検証・妥当性確認(IV&V)で確認された「車両製造上の瑕疵(かし)」であり、「故障」ではないと説明。すでに改善を求めていると強調した。

これに対し、黄氏は一部の問題発生当初、台鉄自らが「故障」と説明していたことに言及。「問題を正視せずに言葉遊びをするなんて人をばかにしている」と痛烈に批判した。台鉄は翌29日、再び報道資料を発表。今度は「瑕疵」ではなく「欠陥」という言葉を使い、684件のうち、10分以上の列車の遅延を生じさせたのは2件だけで、そのほかは運行に影響はなかったと釈明し、購入した車両の検収作業は現在も行われているとし、改善を引き続きメーカー側に求める見解を明らかにした。

さらに台鉄は車両の購入契約に関しても「最後の試験が完了した日から3年間の保証期間があり、期間中に起きたいかなる欠陥もメーカー側が改善をすることになっている」と主張。
941: 2021/12/31(金)21:45 ID:4pS5uBko(1) AAS
スレタイ読もうね
942: 2022/01/03(月)07:08 ID:wgg9Xmuh(1) AAS
>>939

>水西広州線が開通したら水西から出た

水西から始まる路線なのにSRTではなく鉄道庁の路線なんだ?
943: 2022/01/03(月)21:02 ID:8gc1nMyk(1) AAS
聞慶は南部内陸線と接続されて最終的には巨済まで行ける模様
944: 2022/01/03(月)23:17 ID:5wGt/ThY(1) AAS
マインドコントロールの手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する。
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法。
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法。
945: 2022/01/04(火)09:37 ID:DN9CrqUD(1) AAS
中部内陸線はEMU260使用前提の準高速線(在来線車両乗り入れ可能な信号システム)なのに対し、
南部内陸線はEMU320使用の完全高速線仕様でソウルからの直通KTXが走る前提になっているので、
恐らく中部内陸線は東大邱発着か金泉止まりかになりそう…。
946: 2022/01/06(木)19:16 ID:ac54JGIQ(1) AAS
山川脱線事故起こしてたのか
947: 2022/01/06(木)20:28 ID:0Cv2+lRf(1) AAS
鉄道網もどんどん増えてるけど死者出るような事態になる前にちゃんと点検して欲しいね
948: 2022/01/07(金)12:24 ID:EXdSVD8z(1) AAS
高速列車「KTX−山川」の脱線事故で、車輪が事故現場の3キロ手前で発見された。車両の整備や部品などの問題で車輪が脱落し、事故につながった可能性が指摘されている
専門家は「梧灘トンネルで既に車輪1個が脱落し、車両の問題を認識したKTXに自動ブレーキがかかったが、列車が慣性で永同トンネル付近まで走行し、脱線したとみられる」と指摘
こうした状況は「永同トンネル内の構造物が落下して列車に衝突し、事故が発生した可能性がある」とする政府の当初の見方と食い違う。
構造物落下による「偶発的事故」ではなく、車両の整備不良、部品の欠陥で車輪が脱落して事故が起きた人災である可能性を示す手掛かりだからだ
949: 2022/01/07(金)16:34 ID:bnZuLxBn(1) AAS
自動ブレーキ有能やんけ
950
(1): 2022/01/08(土)18:33 ID:1R8kRsZ7(1) AAS
韓国国鉄には車軸や車輪の内部クラックを見つける超音波診断技術が無いから検査できない
951: 2022/01/10(月)10:39 ID:WPXA+oqg(1) AAS
大邱線の河陽は、大邱1号線との乗換え駅になるの?

>>950

既存線も高速鉄も、検査レベルがそんな程度なんだ。。
952: 2022/01/12(水)05:48 ID:YqwzbgbC(1) AAS
コネスト、東海線が最新のに更新されてる
このご時世日本人観光客なんてだれも行けないのに仕事が早い
953
(1): 2022/01/13(木)04:27 ID:WlfY7rkj(1) AAS
本日より韓国で特例市が導入
100万人都市の水原、高陽、龍仁、昌原が道には属したままいろいろ権限増え広域市に次ぐポジションに
954: 2022/01/13(木)07:01 ID:MWYU0mwt(1) AAS
>>953

水原と高陽は広域市に昇格できる人口があったのを、昇格離脱を京畿道が反対していたよね。
955: 2022/01/15(土)19:17 ID:nD8DRG30(1) AAS
むしろ今までなかったのか…
956: 2022/01/16(日)07:24 ID:aSmu7KP5(1/4) AAS
ー速報ー

北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための演技です。
957: 2022/01/16(日)07:25 ID:aSmu7KP5(2/4) AAS
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に裸の美女が寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。

橋●●(爆笑)

今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
省12
958: 2022/01/16(日)07:25 ID:aSmu7KP5(3/4) AAS
宇宙人が核兵器を使えないようにしているので人類は核兵器を使えない状態です。
米ソの対立は演技です。
米中の対立も演技です。
米ソ中は共同で日本から金と最先端の科学技術を奪い軍事転用して最新の兵器を作り宇宙人と戦うつもりです。
勝てる見込みは無いです。
軍産複合体にとって一番嫌なことは戦争をすることです。
戦争すると軍産複合体は儲からない。
省9
959: 2022/01/16(日)07:25 ID:aSmu7KP5(4/4) AAS
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
省13
960
(1): 2022/01/16(日)15:37 ID:4UZmp2RQ(1) AAS
そんなことより東海電鉄線用の新トングリ、まだ1編成が京義中央線に残ってるらしい。いつになったら返すんだ。
961: 2022/01/16(日)20:44 ID:d00K3KL9(1) AAS
>>960

>東海電鉄線用の新トングリ、まだ1編成が京義中央線に残ってるらしい

本来の東海線へ連れて来ても、持て余すんでない?
962
(1): 2022/01/17(月)14:18 ID:6l08xYkY(1) AAS
前面が青塗装の321000を見たけど、どこ用?
963: 2022/01/18(火)01:16 ID:KCmJuy8c(1) AAS
>>962

321のクチバシ? 中央線でないの。砥平から先が伸びるだろうし。
964: 2022/01/18(火)15:43 ID:a9T0SDO8(1/4) AAS
青塗装といっても381000みたいなのではなく、前面両脇が青色で側面の塗り分けも変わってたような
965
(1): 2022/01/18(火)15:43 ID:a9T0SDO8(2/4) AAS
wikipediaによると去年末出場の5本くらい?から塗装変わったみたいだ
966
(1): 2022/01/18(火)15:45 ID:a9T0SDO8(3/4) AAS
あと321000じゃなくて312000だった
31208x〜31215x編成ね
967: 2022/01/18(火)15:48 ID:a9T0SDO8(4/4) AAS
連投ですまんが動画あった
動画リンク[YouTube]
968: 2022/01/18(火)17:06 ID:CKvv16JN(1) AAS
あんまり詳しく追いかけてないし現地の人でもないから
今何線にどんだけ形式が入ってるのかとか全然わかんねぇや
5678も統一された顔だったけど新車はメーカーも車種?もバラバラになるみたいだし
969: 2022/01/18(火)21:14 ID:XJ1u1gw6(1) AAS
>>965
>>966

312は311のインフレ番台。東武で云う80000系だね。
311x95以降が3つ目シングルアームで、312x04以後がクチバシ。
970: 2022/01/25(火)11:24 ID:GMhLztnl(1) AAS
仁川第2ターミナル近くにカジノ作るみたいが
リニアは延伸するんかな?
971
(1): 2022/01/26(水)22:26 ID:zyrHWDbw(1) AAS
スレタイケツやんけ
972: 2022/01/27(木)03:53 ID:+p5BSU3j(1) AAS
>>971
もうすぐロッテワールドがオープンする重要な駅やぞ
973
(4): 2022/01/30(日)18:28 ID:Pui0KmEZ(1) AAS
最初の事故
2002年5月1日午前11時
麗水発ソウル行きセマウル号列車が全羅南道麗水栗村のある踏切でおばあさんをひいて死亡事故を起こした
事故収拾後、機関士を交代させて再出発

二度目の事故
事故収束後、再び出発した列車は午後1時頃、全羅北道完州参礼で鉄道を横切っていたおばあさんをひいてしまう
再び機関士を交代させて出発
省5
974: 2022/01/31(月)06:48 ID:zbyht67Q(1) AAS
>>973
それはまた、えらい偶然な。
975: 2022/01/31(月)07:56 ID:a3txPP2e(1) AAS
>>973

このセマウルの人身事故3連チャンは、みんな線路内歩行とか? 多いよねあのクニは。
976: 2022/01/31(月)16:08 ID:ODth4AiE(1) AAS
>>973
20年前かよ
977: 2022/02/09(水)01:54 ID:t9wItREm(1) AAS
走れ
978: 2022/02/15(火)08:39 ID:E8XVSg0S(1) AAS
議政府北部age
979: 2022/02/21(月)12:54 ID:ENu2XND6(1) AAS
ほっしゅ
980
(1): 2022/02/25(金)11:05 ID:E0o8watq(1) AAS
コレールの公式動画上がってないから気になってるけど
プジョーからポパイのKTXイウム号はまだ運転開始されてないのか?
全区間複線電化されたらしいけど・・・
981: 2022/02/25(金)20:35 ID:EcfQnbH4(1) AAS
>>980
プジョーは釜田だろうけど、栄州〜新慶州間の新線移設がまだだったかと。なのでイウムの運転はもう少し先。
982: 2022/03/01(火)23:16 ID:ht3DhUko(1) AAS
>>973
これだけ事故っても32分遅れで済むのか…
日本だと3時間くらい遅れそう
983: 2022/03/01(火)23:36 ID:FfWifwYI(1) AAS
しょーもないチョンホルw
984: 2022/03/04(金)04:58 ID:vBWiBVoo(1) AAS
そろそろ
985: 2022/03/04(金)17:49 ID:E0hzT31A(1) AAS
SRT公式動画
SRT 수서-부산 주행영상(4K)|Super Rapid Train driver’s view(Suseo-Busan)
動画リンク[YouTube]

五松駅かなり手前から減速信号で止まるのかと思ったら
左側から湖南線KTXがほぼ同時発車分岐立体交差まで並走状態
こりゃ複々線化が急がれる訳だ・・・
ってか300キロ運転は最大瞬間風速的に極僅かしか出てないのな
省1
986
(1): 2022/03/19(土)07:34 ID:9rYrZLaB(1) AAS
榛接線開業おめ!
987
(1): 2022/03/20(日)12:51 ID:/VYsVfL+(1) AAS
ここ数年、ウォン安を背景に韓国が海外へインフラ輸出の攻勢をかけているが、2012年のサッカー欧州選手権のために鉄道増発を迫られていたウクライナに韓国の現代ロテム(鉄道車両から軍用兵器まで生産している、現代-起亜自動車グループ企業)が高速鉄道の車両10編成(90両)の売り込みに成功した。3500億ウォン(現在のレートで334億円)。

ウクライナは国内を縦横に鉄道網が走っていて少年鉄道などというのもある鉄道大国である。日本の新幹線技術などが高く評価されているなかで勝ち取ったというので韓国は鼻高々だった。ところが2012年12月の納品直後にキエフから東部のハリコフ、
ドネツクなど10便で合計20回の故障が発生し、乗客たちは寒波のなかで立ち往生、挙句寒空に放り出された。ウクライナ鉄道の処理のまずさもあるが、止まったのがずべて韓国製の車両だったというので国民の怒りは沸騰した。

ウクライナのテレビ放送がYouTubeにある(日本語訳つき)が、アナウンサーから乗客まで「現代(ヒュンダイ)」名前をあげて文句を言っているのがわかる。韓国も寒冷地なのに何故か寒さに対する備えがまるでできていない車両のようでウクライナの寒さになすすべもなく立ち往生した
988: 2022/03/21(月)02:59 ID:dDzDuUJU(1) AAS
少年鉄道って東側諸国によくある運営まで子供がやる子供鉄道の類か
989: 2022/03/21(月)23:57 ID:HhrN5p38(1) AAS
>>987
ここはネトウヨくんが来るところじゃありませんよ?
990: 2022/03/27(日)16:43 ID:tB8Lsm9b(1) AAS
>>986
コネストもう反映されてたね
991: 2022/03/28(月)16:25 ID:PdAXgQsy(1) AAS
糞チョン悔しそうw
992: 2022/03/30(水)07:36 ID:KO33+kAf(1) AAS
加里峰あげ
993: 2022/03/31(木)17:06 ID:JUrkbUmF(1) AAS
ロッテワールドアドベンチャー釜山
正式オープン
釜山市が東海線増便しろとコレイルに言ってるが応じてくれない模様
994: 2022/04/01(金)14:15 ID:SrzPmrvE(1) AAS
KTX18周年おめage
995: 2022/04/06(水)11:59 ID:id367mg0(1) AAS
台湾が韓国から高額で購入したEMU900型電車に故障が相次ぎ、市民の間では安全性への懸念が広がっている。中国メディアの観察者網が5日付で伝えた。

報道によると、今月1日、同電車の車両間に設置された転落防止ほろが外れかかっているのを乗客が発見した。

台湾鉄路管理局(台鉄)は5日に「固定装置の強度が足りず破損した。このような状況は過去に2度発生しているが、すぐに新品と交換した。機能に問題はなく、脱落の可能性もない」とする一方、メーカーの現代ロテム(韓国)に改善を求め、新型の固定装置を導入すると説明した。

EMU900型電車は台鉄が2018年に現代ロテムと52編成520両を253億台湾元(約1050億円)で購入する契約を結び、21年4月に導入された。当初は「台鉄史上最も美しい普通列車」と称されるなど人気を博したが、ほどなく漏水や設備故障などが相次いだ。同電車の故障は1年間で700回に上っているという
996: 2022/04/07(木)15:24 ID:xg+kr9mD(1/5) AAS
さん
997: 2022/04/07(木)15:24 ID:xg+kr9mD(2/5) AAS
にい
998: 2022/04/07(木)15:25 ID:xg+kr9mD(3/5) AAS
いち
999: みんな空気読め [sagete] 2022/04/07(木)15:25 ID:xg+kr9mD(4/5) AAS
銀河鉄道999
1000: がんばれ!くまモン! [sagete] 2022/04/07(木)15:26 ID:xg+kr9mD(5/5) AAS
仕上げに1000ズリ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 866日 22時間 57分 18秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*