[過去ログ] 【和諧号中華之星偽新幹線】中国高速鉄道CRH15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2016/12/25(日)00:39 ID:cZQ48MVR(1) AAS
過去スレ
0.2chスレ:ice
1.2chスレ:ice
2.2chスレ:ice
3.2chスレ:ice
4.2chスレ:ice
5.2chスレ:ice
省10
922: 2020/04/22(水)01:33 ID:v2IORTri(1) AAS
CRH2G統型みたいなのは造らないのだろうか…?
923: 2020/04/22(水)16:28 ID:Guc8b29/(1) AAS
動画リンク[YouTube]
924
(1): 2020/04/28(火)02:13 ID:6uE4M5go(1) AAS
>>920
CRH2Eの一部は導入予定だった支局からの要望でCRH2Bに転用されたって聞いた事があるけど、多分それがこの7編成じゃないかな
925: 0920 2020/04/28(火)14:43 ID:hhTSS6IS(1) AAS
>>924
さんくす
926
(1): 2020/04/29(水)06:50 ID:Mz3qA9oY(1) AAS
E系列は本当に産廃だからなあ…
動臥軌道に乗ったら全車座席化か荷物電車化していい位
927
(1): 2020/04/29(水)18:34 ID:fstB+966(1) AAS
>>926
CRH2Eの車体をCRH2Bの車体へ換装するスタンス的な…?
寝台車の窓の幅弄れるのであればCRH2E-2121〜2138,2140までは内装取り替えだけで済みそうだけど
928: 2020/04/30(木)20:30 ID:jKXLtp41(1/2) AAS
>>927
あと客扉か
荷物電車化は一つありそうだけど構体大改造は避けられないだろうしなぁ…
929: 2020/04/30(木)20:38 ID:jKXLtp41(2/2) AAS
そういやCRH2A統型には運転席横の窓があるけど何故CRH2B統型にはそれが無いんだ?
あとCRH2A非統型と統型の併結運転が出来るのかも気になる
930
(1): 2020/05/01(金)22:25 ID:GeNt/Q1z(1) AAS
そういやCRH2A-2010やCRH2C-2061,2068等は一生検測車のままなのかな?
非営業用編成だったCRH380AN-0205やCRH2G-0001(4501)が営業編成化され運用入りしていくのを見ると、車両不足の度合い次第ではそれらも営業投入されそうな気もしなくはないと考えているのだけどどうなのだろうか
復興号ベースの検測車も造るらしいから尚の事
931: 2020/05/02(土)00:35 ID:VjLCSbt4(1) AAS
外部リンク:m.weibo.cn
(weiboより)京雄城際知能動車組CR400AF-C落成
932
(1): 2020/05/02(土)23:21 ID:oALMO91q(1) AAS
結局中車は四方や長春も別で開発してるし
同じ車格でも統合する気はないのか
933
(1): 2020/05/03(日)22:08 ID:By8kqH+q(1) AAS
>>930
復興号ベースの検測車マジか
CRH2Cの検測車の中にCRH380Aの試作車にあたる同型車両があったはずだけど、あれも営業用に転用されるのかな…

>>932
2つの規格を敢えて並列させて競い合わせる事で技術の向上を狙っていくつもりなのかな
CR200-Jに関しては車体構造の僅かな違い以外は規格を完全に統一させているようだけど
934: 2020/05/05(火)01:41 ID:dTRBYRTY(1/3) AAS
>>933
CRH2C-2150だね、試作要素の強いCRH2A-2460が普通に営業運転入りしているのを鑑みるとあり得そう
それから復興号ベースな検測車はCR
935: 2020/05/05(火)01:45 ID:dTRBYRTY(2/3) AAS
それから復興号ベースの検測車はCR400BF-Cベースで主電動機はPMSMを採用するとの事で
(weiboより)
外部リンク:m.weibo.cn
936: 2020/05/05(火)01:54 ID:dTRBYRTY(3/3) AAS
PMSMは中国ではCRH380AM(CIT500)とCRH380ANでテストしてたな(前者は一基辺り950kW、後者も690kWとかなり大パワーのやつ積んでたけど)
今回の検測車にも搭載する事でより実績を積み上げていくのだろうね
937: 2020/05/05(火)22:09 ID:zvq5+/d8(1) AAS
検測車なのに寝台車と食堂車があるのが給料安くても労働環境を重視している中国らしい
938: 2020/05/06(水)02:16 ID:Ahz4sniH(1/2) AAS
検測車でありながら商務座がそのままなのも
939: 2020/05/06(水)17:35 ID:LNALFobx(1) AAS
作業員が休憩中に座って
「いつかこの席で旅行したいアルね」
とか言うのか。夢が広がるな。
940: 2020/05/06(水)19:09 ID:Ahz4sniH(2/2) AAS
一瞬CRH2C-2150営業転用あるかなと思ったけど商務座等でややこしいから、この際この前CRH380AJ化されたCRH380AJ-2808,2818(元380Aの公務用寝台車だっけ)を営業転用してCRH2C-2150をCRH380AJ化した方が良いのではと思った
941
(1): 2020/05/07(木)18:18 ID:9IWmJ5ur(1) AAS
外部リンク:www.qing5.com
外部リンク[html]:k.sina.cn
中車高速リニアが同済大学試験線で試験開始
942: 2020/05/12(火)23:50 ID:NLNVtYwd(1/2) AAS
そういや客窓の縦寸法縮めるのとそれの横寸法縮めるのではどちらの方がより車体剛性稼げるのだろうか
川重のefSETでは前者の考えが用いられている様に見えるけどCRH380Aでは後者のそれが用いられているからそこの所気になっている
更にCRH380Aの台車はefSETベースのもの(?)を採用しているらしいから川重と四方との繋がり考慮すると尚の事
943: 2020/05/12(火)23:54 ID:NLNVtYwd(2/2) AAS
というか最近の高鉄車両って何故前後2列でブラインド共用なんだろうね(それ故前後の客で揉める事がよくある)
CRH2(E2-1000)方式は特許絡みで採用出来ないみたいな話も聞くけど実際のところどうなんだろ
944: 2020/05/13(水)00:05 ID:kgZFR9sK(1) AAS
というか最近の客車とかもか…>ブランド問題
945: 2020/05/13(水)00:31 ID:eG7YRmyo(1) AAS
川重と四方は現在進行形で技術交流があるから
efSETとCR400AFの仕様はお互い知ってるんだよ。
台車センシングなんて技術者や図面が行き来しないと開発できないし。

外部リンク[pdf]:www.khi.co.jp
高速車両向けBIDS
台湾高速鐡道,中国南車グループ向けに出荷を開始した。
累積出荷数は5,100セットを超える。
省4
946: 2020/05/14(木)07:34 ID:8+mGGEos(1) AAS
そういやCRH2Cの16両版である「CRH2D」が計画されていたってマジ?
947: 2020/05/22(金)23:03 ID:YT3FgdVl(1) AAS
外部リンク:kepu.yunzhiyouke.com
400km/h動車組用の定格出力800kWキチガイモーター
948: 2020/06/07(日)19:44 ID:9PLNZz6i(1) AAS
(weiboより)
貴広高鉄にてCRH1A-A脱線
外部リンク:m.weibo.cn
949: 2020/06/14(日)01:11 ID:8CwBbvpp(1) AAS
外部リンク:finance.sina.com.cn
成都-重慶高速鉄道、250km/hから330km/hへ高速化工事に着手
外部リンク:tech.sina.com.cn
貴州-広州高速鉄道、250km/hから300km/hへ高速化計画

規格に余裕がるから
保線水準上げて架線改造すれば可能だな
950: 2020/06/14(日)03:25 ID:TUCSLrvQ(1) AAS
そういやCRH2A/Bって300km/h対応化準備工事がなされてるというのは本当なのだろうか
951: 2020/06/22(月)17:05 ID:oXD8T1dh(1) AAS
>>941

と言いたいトコだが、試験線はたった1.5km?
Googleマップで見たら試験線の両端はマンションの真ん前で延長もできない
本格的な高速走行実験をするには1から建設し直しとはガッカリ
宮崎実験線みたく徐々に延長できる所に建設すればいいのに
952: 2020/06/22(月)20:58 ID:dUEBwvlM(1) AAS
それは昔からある実験線での動的試験で
本格的な新しい研究施設と実験線は青島に作らるよ(長さ不明)
外部リンク[htm]:news.qingdaonews.com

新しい開発プロモ動画
動画リンク[YouTube]
953: 2020/06/23(火)06:32 ID:+yhL5dT8(1) AAS
600km/h出せるか試すんなら最低でも20kmは必要だな
954: 2020/07/08(水)21:07 ID:7phrvHox(1) AAS
外部リンク:weibo.com
CRH3A-Aと
外部リンク:weibo.com
バッテリーハイブリッド電車のCJ5E-Aが出場
955: 2020/07/09(木)13:19 ID:l02PHD7i(1) AAS
都市近郊の主要路線は殆ど電化されてるけど、ハイブリッドの近郊型CRHってどういうとこに使うんだろ。
非電化の連絡線とか貨物線の旅客転用とかかな?
956: 2020/07/10(金)21:14 ID:8marE8Gt(1) AAS
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
この中車マレーシア製のハイブリッドDMUみたいに海外で需要ありそう
957: 2020/07/26(日)20:51 ID:SST5lwvy(1) AAS
自国の車両を乗客ごと埋める国に「鉄道」なんかいらない
チャリンコで十分だよ
958
(1): 2020/07/30(木)00:03 ID:Rw0MT2XA(1) AAS
二階建て動車「CR400AF-S」が登場するらしいね
959
(1): 0958 2020/07/31(金)00:05 ID:PJG7R2yu(1/2) AAS
>>958
参照
外部リンク:m.weibo.cn
Twitterリンク:ecveli_sakura
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
960
(1): 2020/07/31(金)15:55 ID:xgI8XkBk(1) AAS
>>959
塗装のパターンから察するにMAX新幹線みたいな全二階建てじゃなくて付随車として中間に挟むのかな。ドア形状はICE系っぽい。
961
(1): 2020/07/31(金)17:02 ID:PJG7R2yu(2/2) AAS
>>960
先頭以外二階建て(平家の先頭車も車体断面こそは二階建て車に合わせている)になるとか
962: 2020/08/01(土)06:10 ID:ZSMWLAJN(1) AAS
ずっと前に中国中車のツイッター公式アカウントで触れられてた「2階建て高速列車」ってこれの事だったのか

>>961
CRH2Eの2階建て風の外見になった寝台配置変更後の車両みたいになるのかもしれないね
あれも断面だけ変えて主要デザインは1階建て車両とほぼ同じだし
963: 2020/08/02(日)06:48 ID:DQeFE5Ue(1) AAS
639の
>京張知能動車組CR400BF-C出場
>350km/hATO2自動運転(GOA2級)、北斗衛星測位地理情報システム
この後が気になる
今でも増備してるのか、他の路線に拡大する計画はあるのか
964: 2020/08/03(月)13:59 ID:2YmCGs/g(1) AAS
外部リンク:m.weibo.cn
(weiboより)
CR400BF-S(?)製造中
965: 2020/08/03(月)20:16 ID:ZVnV91FL(1/2) AAS
外部リンク[html]:kknews.cc
もう設計製造が一部完了したフリーゲージ動車組
広軌からメーターゲージまで脅威の6車種平行開発
966: 2020/08/03(月)20:17 ID:ZVnV91FL(2/2) AAS
メーターゲージじゃなくて「ナローゲージから」だ
967: 2020/08/03(月)20:49 ID:HM7KmLo/(1) AAS
なろうゲージて
なろう系なんか?
968: 2020/08/04(火)20:47 ID:G04+FrtG(1) AAS
ナローゲージはもう無いし、唯一のメーターゲージの昆河線も並行する昆玉河線にCR200J走ってるし国内には需要無さそう。
969: 2020/08/06(木)22:01 ID:91+qwvSU(1) AAS
外部リンク:www.researchgate.net

外部リンク:www.researchgate.net

復興号の技術情報
970: 2020/08/16(日)03:48 ID:/C7dnDLg(1/2) AAS
なんか2035年までの鉄道投資額がとんでもなく増額されたらしい
四横四縦が完全に作られれば充分じゃないのか?
971: 2020/08/16(日)13:51 ID:12kbLu8z(1) AAS
20万人都市を高規格鉄道、
50万人都市を高速鉄道ネットワークでカバーする基準で整備、
人口的には日本の整備新幹線と同じような基準だという。
この基準だと現状から2倍整備する必要があるらしい。
972
(1): 2020/08/16(日)23:27 ID:/C7dnDLg(2/2) AAS
もう、ある程度小規模の都市は捨てて
人口100万人クラスの都市に集約した方がいいと思うんだよな
集約すれば地下鉄整備だってしやすいだろう
973: 2020/08/17(月)00:16 ID:B8YpiiZx(1/2) AAS
新型スマート列車制御システムを開発中
北斗衛星で軌道回路を代替、5G車車間直接通信による移動閉塞を採用。
天地一体制御で現在の最小3分間隔から約2分間隔に、人工知能による段階的な自動運転化、30%前後の省エネ化
外部リンク:www.thepaper.cn
974: 2020/08/17(月)00:24 ID:B8YpiiZx(2/2) AAS
>>972
中小都市の都市交通は低コストな自動運転のモノレールとか智軌で整備されるよ
5Gバスもあるし
動画リンク[YouTube]
975
(1): 2020/08/18(火)02:23 ID:VFurX+be(1/2) AAS
(weiboより)
外部リンク:m.weibo.cn
CRH380AM(CIT500)が500km/h試験やるみたいな情報流れてきたんだけどまさかこれってマジなやつ?
アレってもう高速試験車から総合検測車になってるはずなのだけど…
976: 2020/08/18(火)03:56 ID:VFurX+be(2/2) AAS
>>975
日付見たら4/1だった()
977: 2020/08/18(火)20:40 ID:Mkm5L790(1) AAS
甬舟高鉄、金塘海底トンネルの設計が完了、すぐに着工
外部リンク[htm]:www.zj.xinhuanet.com
978
(1): 2020/08/22(土)00:48 ID:6Os3YmAW(1) AAS
北京と上海を結ぶ第二京滬線が作られているなんて知らなかったよ。
ルートは今の路線の沿岸寄り。
現路線は地方からの乗り入れがほとんどだから、新線は直通運転がメーンになるのかな?
詳しい人教えてください。
979: 2020/08/22(土)08:08 ID:/kCYvR1i(1) AAS
輸送力が不足してる場合、複々線化するのと、もう一本新線作るのと
どっちがええんやろ
980: 2020/08/23(日)06:20 ID:tMygDXX/(1) AAS
(weiboより)
外部リンク:m.weibo.cn
唐山のフリーゲージ完成
981
(1): 2020/08/26(水)03:27 ID:r6aYrb7j(1) AAS
>>978
マジで作るのかよ...
在来線の京広線のバイパスとして、90年代に並走する京九線が造られたが
京広高鉄が全通した今、京九線の需要なんてたかが知れてるはずなのに京九高鉄も作ってるらしい
いくらなんでも過剰すぎる
ていうか、国内で最も需要の高い北京上海に第二新線作ったら
600km/hを目指す予定のリニアはどこの区間に造るのさ?
982: 2020/08/26(水)23:18 ID:0k1jxRiJ(1) AAS
>>981
日本でいうと、

➀東海道新幹線(東京〜大阪間)
?北陸新幹線(東京〜大阪間)
?リニア新幹線(東京〜大阪間)

北京〜上海間なら、何とかなりそうな気がしなくもない。

というか、日本の新幹線密度に比べたら、
省2
983: 2020/08/28(金)00:31 ID:tCibCENj(1) AAS
上海-南京高速鉄道は勘定抜き?
984: 2020/08/29(土)20:23 ID:pDB4Bwql(1) AAS
設計速度350km/hの汕頭湾海底トンネルが施工開始
外部リンク[html]:j.people.com.cn
動画リンク[YouTube]
985: 2020/09/05(土)01:05 ID:6DAaXyAx(1) AAS
CRH2ないしはCRH380Aの最後の活躍の地はどこになるのだろうか
986: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)15:22 ID:vQ/kmKN0(1/15) AAS
986
987: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)15:23 ID:vQ/kmKN0(2/15) AAS
987
988: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)15:24 ID:vQ/kmKN0(3/15) AAS
988
989: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)15:27 ID:vQ/kmKN0(4/15) AAS
989
990: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)15:28 ID:vQ/kmKN0(5/15) AAS
990
991: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:30 ID:vQ/kmKN0(6/15) AAS
991
992: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:31 ID:vQ/kmKN0(7/15) AAS
992
993: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:32 ID:vQ/kmKN0(8/15) AAS
993
994: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:33 ID:vQ/kmKN0(9/15) AAS
994
995: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:34 ID:vQ/kmKN0(10/15) AAS
995
996: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:35 ID:vQ/kmKN0(11/15) AAS
996
997: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:36 ID:vQ/kmKN0(12/15) AAS
997
998: 2020/09/06(日)16:37 ID:vQ/kmKN0(13/15) AAS
998
999: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:38 ID:vQ/kmKN0(14/15) AAS
999
1000: Let's pray [sagete] 2020/09/06(日)16:40 ID:vQ/kmKN0(15/15) AAS
次スレ
【中国中車・鉄路総公司】中国高速鉄道CRH16
2chスレ:ice
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1351日 16時間 0分 47秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*