【緑皮車】中国の鉄道【蒸汽机車なき後】 (403レス)
【緑皮車】中国の鉄道【蒸汽机車なき後】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1413467560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
140: 名無しの車窓から [] 2016/11/26(土) 07:39:33.96 ID:VKF4MtNM >>138 北京北駅って、西直門ちかくの駅? 昔、191次だかに乗ってハイラルいったな。 今でも、ここから8達嶺までの火車あるのかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1413467560/140
391: 名無しの車窓から [sage] 2023/09/07(木) 13:16:26.96 ID:d5cCHR20 日本の鉄道建設史上、技術面での最難関は恐らくほくほく線か中央新幹線の山岳部建設だろうけど、 中国の場合はやっぱり川蔵鉄路という事になるのかな? 新蔵鉄路は恐らく当分計画のみで敷設されないだろうからな。 しかし大陸は島嶼部と違って他地域の鉄道網と接続出来るから、驚くような僻地にも路線が敷けて羨ましい。 新疆の鉄路は中央アジア、西蔵は南アジア、雲南は東南アジアの鉄道網との接続を考慮して敷設されているはず。 接続出来るからあれだけの僻地でも採算面で鉄道を敷くに値すると踏んでいるのだろう。 特にインドの鉄道網は巨大だから一本路線を繋げるだけでも利益は大きいだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1413467560/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s