【緑皮車】中国の鉄道【蒸汽机車なき後】 (403レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
194: 2017/02/06(月)00:24:31.71 ID:lfltEVGU(1/2) AAS
>国単位で比較することがナンセンス

人口や面積を考慮しても中国の建設速度は速いと思うよ。
ここ10年で日本の新幹線が新しく開業した区間は600キロ
中国は2万キロ

単純計算で人口が1/10の日本はこの10年に2000キロ新規開業してないと
釣り合いは取れない訳だから。

北陸新幹線延伸の小浜・京都ルートが2046年開業なんだぞ。
省1
274: 2017/12/15(金)13:58:26.71 ID:tuX1IVic(1) AAS
>>273
こういうコピペってあの党の人たちが税金使って指示して拡散してそう
309
(2): 2019/02/28(木)05:45:28.71 ID:6ar+oJro(1) AAS
カリアゲ専用列車についてロイターの報道が完全にヲタレポートで吹いた

DF11Zの普段の運用(専運についてはしっかり外すのが嫌らしい)とか、
前回はDF4使ったとか知ってどうすんだw
346
(1): 2020/01/29(水)09:54:55.71 ID:zArg43g5(1) AAS
しかしまあ、時刻表に載ってないモグリ列車があるっていうのが中国のスゴさだよな。
客扱いしてないはずのローカル駅の各駅停車を地元の鉄道員がダイヤに潜り込ませて
勝手に運転して勝手に金取って勝手に自分で商売しているというスゴさ。

それでもATSは搭載してるからぶつかる事もないという・・・

まあ地元も廃止されて困ってたからWin-Winな商売なんだってさ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s