【右翼の】宗谷海峡大橋【屍を乗り越えて北に進め】 (108レス)
1-

1
(1): 2010/12/10(金)21:19 ID:DOJlwcQ4(1) AAS
樺太・南樺太問題も交え、

どうしたら開発を促進させられるのか?
技術的な側面での実現可能性は?

を語れ。
28: 2011/08/31(水)22:41 ID:WScSqzma(1) AAS
サハリン2だかの天然ガスパイプラインすら、
何十年も前から話があるのに、
日本への引き込みが実現しないんだから、
そんなプロジェクトが具体化しても日本は蚊帳の外だな。
29: 名無し野電車区 2011/11/18(金)20:02 ID:vpTmvyY7(1) AAS
サハリン経由、第2シベリア鉄道に直結を、夢見ています。
30
(1): 2011/11/18(金)20:33 ID:B9iHfL3i(1) AAS
千島列島を日本が貰うかわりに日本が函館ーモスクワ間に新幹線を建設すると言えば交渉上手くいくかも。
ロシアはシベリアの人口減少が対中安防衛の観点から深刻な課題になってる。
一方、日本にとって大型のハコモノ建設は良い景気対策となる。
31: 2011/12/04(日)00:14 ID:LDi7R1Cp(1/2) AAS
>>30みたいにした場合ってヨーロッパの鉄道と直通できる?
32: 2011/12/04(日)00:15 ID:LDi7R1Cp(2/2) AAS
あげ
33: 2011/12/04(日)19:12 ID:smZwQ8JA(1) AAS
鉄道連絡船の方がよほど現実的かも。
34: 2011/12/16(金)01:30 ID:mH5fBRde(1) AAS
【ロシア】プーチン首相「サハリンから日本までのトンネルを検討」
beチェック
1 名前:出世ウホφ ★ 2011/12/16(金) 00:33:31.71 ID:???0
【モスクワ時事】ロシアのプーチン首相は15日、大統領選を控えて国民と行ったテレビ会見で、
極東のタタール海峡(間宮海峡)に架橋して本土からサハリンへ鉄道を通す計画に関し
「(サハリンから)日本までトンネルを建設することも可能で、われわれは検討中だ」と語った。

サハリンへの架橋は経済面で「重要な計画」と指摘。その上で、
省5
35: 2011/12/31(土)06:25 ID:TSUHj1Qu(1) AAS
連絡船は危ない。昔、青函連絡船で沈没事故があった
ので、トンネルを作ったのです。
36: 2011/12/31(土)08:56 ID:CHx+phj7(1) AAS
日露トンネルは知らんが、間宮トンネルはスターリンが実際に掘らせようとしてたはず
37: 2011/12/31(土)11:20 ID:uoE8jeiz(1) AAS
で、ちょっと掘ろうとしてやめちゃった
ところをみると、所詮その程度なのかと。
38: 2012/01/21(土)08:56 ID:qQ9s9UW4(1) AAS
ビザなし観戦OK=プーチン首相が表明―18年W杯サッカー
時事通信 1月20日(金)17時44分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 【サンクトペテルブルクAFP=時事】ロシアのプーチン首相は19日、同国で初めて開催されるサッカーの2018年ワールドカップ(W杯)で、
試合のチケットを持っている観客をビザなしで入国させることを当地で表明した。
 3月の大統領選で復帰を目指すプーチン首相は、W杯組織委員会の監督委員会トップを務めている。
同首相は「チケットがあれば、開催地間を無料で移動できるようにすることも考慮している」と語った。 
省9
39: 2012/02/12(日)08:54 ID:MML0xnIT(1) AAS
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
2chスレ:offmatrix
40: 2012/03/25(日)14:43 ID:kO497syh(1) AAS
尖閣諸島の件といい香港は次第に中国と同化されつつあるな
その為香港の魅力が失われていっている感じがする
1国2制度ってまやかしやな
英領の頃の香港の方が良かったな

香港行政長官選で相次ぐスキャンダル、投票日にはデモも
ロイター 3月21日(水)15時43分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省26
41: 2012/04/01(日)22:24 ID:q2+SUFaz(1) AAS
巨大断層(以下略
42: 2012/04/02(月)15:23 ID:rlE4EV+4(1) AAS
サハリン北部の天然ガスプロジェクト、あまりうまく行ってないみたいだね
結局作業環境が厳しすぎて、採掘にかかるコストが桁違いらしい
欧州勢は完全に撤退したみたいだ
アメリカでは、オイルシェール人気で、天然ガス価格が暴落してるって言うし
43: 2012/04/04(水)10:50 ID:Rt07UVDH(1/2) AAS
札幌までは新幹線、札幌〜稚内までは標準軌に変更
稚内から先は広軌
樺太内は狭軌から広軌へ変軌してる。

稚内で機関車と台車交換。

札幌〜稚内間は新幹線クラスの車体が通れるように工事
44: 2012/04/04(水)10:55 ID:Rt07UVDH(2/2) AAS
実際、札幌まで新幹線で4時間半として、
札幌-稚内間は5時間

稚内-豊原間はどれらいかかりそう?
地図見たら4時間で行けそうな感じ?

だから、東京-豊原間が15時間程度でいけるのかね?
45: 2012/05/16(水)04:36 ID:zigqG5Yi(1) AAS
日韓トンネルより遥かに作る価値がある。
46
(1): 2012/05/16(水)14:17 ID:7Y7cRU/u(1) AAS
せっかく、中国好きのメドベージェフに替わって
プーチンが復帰したのだから、
東シベリアの資源権益を日本に誘導するように一気に攻勢をかけるべき
そのためにも、シベリア鉄道の日本延伸は必要
47: 2012/06/20(水)14:01 ID:ZAs1cJo/(1) AAS
宗谷丸といえば南極○号。

でも同じ砕氷船でも、連絡船とは別の船。
48: 2012/06/25(月)06:31 ID:25xUBE9j(1) AAS
ロシア極東に、日本も協力してLNGプラント建設か…
49: 2012/07/07(土)10:23 ID:fXADuZkB(1) AAS
>>46
メドベージェフねぇ…
50: 2012/07/15(日)22:28 ID:ueEjPMM4(1) AAS
どーも近頃プーチンに元気がない
メドにじりっじりっと土俵際に追い詰められている
イルミナティと戦う気力もなくしたようだ
ロシアもけっきょくユダヤの手に落ちるのか

ちなみに、サハリンと北海道のパイプライン計画は完全にポシャった
51: 2012/08/13(月)22:36 ID:EBW5S2M/(1) AAS
稚内〜樺太(サハリン)フェリーに乗った事のある人、
感想聞かせて下さい
52: 2013/02/19(火)23:01 ID:w9lUxw8m(1) AAS
京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
動画リンク[YouTube]

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
53: 2013/02/22(金)14:43 ID:zoQZfp/P(1) AAS
函館空港に飛来するアントノフが可愛かった
54: 2013/09/15(日)06:07 ID:m1MNyY3X(1) AAS
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
動画リンク[YouTube]

NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
55: 2013/09/16(月)21:22 ID:KvJWeB9w(1) AAS
京王線はシベリア直通だからな
準特急チェルノブイリ行きです
停車駅は〜調布を出ますと〜明大前、新線新宿、池袋、赤羽、浦和、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台、
盛岡、八戸、青森、木古内、函館、長万部、ニセコ、小樽、札幌、
滝川、旭川、音威子府、南稚内、
コルサコフ、ユジノサハリンスク、ポロナイスク、アレクサンドロフスク・サハリンスキー、
ラザレフ、コムソモリスク・ナ・アムーレ、ティンダ、
省7
56: 2013/11/09(土)17:57 ID:B2eInmo2(1) AAS
ロシアにつなげるにしてもレール幅が問題になるだろうな
国内でもなってるんだから(四国新幹線
フリーゲージさっさと作ってくれ
57: 2014/01/25(土)23:51 ID:wDXgiZzN(1) AAS
滬昆高鉄のBeipan川にかかる
全長721.25m、鉄道用アーチ橋として世界最長スパン445mの
特大アーチ橋が建設中
画像リンク[jpg]:www.peoplerail.com
画像リンク[jpg]:www.meizhou.cn
画像リンク[jpg]:i.ssimg.cn

中国の架橋技術なら宗谷海峡大橋くらい楽勝だな
省1
58: 2014/01/28(火)20:32 ID:5Ye/u2Rb(1) AAS
急行能登呂
59: 2014/03/05(水)00:13 ID:C75E42qo(1) AAS
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
動画リンク[YouTube]
60: 2014/03/05(水)00:26 ID:CijtLT6q(1) AAS
東樺拓殖軌道は未成線で終わった
61: 2014/03/05(水)21:55 ID:ESWiLPsG(1) AAS
札幌-稚内-ユジノサハリンスク-ラザレフ-コムソモリスクナアムーレ-ハバロフスク-哈爾濱と、
宗谷海峡大橋、間宮海峡大橋経由で和諧号を走らせればよい。
62: 2014/08/18(月)19:18 ID:gUHJ1/eQ(1) AAS
そんなのができる前に名寄以北は廃線
63: 2014/08/23(土)04:22 ID:HaQjPbfc(1) AAS
北海道が戦力されたら国産馬鈴薯のチップス食べれなくなるな
64: 2014/10/09(木)20:03 ID:qQQgR2hp(1) AAS
BGMはハイ・ファイ セットの荒涼で
65: 2014/11/04(火)18:12 ID:9zx49ktc(1) AAS
NHK-G ニュースより
ホルムスク付近で悪天候の中、2両編成の列車が横転し、乗っていた45人中
乗員1人死亡、子供を含む乗客17人が負傷。
66: 2015/02/14(土)18:28 ID:U9TmPQJm(1) AAS
外部リンク[html]:www.railwaygazette.com

Sakhalin diesel locomotive on test
12 Feb 2015, Railway Gazett
67: 2015/03/22(日)19:35 ID:fYHhWJ+R(1) AAS
樺太まで鉄道通ったところでそんなに需要あるか?
大陸まで繋がったとしてもハバロフスクくらいしかめぼしい都市ないし
飛行機で行った方が早い
韓国と繋がる方がまだ現実的
68: 2015/03/23(月)00:02 ID:+cQiiJ85(1/2) AAS
半島も手詰まりなんだよね北が
69: 2015/03/23(月)00:12 ID:bM7OPSh4(1) AAS
朝鮮ルートじゃ大陸に行けない
70: 2015/03/23(月)09:41 ID:+cQiiJ85(2/2) AAS
天北線代替バス分断

名寄以北廃線も可視化か
71: 2015/03/23(月)15:54 ID:WzfcxrJ+(1) AAS
北朝鮮とミャンマーが国境通れる様になれば
アジアの陸路交通が便利になるのにな
72: 2015/03/23(月)22:01 ID:xyxOm4wr(1) AAS
韓国ルートだとソウル終点でも
福岡〜釜山〜ソウルと大都市を通る

樺太ルートだと
札幌〜ハバロフスクだとしても
間そこそこの規模の都市は旭川とユジノサハリンスクくらい

でも福岡韓国も飛行機やフェリーがあるからわざわざ鉄道で繋ぐ必要も無い気がする
73: 2015/03/24(火)14:56 ID:rjlmPu0O(1) AAS
膿ゆ河馬
みずく屍
74: 2015/04/03(金)17:06 ID:bMpWDHa3(1) AAS
5月にソウルでOSJD鉄道国際協力機構という旧共産圏が主要メンバーの
団体の会議があるが、韓国はオブザーバーより低い地位で参加しているうえ
アップグレードには参加国すべての承認が必要なのだが北朝鮮は欠席だと。

日韓トンネル終わったなw
75
(1): 2015/04/12(日)13:37 ID:7ZcPM5uK(1) AAS
ドイツですら未だに東西格差が問題なのに
それ以上に格差のついてしまった朝鮮はもう統一は不可能だと思う。
北朝鮮で革命が起こって新しい北朝鮮にでもならない限り
朝鮮ルートは絶望的。
76: 2015/04/12(日)14:51 ID:yYBAiSLa(1) AAS
>>75
統一費用をたかられないように反日気運を放置せねば!
77
(1): 2015/04/27(月)17:55 ID:XJ2mcvij(1) AAS
客車を船で運んでしまえばロシアでも韓国でも中国でも国際鉄道ができる
78: 2015/05/04(月)18:39 ID:STiGrHg5(1) AAS
からめ手だな
79: 2015/07/11(土)22:41 ID:hXtS8N77(1) AAS
宗谷本線名寄以北が廃止になる可能性があるんで
夢物語で終わりそうだなorz
80
(1): 2015/07/11(土)23:20 ID:3XuZpA8w(1) AAS
>>77
それなら客車を船で運んでしまうという画期的な方法を
青森函館間で実験してみるといいと思う
81: 2015/08/18(火)22:25 ID:lP7+opoa(1) AAS
>>80
何を言いたいんだ?
青函航路では実際に昔やっていたし画期的でも何でもないだろ
皮肉にすらなっていない

あえてマジレスすると青函では旅客輸送は新幹線に移行予定で、
航送するとすれば貨車の方だな
対ロシアで考えると、サハリンでも狭軌からロシア標準の広軌への改軌が進んでいるので
省2
82: 2015/08/25(火)17:01 ID:/qaSie0F(1) AAS
日露平和条約締結しなければ不可能と安倍が答弁
83: 2015/12/03(木)12:54 ID:eTpoaZfY(1) AAS
サハリン2の天然ガスパイプラインをつくってたら、ウクライナやトルコみたいに
ひとたび何かあると兵糧攻めに遭うところだった…
84: 2016/07/19(火)06:05 ID:9ByPab4r(1) AAS
温暖化でシベリア開発が本格化すればなくもない
85: 2016/09/30(金)01:22 ID:QWv7C6kL(1) AAS
改軌か…
86: さよならサハリン 2016/10/02(日)11:00 ID:DX0V8uKW(1) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp 
サハリン 日本統治時代に敷設の鉄道を守る
10月1日 NHK NEWS WEB 
(記事は改軌についても言及している)
87: 2016/10/03(月)17:02 ID:9zfof/82(1) AAS
いよいよこのスレが生き返る時が来たようだな。
88: 2016/10/03(月)18:27 ID:h4RMNZMF(1) AAS
宗谷本線が廃線にならずに済むな
かわりに広軌になるけど
89: 2016/10/04(火)02:29 ID:KUywKoRq(1) AAS
稚内から札幌貨タに行く支線と
苫小牧港に行く路線を
それぞれ広軌で敷こうか
90: 2016/10/06(木)17:41 ID:Z+epzFt2(1) AAS
旅客は飛行機で目的地に直行
貨物はコンテナ船で小樽浦潮間を連絡
天然ガスはパイプライン引けば済む話
船上で台車交換とかアホでしょ

よって

〈終了〉
91: 2016/10/06(木)21:21 ID:pUy+5xvB(1) AAS
ヨーロッパに荷物運ぶ時に、飛行機は早いけど高い、
船は安いけど遅い

鉄道で送れば日数/値段はどうなるの?
92: 2016/10/07(金)18:30 ID:s7KEEreq(1) AAS
最初から貨物メインだよ。
93: 2016/11/03(木)20:26 ID:xKjWRzU/(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

日サハリン、送電線で結び電力輸入…構想検討へ
読売新聞 11/3(木)配信
94: 2016/12/13(火)10:48 ID:E94Aw5Uv(1) AAS
【12月14日】 世界経済、連鎖 大暴落 【日本発!】

東京株、一時1年ぶり高値=円は115円台

amaちゃんだ
『株は最高値をつけるような上昇にこそ
 警戒する必要がある
 グローバル投機企業による
 大規模な売り抜けの合図だからだ
省23
95: 中共が天下を取るとのキチガイ言説カルトにすがる↑中共狗↑を駆除 2016/12/13(火)17:49 ID:qwKvDva7(1) AAS
AA省
96: 2016/12/13(火)18:27 ID:ruC5Vnrq(1) AAS
橋はないんじゃね?
トンネルでしょ。
97: 2016/12/16(金)22:44 ID:AX1oB6bC(1) AAS
橋にせよトンネルにせよ今回の総投資額3000億を
全部ぶっこんでもできねえだろうなあ
98: 2016/12/16(金)23:30 ID:LnORxAs9(1/2) AAS
青函トンネルの建設費は9000億円だった
宗谷海峡は最短距離で結べば43kmで津軽海峡より少し短いし
水深も津軽海峡より浅いから青函トンネルよりは安くできるはずだが

ただしそのかわり間宮海峡にもトンネルか架橋が必要なのでそのぶんの費用は余計にかかる
99: 2016/12/16(金)23:38 ID:PmYkiS6V(1) AAS
東京〜モスクワ、豪華列車の旅

JRで企画したら高額チケットでも即完売
JR北海道も復活するかもよー
100: 2016/12/16(金)23:44 ID:LnORxAs9(2/2) AAS
モスクワまでかよ
もっと行き着く先まで行こうぜ
スコットランドかポルトガルまで
101: 2016/12/19(月)06:30 ID:SckNHtI+(1) AAS
最終的にはこうなる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.dailymail.co.uk
102: 2016/12/19(月)20:05 ID:tjRilTTI(1) AAS
JR北海道が一か八かの大博打で投資しそう
103: 2017/02/10(金)06:20 ID:DqJVLtOT(1) AAS
------------

アメリカのトランプ新大統領に日本の高速鉄道を売り込めるか!?

動画リンク[YouTube]

------------

------------
104: 2017/05/18(木)13:28 ID:LtIR1LzP(1) AAS
名寄以北の運営はРЖДに移管
105: 2018/05/23(水)17:54 ID:qY0DfpMI(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
106: 2018/12/21(金)17:54 ID:FhMET7Ij(1) AAS
橋にしたら 除雪だとか 着氷とか 大変だろう ちょっと考えたらわかりそうなもんだ
107: 2020/08/23(日)01:18 ID:QwGNPHpH(1) AAS
青函トンネルよりずっと、技術的・現実的に実現可能なのが、
宗谷海峡トンネル。
それも良いんだけど、

日韓トンネルよりも、ずっと技術的・現実的に実現可能なのが、
ベーリング海峡トンネル。
ベーリング海峡に、露米トンネルを掘らないかな?

現実的に実現可能性がある、何時か乗ってみたい架空鉄道ロマン。
省5
108: 2024/10/11(金)11:45 ID:zjdJU7F9(1) AAS
>>1
宗谷(ソーヤ)とは

ソヤso-ya(平岸、平崖)
ソカラso-kar(平作、平らにする)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.606s*