【アクバル】中近東の鉄道【アッラー】 (519レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(2): 鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U 2007/02/24(土)12:01 ID:sJgSMBFz(1/2) AAS
乗り鉄・撮り鉄いずれを行ふにしても治安・国情が滅茶苦茶キツさうで、同じ亜細亜でありながらも
情報の少ない中近東の鉄道。アフリカや中南米よりも知られざる事が多いんぢゃなからうか。
それだけにチョコッとした情報ですらも貴重ではないかと思ふのであります。

■ イスラエル
外部リンク[html]:www.israrail.org.il
■ イラン
外部リンク[aspx]:www.rai.ir
省23
71: 2007/07/07(土)22:43 ID:zWStZEAz(1) AAS
>>68-70

>>1のリンクによると、これらの新線は、1980年代の開通とのこと。
また、バグダッド・バスラ間の路線は、1960年代に改軌され、その時点で一部ルートが変わった模様。
>>68の3番目の線路切り替えは、どうやら2番目の鉄道の建設に関連しているらしい。

2000年代に入って、DLの新車を入れているようだが、早速派手に壊してしまった車両もあるみたい。
ロシア(か、ウクライナ?)と中国からDLを買っている。
中国製のは、どうみても中国国鉄のDF4D?そのまま。
165: 2009/10/12(月)22:32 ID:kbHvmD0w(1) AAS
外部リンク:www.google.co.jp
アフガニスタンの鉄道計画が週末の朝日新聞に取り上げられていた

カブール市内に軽便鉄道があったみたいだね
って>>1にも良く見ると出ている
さすが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s