NEC、SHARPが落ちぶれ富士通だけが輝く (19レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/19(土)19:31 AAS
80年代のパソコン小僧にとってはショッキングな現実だ。
2: 2024/10/21(月)01:34 AAS
NECも富士通のLenovoやないかい
3: 2024/10/30(水)04:11 AAS
富士通のコアパートナー
福井のアスタについて
高比良清輝
高比良志保子
高比良香織
松濱恵治
榎本竜也
省3
4: 2024/12/29(日)11:59 AAS
ふむ
5: 01/12(日)13:37 AAS
80年代の一時期使われてた富士通のサウンドロゴ「ふーじーつー!」ってのもう一度聞きたい
6: 01/17(金)12:50 AAS
富士通のどこが輝いてるのか知らんが、国産でPanasonicくらいか?80年代からずっとパソコン作ってるの
JR100から
7(1): 01/17(金)18:25 AAS
SHARPは普通にDynabook作ってるだろ
8(1): 01/17(金)20:22 AAS
>>7
おじいちゃんそれ東芝
9: 01/17(金)20:24 AAS
中国lenovo
l
l ←ひも
l
富士通NEC
10: 01/17(金)21:36 AAS
>>8
東芝、ダイナブック株式をシャープに完全売却
2020年8月4日 18:24
外部リンク:www.nikkei.com
11: 01/22(水)18:05 AAS
FMとPCはブランドの名称が今日まで語り継がれているのに
Xは何も残ってないのが泣けるな。
12: 01/22(水)21:14 AAS
シャープのX型番の製品には、エアコンや冷蔵庫、シャーボなどがあります。
13: 01/23(木)13:47 AAS
Xはテレビ事業部が作ったテレビに繋ぐ周辺機器としてのパソコンとして作られたのだから
テレビにネット機能を内蔵してる時代になってしまうと外付け機器の意味がない
14: 01/23(木)22:03 AAS
そういえば、パソコンテレビX1とかキャッチフレーズだった気がするな。
15: 01/25(土)09:23 AAS
気がするだけか
16: 06/16(月)14:01 AAS
散々X1スレを荒らしておいてFMスレでじゃX1ユーザーに煽られそうとか言ってるレスあるのが面白い
妄想性の障害かな
17: sage 06/17(火)02:49 AAS
自演乙
18: 07/15(火)22:13 AAS
富士通が輝いてるかは知らんが会社で使ってるFH-Gという4Kモニター一体型は確かに素晴らしい
ただ当時既にRyzen9があった筈なのに7の4700で詰めが甘い。有機ELを凌駕するこの液晶モニターを欲する層は最上位CPUでないと満足しないだろ。そういうとこだぞ富士通
19: 名無し 07/19(土)16:39 AAS
名古屋はヤバ過ぎ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.751s*