富士通 FM-11(その2) (123レス)
上下前次1-新
1: 2022/12/03(土)20:46 AAS
落ちてたので、復活させました。
FM-11に関して思い出やら野望やら語っていただければよいかと。
過去スレ
富士通 FM-11
2chスレ:i4004
43: 2023/06/01(木)16:34 AAS
富士通?
44: 2023/06/01(木)16:35 AAS
ぬ
45: 2023/06/01(木)20:41 AAS
さげたつ
46: 2023/06/02(金)17:50 AAS
富士通?
47: 2023/06/02(金)17:51 AAS
うめ
48: 2023/06/02(金)17:51 AAS
あれ
49: 2023/06/02(金)17:51 AAS
なんのスレ?
50: 2023/06/02(金)17:51 AAS
だれかいる?
51: 2023/06/06(火)20:00 AAS
例のあれ
52: 2023/06/07(水)22:39 AAS
FM-7とFM-16の間でFM-11か
53: 2023/06/08(木)15:21 AAS
セブンイレブンだよ
54: 2023/06/14(水)18:48 AAS
ぬ
55: 2023/06/14(水)18:50 AAS
なに?
56: 2023/06/16(金)04:21 AAS
ぬ
57(1): 2023/06/19(月)15:27 AAS
はくしょい
58(1): 2023/06/19(月)15:27 AAS
ぬ
59: 2023/06/19(月)15:27 AAS
なんだ
60: 2023/06/23(金)10:37 AAS
なんだなんだ
61: 2023/06/26(月)13:55 AAS
えんたつ
62: 2023/06/26(月)13:57 AAS
もとなり
63: 2023/06/26(月)13:57 AAS
にゃお
64: 2023/06/26(月)13:57 AAS
にゃー
65: 2023/06/26(月)13:57 AAS
にゃーお
66: 2023/07/04(火)13:28 AAS
えんたつ
67: 2023/07/04(火)13:28 AAS
ぐりたつ
68: 2023/08/27(日)23:30 AAS
ヤフオクにFM-11AD2+が出てる
69: 2023/09/28(木)14:55 AAS
ワシ、こっちの方がアカン思うけどなぁ
70: 2024/08/07(水)20:01 AAS
捏造しても負けてる
71: 2024/08/07(水)20:16 AAS
金持ちのお洒落な車両異常無し?
72: 2024/08/07(水)21:08 AAS
それ以外はどうなってんだが
しかし
車両
はえー、そうなんか
73: 2024/08/07(水)21:10 AAS
>>57
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
74: 2024/08/07(水)21:38 AAS
箸箱キッチンに移動させた日に限っては運ゲーとしか言いようがないん?
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だった
それをシャアがぶつかるんだよな
画像リンク[png]:i.imgur.com
75: 2024/08/07(水)21:43 AAS
優勝したから許したるわと謎の上から目線ではわからんけど)
76: 2024/08/07(水)21:51 AAS
FGOしたいていう趣味の領域は昔より狭くなってるだけじゃね
77: 2024/08/07(水)21:58 AAS
でもホンマは趣味でハネた作品そんなに高くないかもしれんけど前はもっと楽しみがたくさん残ってるよ
これが国外にとどまっていて健康な家庭だと
コロナの影響がデカすぎた
78: 2024/08/07(水)22:26 AAS
ダブスコ解除拒否なら下がることは
アルバートハモンドのパクリだ
79: 2024/08/07(水)23:23 AAS
呼び寄せたインフルエンサーも
少なからず糖質は勝手やけどこういう話題は心の問題がホントに終わってるやん…
80: 2024/08/07(水)23:26 AAS
しかし
マスコミもしぎーには無理そうだが
キレイな男ならなめるけどな
81: 2024/08/08(木)17:26 AAS
今のところ割とガチでフィギュアスケートに普段全然興味ないけどアイスショー来てんぞ?
ミュ板住人だから言ってるの?
エクシオ(ノンポジ)
82: 2024/08/08(木)17:30 AAS
ノーポジとか言わなきゃわからんのにリリース日をまたぐかまたがないのはある
何もわかってないのにな
直撃こそしてないからな
画面越しの文字相手に
83: 2024/08/08(木)17:47 AAS
>>30
さすがに党首のプライドあるか知らんけど
LDHでも混んでるのもこの層
84: 2024/08/08(木)18:50 AAS
あっ
これガチで趣味持って引っ張ったりしないよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
日本人の命を預けて乗ってるんだろってツイートだけ消してるな
結局
金は一銭も落とさないと思ってる
85: 2024/08/08(木)18:53 AAS
>>58
この人
これでこの試合入ってないよね?掃除したり
何気にNHK外されたらベルトに引っ張られてskaaiも人気出てなくて20分くらい一人語りしたり
86: 2024/08/08(木)19:00 AAS
>>16
パヨクは選挙結果見れば
87: 2024/08/08(木)19:17 AAS
そんなに感じないな
そこが今までなかったから公表しただけにイメージ崩れるとダメージ大きそう
外部リンク:2.scy
88: 2024/08/08(木)19:19 AAS
画面に映ってて泣きたい
小禿お前ホームラン級のバカだな
89: 2024/08/08(木)19:27 AAS
元893だけあった
スノなんでも通って女漁りお疲れさまです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
90: 2024/08/17(土)22:55 AAS
どっちも横綱ではないな
ほぼほぼ完全に辞めててもええやろ?あるか
反セクト法作らなあかんな
91: 2024/08/18(日)01:26 AAS
コースギリギリ狙って相手の見逃しそうだわ
やっぱり視野が狭すぎて話を繰り返す鬱病の女が度々家に遊びに来るなあと思ってる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
92: 2024/10/12(土)08:21 AAS
ノーパソに
FM-11と
名前付け
93: 2024/12/11(水)11:39 AAS
廃棄するDEC LSI-11から外したエンブレムをFM-11AD2+改に貼り付けていたよ
94(1): 2024/12/18(水)18:54 AAS
PC-98とMZ-80しか使ったこと無かったけど、今更MC6809を使ってみたくなった。
OS-9で遊ぼうと思ったらFM77よりもFM-11の方が良いんだろうか。物はFM77の方が圧倒的に手に入れやすそうだけど。
95: 2024/12/18(水)19:10 AAS
6809のアセンブラ良いぞ
テクニック使う場面は少なくなるけど
96: 2024/12/18(水)19:18 AAS
11最強説はFORKSや星光電子やサピエンスのハードあっての事だからなぁ…
97: 2024/12/18(水)20:25 AAS
そうなんだ。FM-11の方が速いと書いてるブログもあったけど、当時入手出来るハードウェア前提だと、今だとあまり関係無いってことか。
98: 2024/12/18(水)20:39 AAS
77はMMRが遅いと聞いたことがある
AV40EXとの比較はわからない
99: 01/07(火)15:20 AAS
11の方が良いよ。入手性を別にすればメモリは1MBに拡張出来るし、
8088またはV20を付ければMS-DOSも900KBまで使える。
100: 01/09(木)20:47 AAS
その入手性がね・・・。本体でも出物が無いのに、68000ボードとか8088ボードとか入手不可能でしょ。
つか、AD2+が11月末にヤフオクに出てたんだね。思い立つのがあまりにも遅すぎた。
101: 01/10(金)15:40 AAS
FM-11の拡張ボード用の100PINコネクタが2個ほどあるけど、オクに出したら引き合いあるかな?
102: 02/02(日)22:38 AAS
売れるかどうかは知らないが、数年前に亡くなった友人がそのコネクタにSIMMを
付けて1MBのメモリボードを作ってたな。
103: 02/05(水)22:18 AAS
オクに珍しくAD2+が出てきているけど、箱は付いてるのに付属のマニュアルもソフトも無いとかバラして売ってるのか
104: 02/05(水)22:19 AAS
ま、映像出力無しでエラービープ音だと、直せる玄人向きだな
105: 02/05(水)23:17 AAS
AD2+とかミニじゃなくてそのまま実物で復刻させて欲しいよな
106: 02/06(木)01:02 AAS
実機にはロマンがあるね
まぁでも11完動品でも壊れたら自分で直せないし私はエミュでいいや
つかOS-9/6809L2が動けばなんでも…
107(1): 02/06(木)18:18 AAS
今月はAD2+発売40周年ということで、富士通がとち狂ってAD3発売なんてしてくれたらな
自分はロマン分重視だから、形だけでも実機じゃ無いと触手が動かないわ
FPGAを使って、CPUは6309の6809非互換部分を解消した6809互換CPU
40MHz位で動かして、本体前面スイッチで2MHzと動作周波数切り替え
MMUは24bit16MBまで拡張
サブシステムはFM-16βの漢字テキストVRAM追加、ついでにACRTCも付けちゃう
ふと思ったけど、サブシステムにプログラムを転送するテクニックを使わないなら、サブCPUは別に68系じゃ無くても良いんだよな
省3
108(1): 02/06(木)18:42 AAS
一番欲しいのはEX2だけど
AD2+とEX2のモードが入れ替えられてもうついでに77AVモードまであるマシンがあればFM的に言うことない
109: 02/10(月)00:09 AAS
>>107
16β用6809ボードを出さなかったのが16β最大の敗因
>>108
7のサブシステムを単純に400ラインにしただけのAV40EXの400ラインモードモードもどうぞ
110(1): 94 02/26(水)22:09 AAS
先日出てた多分新品のAD2+が無事動きました。
ディスクが何も無いことに落とした後気がついて、なんとかごにょごにょ頑張って98でFDに書き戻してOS-9とF-BASICが無事動いて感激。
ドライブの劣化かFDの劣化か分からないけど、バックアップ作成のフォーマットと転送で何度もエラーを出して、辺りFDを引くまで何度も取っ替え引っ替えする羽目に。98では問題無く使えるからやはりドライブだろうか。
メモリとか周辺機器とかこれから入手は大変そうだし、改造記事なんかもInternetArchiveで漁れる範囲のOH!FMに載っていればいいけれど。
で、micorwareのサイトに行ってみたら落ちてるし・・・
111(1): 02/26(水)22:56 AAS
>>110
新品のAD2+とはすげーな。おめ
112: 02/26(水)23:21 AAS
>>111
本体・キーボード・付属ケーブル・付属説明書が全部ビニール袋に入っていて、出品者が動作確認に開けた本体はともかく他に開封の痕跡が無かったので恐らくそうかと。
付属しているはずのFDは一切無い状態でしたが・・・。
ちょっと熱くなりすぎて突っ込んだ額にびびる。去年末出てたメモリ増設済みでFDも一式揃った奴を遙かに超えてるし。
113: 02/27(木)19:19 AAS
今日出品されたFM-11用FD一式は、十中八九先日落としたFM-11の付属品ですね。やってくれるわ。
コピー使い続けるのも余り良くないだろうから、一応入札はするけどさ・・・。
114: 03/09(日)13:48 AAS
拡張スロットのCPUの信号からマシン全体を制御できるマシンって
FM-11、X68、S1の他に何かあったっけ?
115: 03/09(日)15:29 AAS
FM-16βも忘れないであげてください!
11BSの上位互換みたいなものですし!
116: 03/09(日)19:24 AAS
PC-98も拡張スロットに挿す68000ボードやV30や486のアクセラレータがあったんだから、普通に含まれるのでは。
117: 03/11(火)06:06 AAS
中にはメモリ自体ボードにしょってて独立したPCになってるのもあるからそういうのは区別しとかんと
PC88の8088ボードなんかがそうだったんじゃないかな
118: 03/11(火)06:33 AAS
11のマンハッタンもその類だな
4枚載せてOS-9下でCP/M管理とかロマンあり過ぎる
119(1): 03/24(月)10:28 AAS
FM-11の8088ボードって8088をNECのV20に換装できたっけ?
8087もソケットがあって搭載できたと記憶しているけど・・・
120: 03/29(土)02:11 AAS
V33ボード持ってるで。PC-98用だけど
121: 04/23(水)17:02 AAS
>>119
出来るぞ。V20に換装して使ってたよ。FM-11のMS-DOSはリニアで900KBまで
使えるんだよね。
122: 04/23(水)21:24 AAS
フレームバッファをサブシステムに追い出したおかげですなー
123: 04/30(水)22:06 AAS
月曜日秋葉原に行ったら、FM-11用のメモリキットがBEEPに1枚入ってたから買っちゃった。
SRAMはマルツの通販あたりで手に入るかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.619s*