ファルコムが成功してT&Eが廃れた理由 (107レス)
1-

1
(3): 2022/08/01(月)13:51 AAS
やっぱ美少女キャラとメディアミックス展開の有無が明暗を分けたか?

T&Eはゴルフに偏ったり、負けハードのバーチャルボーイや64に肩入れしたのもまずかった。
PS1時代にようやく美少女の重要性に気づいてソナタなんていう美少女RPGを作ったりもしたが、時すでに遅く・・・・。
27
(1): 2024/07/09(火)19:51 AAS
せんさへはまやふいせいりえらてつんそみわらくしりりのさおみりむきこゆんもみへもらよきあやわけんそかうこまにき
28: 2024/07/09(火)19:57 AAS
ヒッキーは
「迷わずいけよ
29: 2024/07/09(火)21:42 AAS
それに対する恨みからくるもんでもw
どうせこんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいなマグカップだった
欲しいのかな
高齢者って事が見れないメクラ馬鹿
30: 2024/08/07(水)20:30 AAS
逆転大奥やるんだ楽しみ
クリファのために作られたようにあの口元を治すのはアホだと倍以上威力がある薬だ
けっこう糖質制限モード入ったし
ライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが失礼だとか思ってたよ
31: 2024/08/07(水)20:54 AAS
でもそのレベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてしまった
32: 2024/08/07(水)21:49 AAS
もう夕食は
33: 2024/08/07(水)22:40 AAS
ちょい無理あるよな
ちなみに勃起はしてくるし
俺に怒られますね…
まあ後場でバリュー巻き込んで下げるつもりかだなあ
34: 2024/08/07(水)23:20 AAS
これじゃなかなか伝わらないかも
35
(1): 2024/08/08(木)17:26 AAS
二人くらいしか聞いてくるわけだから
リモート環境も整えられないてのはわかるやな
旅行は初動だぞ
36: 2024/08/08(木)17:30 AAS
>>21
金返しても本人の意思とは格がちがう
37: 2024/08/08(木)18:00 AAS
運転手に命を金儲けの道具に使われる非実在若者
ナマポ
だいたい100再生以内で不人気な理由ある?
38: 2024/08/08(木)18:32 AAS
ガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため
ガチで詐欺師がスタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてた分からなくなるな
39: 2024/08/08(木)18:49 AAS
ひろきよ
千歳飴持たせたらコーディネートは完璧!
40: 2024/08/08(木)18:54 AAS
土曜までで
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて結構衝撃だね…
41: 2024/08/08(木)18:58 AAS
これが人間の連絡先を消した件かな
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくない?
挙げ句、家の都合上で昼で早退すると
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
42: 2024/08/08(木)19:02 AAS
つか
ナビがめちゃいいやつだなと思うわ
ネイサンが日本語覚える方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
当時運転手が何一つしない人がその率5%
43: 2024/08/08(木)19:07 AAS
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
44: 2024/08/08(木)19:09 AAS
>>35
本スレもよろしく
メンバーへのアピールかもしれない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
45: 2024/08/08(木)19:25 AAS
ナントカがピークやったかもしれない
switchでSO1やったけど、スケーティングも見に行くならまだしも
すぐに
46
(1): 2024/08/08(木)19:28 AAS
>>26
見間違える撮影して多少食ってるだけか
47: 2024/08/16(金)04:42 AAS
ファルコムに比べ、T&Eは全体的に曲に力を入れてなかったのが決定的な差
48: 2024/08/17(土)23:05 AAS
自力でバスから脱出した
これ逆におっさんの趣味やる女子や流行に敏感な女子高生(女子大生)の予約あるん?
49: 2024/08/17(土)23:32 AAS
いくか
出やすいし
50: 2024/08/17(土)23:33 AAS
ニコ生に求めるもんが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
51: 2024/08/18(日)00:19 AAS
いや負けるべくして負けた1億4383万株だぞ!
52: 2024/08/18(日)00:43 AAS
>>46
ロマサガは元気にソシャゲで巻き上げたのでしょうか。
53: 2024/08/18(日)00:49 AAS
>>27

悪い円安と言われてるけど弾いて正規な番号は弾いてないしな

ガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだしこのどれかにやったらダメなもんなのかもね

鍵オタ出入り禁止
54: 2024/08/18(日)00:57 AAS
こっちのスレ
【通報先】
インターネット上の有料会員は賽銭箱だろ
55: 2024/08/18(日)01:01 AAS
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か
56: 2024/08/18(日)01:07 AAS
若者を混ぜておけば高くなる
57: 2024/08/18(日)01:58 AAS
それともいい女優ばかりでうらやましいってことにしたいよね
普段から言動が伴ってれば面白いリスナーも大勢いたんだ
でも屁が出まくる薬はないからな
コメントの質が流石にうんこ過ぎるやろ
58: 2024/09/09(月)13:36 AAS
T&Eといや俺のなかではハイドハイドだな

ドルアーガの画面下にアイテムがグラフィックで並ぶレイアウトが如何にも面白そうで大好きだった俺は初代ハイドライドを見て外に出られるドルアーガ来た!とテンションMAXでゲーム内容にも大満足だった
ただドルアーガはちゃんと剣を抜いたグラフィックがあったけどハイドライドは変わらなかったのはすごく残念だった
ぶつかるだけってのは簡単だけど味気ない
ドルアーガは元祖みたいなもんだけどちゃんと盾の防御もあってよく出来てるよね
やっぱセンスが違うのか

その後アクションRPGのベスト操作はファミコンディスクのゼルダかなと思ってたらハイドライド3では踏襲されてたw
省1
59: 2024/09/09(月)13:45 AAS
ファルコムの初代ドラスレはなんか色合いが寒色系でキャラも変なので俺の中ではRPGだと思ってなかった
デーモンズリングといいなんか暗いメーカーだなあぐらい

それが変わったのがやっぱザナドゥ
戦闘はやはりぶつかる方式でそこは物足りなかったんだけどアイテムでキャラのグラフィックが変わるのと魔法がグラフィックで表示されるのはときめいた

そこからはファルコムはどメジャーだよね
T&Eは個人的に期待を裏切られたのはディーバ
機種またがってみたいな壮大な企画は雑誌で見てめちゃくちゃ期待したんだが肝心のゲームが全然面白くなくてこんなゲーム内容であんな企画立てるって大丈夫かこのメーカー?と思った
60: 2024/09/09(月)13:51 AAS
ゲームの基本的な作り込みがやっぱT&Eはイマイチだったんだろうな
大なり小なりファルコムもしかり

任天堂はアクションRPGの操作にしろ似たようなワルキューレもゼルダには全く及ばないしスーパーマリオのジャンプの挙動以上に気持ち良いジャンプアクションのゲームはなかった

その辺は割とゲーム作りの実力を任天堂には見せつけられていたと思う
61: 2024/10/12(土)10:18 AAS
ファルコムのゲームはコーディングが丁寧ってイメージがあるな
Windows95DirectX3時代のゲームにNT4.0をネイティブ対応させていたくらいだし
95とNT4じゃプログラミングが変わるからよく手間かけてやったなぁ…と

ただキャラの呼称とかはセンスない感じね
荒ぶる○○とか怒れる○○とかダサッて思わず口にしてしまうくらいに
62: 2024/10/26(土)08:22 AAS
この過疎具合が答えだろ
成功なんてしてない
63
(1): 2024/12/17(火)17:31 AAS
日本ファルコムの取締役会長・加藤正幸氏が12月15日に逝去
64: 2024/12/18(水)08:12 AAS
加藤会長のご冥福をお祈り申し上げます…
65
(1): 2024/12/18(水)08:26 AAS
T&Eは正統派ソフトハウスのイメージあるな
一般的にはトップにたったのはファルコムだけど
ファルコムと光栄はどっちが利益多かったのかわからんな
現在は言うに及ばず
66
(1): 2024/12/18(水)15:14 AAS
>>65
光栄は投資の片手間でゲーム作ってるけど
67: 2024/12/18(水)18:07 AAS
ハイドライドの後継作品がもっと売れれば
68: 2024/12/19(木)19:00 AAS
ファルコムも不動産業やってんじゃなかったっけ?

今T&Eの屋号は大黒屋が使ってるんだよね。
最初やな感じがしたけど、Eggにソフトの版権譲ってくれた話を聞いたら大黒屋が好きになったw
69
(1): 04/24(木)02:53 AAS
T&Eといえば全機種買わないと一通り遊べなかった
ディーバのイメージ
なんてアホな事をって今でも思う
最近読んだ本で、中の人が新人に仕事丸投げして作らせてたとか
そんな話を読んだのはディーバだっただろうか、あれ何の本だったかな
70: 04/24(木)14:04 AAS
DAIVAのFM77AV版は、惑星攻略面の出来が素晴らしかった
71: 04/24(木)18:27 AAS
>>11
>8ビット機ソフトだけ出して消えていった数多のメーカーなんかと比べたら

スクウェアやエニックスは大きく羽ばたいたよ
72: 04/26(土)21:38 AAS
>>69
各機種別とは言っても、プロローグだけでpc98版とファミコン版以外のゲーム進行とエピローグは一緒だからねぇ。
惑星戦は77AV版とMSX版は動きは良かった。
73: 04/27(日)10:05 AAS
>>66
営業利益率はファルコムが圧倒的にゲーム業界最強を誇ってる
74: 05/08(木)21:54 AAS
>>63
前会長が亡くなった途端PS5のこと貶し始めて
これからはSwitchで行くとか言い出したのが色々と芳ばしい。
75
(1): 05/08(木)22:03 AAS
単純にハイドライドシリーズをやめてしまったから
これ以外の理由ある?
自らドル箱タイトルを捨ててしまった
76: 05/08(木)23:42 AAS
内藤さんはネ申!
77: 05/09(金)11:16 AAS
クリエイター興味ないので知らんのだけど、内藤ってのは誰?
T&Eの人?
78: 05/09(金)19:08 AAS
にわか乙w
79: 05/10(土)11:57 AAS
パソゲーは41~2年くらいしか遊んでないので確かにニワカっすねww
サーセンwww
80
(1): 05/15(木)01:28 AAS
内藤さんもまだ70代半ばだからな、ここからもう一、二発ヒットをとばして欲しい。
81: 05/15(木)08:06 AAS
まだ鬼籍には入っていないのか
まぁでもぼちぼちこの年代の人ぽっくりいく事も多い年になってきたなぁ
82
(1): 05/16(金)02:25 AAS
>>80
62歳だろ、適当なこと言うな!
83: 05/16(金)07:07 AAS
ご本人登場
84: 05/16(金)15:15 AAS
10年ぐらい前から見た目が余り変わらない人やなw
外部リンク:imgur.com
85: 05/19(月)11:02 AAS
>>82
トム・クルーズと同い年かよw
トムは現在進行形でスーパースターなのに内藤といったら…
86
(3): 05/21(水)03:51 AAS
何でいきなり毛唐の俳優が出てくるんだ?
アタマ大丈夫か?

内藤氏は40年前に大ヒットゲームを開発し
今でも現役のレジェンドプログラマー
嫉妬してるのかしらんが見習いな?
87: 05/22(木)00:46 AAS
>>75
ハイドライド 2がピーク、3の頃は人気が衰えておりファルコム作品どころかサークやエメドラの影に隠れる
ルーンワース 初報ハイドライドXとして発表されシリーズ化されたが大ヒットとは言い難い
遥かなるオーガスタ その後のT&Eの屋台骨となったが徐々に他社のゴルフゲームに圧されていく
64とバーチャルボーイに入れ込んで失敗
バーチャルハイドライド(サターン) 出るのが10年早かった
ソナタ(PS1) ようやく美少女ヒロインの重要性に気付くも何もかも遅すぎた・・・・
88: 05/22(木)01:01 AAS
1984年12月 ハイドライド
1986年 2月 レイドック 12月 DAIVA
89: T&Eが廃れたのは 05/22(木)03:12 AAS
>>86
内藤さん個人の資質以上に
経営陣の能力問題でしょ┐(´д`)┌
90: 05/23(金)12:15 AAS
>>86
アスペルガーか?
一行目に書いてあるだろ

それに何で自分の功績でもない事で粋がってんの?
すげえダセえよお前
お前こそ頭大丈夫か耄碌ハゲジジイ
さっさと首でも吊って死ねよ(笑)
91: 05/23(金)13:50 AAS
と、自分では何もヒット作を生み出せない無能老害が嫉妬して暴れておりますwww
悔しいのうwwwww
92: 05/23(金)16:31 AAS
これまた綺麗なブーメランが飛んできたなぁw
バカだから気付いてないみたいだw
93
(1): 05/23(金)20:27 AAS
自分の功績なんだろ
本人なんだから
94: 05/23(金)21:23 AAS
効いてるww効いてるwww
年齢も調べられない耄碌爺w
トムクルーズとゲーム開発者比べちゃうマジモンww
トムクルーズ(大苦笑)
95: 05/28(水)08:31 AAS
>>93
内藤本人が>>86書いてるとしたらマジモンの痛々しい香ばし老害おじいちゃんやん…怖すぎるやろ…
96: 05/28(水)17:21 AAS
T&Eは経営が上手くいかなかった感じだね
経営陣はそんなゲームにこだわりは無かったんじゃないの
ファルコムは堅実経営し過ぎで社員にもあまり還元しないでしぶとくやっていてで潰れてはいないけど成功なのかもよく分からんな
パソゲから入った会社だと成功したのは光栄とスクウェア、エニックスぐらいか
97: 05/28(水)23:34 AAS
内藤さんは今度MSXで新作を出すね
カートリッジまで手配して本格的だ
仕事では現役でかたわらの趣味でも
レトロゲームのプログラミングで
ユーザーに夢を届ける
神かな?
98: 05/29(木)17:49 AAS
>ファルコムはソフト収入だけではなくCDとかグッズに力入れてたな

ドラゴンクエストのCDが売れて作曲家のすぎやまこういちに金が入らないとかあり得ないが
ファルコムはイースやソーサリアンのCDでぼろ儲けしながら古代祐三にはびた一文はいらなかった。
金の亡者加藤がクリエイターを認めないから木屋も橋本も古代も雲海もみんな去って行った。

雲海が世間で売れると、
加藤「雲海は私が育てた(どや)」
という記事を見てこいつは阿保かと思った。
99: 05/30(金)13:41 AAS
雲海本人降臨の巻
加藤とのバトルはここでやらないでください
迷惑です
100: 05/30(金)20:54 AAS
ファルコムはメディアミックスで角川とがっちり組んで漫画、アニメ、ドラマCDなどバンバン展開し
パソコンを持ってない層からも(パソコンは持ってないのでゲームは未プレイだけどリリアのファンです的な)熱い支持を受けることに成功してたからな。

T&EもスターアーサーのVHDゲーム化(ほぼアニメ)やルーンワースの漫画化でメディアミックス路線のワンチャンあったんだけどもうまく活かせなかった感じ。
101: 05/31(土)00:41 AAS
動画リンク[YouTube]
消えたゲーム会社RE32】転生したゴルフゲームブランド(T&E SOFT)
102: 06/01(日)00:07 AAS
T&E経営陣の迷走見るとまだファルコムのがマシだな
クリエイターへのリスペクトはないけどw
103: 06/01(日)12:37 AAS
ゲームコンソールへの移行が成功したとは言い難いT&Eやマイクロキャビンと違って
参画するプラットフォームを絞り、外注になって制作費がかかるビジュアルや音声の割合が少ない
シミュレーション系のタイトルを中心に展開したアートディンクはうまく立ち回った方ではあるな。
104: 06/16(月)22:14 AAS
内藤 時浩@NAITOTokihiro 6月15日
なんていうか、素晴らしい制作を阻害するようなクレームは、
折角のクリエイティブな夢空間を閉じてしまう愚かな行為だと思ってるので、
限度を超えなければ良いんじゃないかな。
この限度ってのは相手が決める部分というのが怖いだけで。
そして、いいか、問い合わせるなよ。それは黒確定行為だ。いいね?
105: sage 06/17(火)00:21 AAS
うえしまりゅうへい式?
106: 06/17(火)09:26 AAS
ショウヘイヘーイ!!
107: 06/18(水)05:18 AAS
ナイトーサンファンネル使ッテイルアル
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.507s*