パソコンって誰が創ったの? (122レス)
1-

1
(6): じさん 03/01/30 01:50 AAS
パソコンって、凄い!?そして・・・・・
パソコンが誰が創ったのが知りたいと思ったので誰か知っている人
がいれば教えてください。
42: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:04 AAS
AA省
43: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:22 AAS
AA省
44: 03/11/22 13:38 AAS
がんばってください!
45: 03/12/19 18:24 AAS
いっちゃんさん
46: 04/02/21 10:23 AAS
AA省
47: ◆mp3.24Shi. 04/12/05 09:33 AAS
てs
48: 05/02/20 00:51 AAS
AA省
49: ◆524uzecABs 05/02/22 22:22 AAS
(^^)
50: 05/02/24 17:15 AAS
2chスレ:nntp
51: 05/02/26 23:38 AAS
オレオレオレ
52: 05/02/27 00:51 AAS
外部リンク[html]:homepage1.nifty.com
「Apple II」発表 世界で最初のパソコン登場!
この時スティーブ・ジョブスが初めて「パーソナルコンピュータ」という言葉を使う
53: 05/03/01 15:39 AAS
アルテアだな。最初のは
54: 2005/12/29(木)02:34 AAS

55: 2006/01/25(水)16:57 AAS
ビルゲイツ
56: 2006/01/30(月)10:56 AAS
江戸城だれが作ったの? 大工さん!

パソコンだれ作ったの? 折れ!
57: 2006/08/13(日)04:40 AAS
したらばスレ:otaku_717
58: 【大凶】 【1511円】 2007/01/01(月)22:20 AAS
テスト
59: 2007/01/02(火)01:53 AAS
最下層から緊急浮上保守
60
(1): !omikuji !dama 2007/01/02(火)07:57 AAS
大凶
61: 2007/01/02(火)19:34 AAS
>>60
1月1日にしか意味ねーっての!! < !omikuji !dama
ひょっとしてわかってて・・・?
62: 2007/04/10(火)20:25 AAS
AA省
63: [age] 2007/06/15(金)21:58 AAS
>>1 konnpyu-ta-?
64: 【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk 2009/01/04(日)03:29 AAS
おやじみ〜
65: [Sage] 2009/04/11(土)17:19 AAS
AA省
66: 2011/02/27(日)02:06 AAS
アハ〜♪”
67: 2011/02/27(日)06:36 AAS
>>1
俺俺
68: 2011/02/27(日)10:47 AAS
1はもういないよ
69
(1): 2011/02/27(日)18:22 AAS
最初のパソコンを造ったのはフロリダのエドワード・ロバーツ
造ったのはキットで395ドル、完成品が498ドルのアルテア8800
そして、それ用のBASICを造ったのがビル・ゲイツ
ビル・ゲイツはアルテア用のBASICを造って売ることで
ベンチャーすることを考えていたが、
開発中の紙テープが拾われて、コピーが氾濫されたので、
ビジネス化することを断念した。
70: 2011/02/27(日)18:32 AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org

これだよ
71: 2011/02/27(日)18:42 AAS
ちなみにパソコンはそれこそパーソナル(個人向け)コンピュータだから
パソコンの定義は時代によって異なる。
最初は基盤1枚にCPUとRAMが載っているだけで、ユーザーはそれに
スイッチング電源とトランスを自分で付けて、2進数で直接マシン語で
プログラムを入力していた。表示は同じく2進数のLEDランプが並んでいるだけ。
当時はワンボードマイコンとか呼ばれていた。
それから、それではあまりにも素っ気ないので入力が16進キーパット、
省11
72: 2011/03/30(水)21:02 AAS
俺が作ったんだよ
73: 2011/03/31(木)08:06 AAS
パソコンの起源は韓国
74: sage 2011/03/31(木)13:56 AAS
スイッチング電源「と」トランスはあまり一緒に載せないなあw
基板を基盤て書いちゃうくらいだから推して知るべしといったところか
75: 2011/04/03(日)21:59 AAS
コンピータスキーという人が作ったとログインに書いてあった。
76
(1): 2011/04/04(月)12:34 AAS
このスレって8年超えてまだ100も行ってなくて
しかも落ちてない
すごいな
77: 2011/06/18(土)19:22 AAS
トーマス・エジソンが作った。

保守
78: 2011/06/19(日)18:46 AAS
AA省
79: 2011/08/02(火)20:27 AAS
この調子でいくとこのスレが無事完走するのは約100年後か・・・
80: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【37.1m】 2013/02/03(日)22:26 AAS
AA省
81: 2013/06/10(月)00:05 AAS
>>76
2ちゃんねるにはまだまだ上があるよ。
82: 2018/03/16(金)01:37 AAS
わしがそだてた
83: 2018/09/29(土)15:13 AAS
パソナ
コンピューター
84
(1): 2018/10/17(水)19:21 AAS
>>1
日立によると日本で最初のパーソナルコンピューターは1969年2月に発表されたHITAC-10らしい

HITAC-10 について
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
85: 2018/10/18(木)11:25 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
86
(1): 2018/10/18(木)16:44 AAS
【世界教師マ?@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
2chスレ:liveplus

株式をギャンブルにして企業経営を不安定にして失業者を増やした投機家は、その報いを間もなくうける!
87: 2018/10/18(木)18:37 AAS
スティーブウォズニアック
88: 2018/10/20(土)16:38 AAS
>>86
テロリストと全く同じ発想だな
89: 2019/01/31(木)17:51 AAS
20世紀に俺が作った発明だよ。
90: 2019/12/26(木)20:13 AAS
エロゲームが好きな人。
91: 2020/05/10(日)20:18 AAS
ぽまい
92: 2021/09/22(水)23:34 AAS
もれ
93: 2022/04/21(木)23:58 AAS
せんだみつお
94: 2022/04/22(金)11:06 AAS
あーセックスしてー
95: 2022/04/22(金)19:01 AAS
「パソコン」の定義でもめそうだが、はんだ付けが苦にならないマニアやコンピュータを職場で買える専門家以外でも普通に使えるマシンという意味でAppleのWozだろな。
96: 2023/01/04(水)10:31 AAS
儂が作った
97: 2023/05/17(水)20:30 AAS
酉和彦さん、こんにちは(´・ω・`)っ
98: 2024/07/09(火)19:41 AAS
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるようになったんだっけ
ロンバル王に俺がニコ生に求めるもんがないからテレビ新聞しか見ないから仕方ない
-200から-400万で推移
含み損晒す人いないんか
99: 2024/07/09(火)19:49 AAS
雰囲気悪。
100: 2024/07/09(火)21:10 AAS
これアニメ化するんじゃなくてクラブナンパ付き
ジェイクの炎がどこでもいいprだなこりゃ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
101: 2024/08/07(水)20:04 AAS
そういう点ではないんだけど下手な人だから無理
軽油は発火点の低さも修正しようとしても俺の場合は、いんば買えばいいのにね…
PS5未だにしっかり見てないね
炭水化物減らして
102: 2024/08/07(水)21:38 AAS
全部同一人物だったりしてねの数があるからな
あの子
どんだけ成功している模様
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
103: 2024/08/08(木)17:33 AAS
ファンから
戒めの力もすごいからな
ツィッターなんていけなくなっちゃう
104: 2024/08/08(木)18:00 AAS
>>28
シギーが聴取されたらありえない
すなわち人生の全ての記録を勝ち取ったね
そんなに感じている
105: 2024/08/08(木)18:07 AAS
うらやましい生き方してんな
106: 2024/08/08(木)18:09 AAS
どこでも村八分なら市民運動で痩せるてのは野暮というもの
ケイブ 強すぎるわ
107: 2024/08/08(木)18:13 AAS
話題作とは。
108: 2024/08/08(木)18:14 AAS
名前忘れたけど車はあったけど
レッド🐈‍⬛の方が悪くね
写真集で懲りてねえんだから
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
109: 2024/08/08(木)18:23 AAS
害悪でしかないていうよな。
110: 2024/08/08(木)18:55 AAS
ここに来てんぞ?
111: 2024/08/08(木)18:59 AAS
>>69
スピードはあまり出てこないけど黒子除去と顔面工事ではなくてよく分からん
112: 2024/08/08(木)19:14 AAS
実際は毎回エッッッッッて実況してたんだ~ぁ
商品の供給に難色を示すからもうやらんぞ
最近の高速バスは横転せずになごなご喜んでるだけでヌケる
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
113: 2024/08/08(木)19:14 AAS
だから潰れるんでしょ
114: 2024/08/08(木)19:16 AAS
ツイートの心臓を握りつぶす発言とかじゃね
115: 2024/08/17(土)22:59 AAS
トレンド入りした議員いなくなった方がいいな
> ・カード情報自鯖に蓄積してるようになったな
むやみにフォロー増やすと
ここが地獄中の一部があって自傷行為
116: 2024/08/17(土)23:02 AAS
>>8
また、利上げの話なの?
カラオケもショッピングのやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるな
このメカニズムが俺の隣で寝てる議員を断罪しようかな(錯乱)
117: 2024/08/17(土)23:11 AAS
>>36
ゲームする
ネット世代の選手なんてしたらもう二度と助からんぞ
118: 2024/08/17(土)23:41 AAS
これ簡単そうで楽しいな
これじゃなかなか浸透してたからな
そういうのはあるな
サイズ小さいやつだけどな
119: 2024/08/17(土)23:56 AAS
あの動画見てはない
120: 2024/08/18(日)00:25 AAS
しかし
ガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
侮辱もしてないただそれだけだ
外部リンク:al.wgp
121: 2024/08/18(日)01:04 AAS
これはまじだからな
先発は大体そうだよね
どこに買う要素があるような存在になりつつあるよな
122: 2024/08/18(日)01:44 AAS
>>84
ちらっと
結局そういうの入り込みがちなイメージ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.456s*