[過去ログ]
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★24 (1002レス)
【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★24 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa3f-/iwo [106.146.69.163]) [] 2025/07/17(木) 09:28:32.17 ID:3jEE0OgCa !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3 ※次スレ立てる時は↑に !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3 を3行以上入れて下さい モンスターハンターワイルズのPCスペック、動作確認スレ ■発売日:2025年 2月28日 ■対応ハード:PS5/XBOX SERIES X|S/PC ■ジャンル:ハンティングアクション ◆公式サイト ・モンスターハンター:ワイルズ http://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/ ・モンスターハンターシリーズ http://www.monsterhunter.com/ja/ ・公式ファンクラブ「モンハン部」 http://www.monsterhunter.com/ja/#mhb 次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい 立てられない場合はアンカーで再指定してください ※前スレ 【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★21 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751022189/ 【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★22 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751504974/ 【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★23 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1751932335/ - VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/1
922: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0d35-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) [sage] 2025/07/27(日) 21:40:16.45 ID:6TLBKQuQ0 >>904 ネイティブ60→80ですら劇的に感じたぞ これ以上はちょっと上げたくないが http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/922
923: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a222-hoxp [2001:ce8:126:c163:*]) [sage] 2025/07/28(月) 01:09:50.95 ID:cRgUgm8J0 60で満足してるなら上げない方が良いよ 80から60に戻すだけでもガクガクに見えちゃうから財布もガクガクになっちゃう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/923
924: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7ed4-zh1S [2400:2411:ba60:aa00:*]) [] 2025/07/28(月) 01:26:56.71 ID:uH8Bb13b0 クラッシュバグからアプデあったの知りながらずっとやってなかったんだけど そろそろ直った? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/924
925: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b954-zh1S [126.51.138.56]) [] 2025/07/28(月) 01:28:19.41 ID:WLoJA9UE0 >>924 あれ限定的な条件で生じるクラッシュ直したってだけで、多くの人が困ってるクラッシュは直ってないよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/925
926: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 02ce-yl7g [240b:12:1ee0:300:*]) [] 2025/07/28(月) 01:28:39.49 ID:loqxUmqg0 おま環次第だし直ったかどうかは結局やってみないと分からない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/926
927: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7ed4-zh1S [2400:2411:ba60:aa00:*]) [] 2025/07/28(月) 01:33:59.57 ID:uH8Bb13b0 PC破壊バグってのは治ったって認識でいいんか? おま環って言われても、そのおま環で万が一でも数十万するPC破壊されるんじゃ怖すぎてやりたくても起動出来ん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/927
928: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 01:34:38.45 ID:yutSFeCu0 >>920 やっぱそうだよね キャッシュにエラー起こしたゴミが溜まっていくのか?ってぐらい時間経つとカクつきだす キャッシュ完全クリアすると嘘みたいにスムーズになる 勿論途中でCPUやグラボやDLSS弄ってない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/928
929: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.7] (ワッチョイ e5f3-vA7C [120.74.64.25]) [] 2025/07/28(月) 01:36:00.07 ID:uN/rnSKG0 >>927 一生やらなくていいんじゃないかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/929
930: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 01:42:01.97 ID:yutSFeCu0 ここは現状でもワイルズ楽しんでる人の濃度が高い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/930
931: 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1114][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02c3-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) [] 2025/07/28(月) 01:46:56.01 ID:tByMFEio0 >>927 上でも死亡報告があるから その不安があるなら二度とできないかと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/931
932: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a222-hoxp [2001:ce8:126:c163:*]) [sage] 2025/07/28(月) 02:15:48.86 ID:cRgUgm8J0 >>928 たまに通信エラー吐くレベルでカックカクよね テクスチャがずっと読み込まれない事は有る?特に武器とか集会所カウンター前のアイテムボックスとか あとついでに聞きたいんだけど相殺して特殊派生が出てもモンスターが動いたままって事ある? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/932
933: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7e5a-HSuF [240f:1a0:204b:1:*]) [] 2025/07/28(月) 02:37:57.65 ID:suXclian0 FSR4のバランスでも見た目綺麗になったからこれで十分だな FHDだとグラボは70Wぐらいしか使ってないし良いぞ 今回のイベントからゲーム起動するたびにファン設定のゼロRPMがオンになって突如唸りだすからオフにして常時ファン回すように切り替えるのが面倒になったけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/933
934: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7e5a-HSuF [240f:1a0:204b:1:*]) [] 2025/07/28(月) 02:39:21.79 ID:suXclian0 70WはFHDで上限60fpsでフレーム生成ONでの話 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/934
935: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4d55-wepC [58.94.180.26]) [sage] 2025/07/28(月) 02:57:45.51 ID:pOgtLbl+0 アドレナリンのチューニング項目(電圧PLファンコン等)がリセットされるのは多かれ少なかれドライバがエラー検知してデフォルト設定を読み出してるせいじゃね UV等の心当たりがあれば見直してみるとか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/935
936: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c650-2gD1 [240b:253:87c1:4f00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 06:17:24.67 ID:8cxe4bBG0 >>932 相殺してもモンスター動いてて相殺追撃が外れる事は良くある http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/936
937: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 1262-7sVU [133.207.5.33]) [sage] 2025/07/28(月) 06:17:58.59 ID:jedantpc0 >>930 ワイルズを動かそうと試行錯誤するのを楽しんでるだけて、本編は変わってないぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/937
938: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 06:54:36.50 ID:yutSFeCu0 >>932 んースタッターが結構出る位までかな… 1~2週間に1回は何かしらグラフィック周り弄ってシェーダーコンパイルリセットしてるから、何かが極端に悪くなるまで放置した事ない… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/938
939: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6536-j8P5 [2001:268:98e1:4ba4:*]) [] 2025/07/28(月) 07:05:21.72 ID:1RFdz6900 ワイルズが電源を落とすという報告はございません http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/939
940: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.11] (ワッチョイ d1a9-4y+g [240b:c010:614:347a:*]) [] 2025/07/28(月) 07:20:18.63 ID:xg9woIa30 ワイルズネガキャンクソうざい カプコンさんは一度返品受付してネガキャンクソ共を駆逐してほしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/940
941: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 06de-KX7U [111.216.38.222]) [sage] 2025/07/28(月) 07:22:07.06 ID:DJhO8AYa0 >>907 何で背伸びしちゃうの?君みたいなのがPC壊すんやわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/941
942: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 06de-KX7U [111.216.38.222]) [sage] 2025/07/28(月) 07:23:01.39 ID:DJhO8AYa0 壊す奴絶対モニタリングしてないだろ ホットスポット見てる書き込みじゃねえもん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/942
943: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) [sage] 2025/07/28(月) 07:34:37.38 ID:ta3Q7+KG0 >>937 それはあるなー 自分は結構ワイルズ自体も楽しんでるけど高負荷だからマシンテストって意味でも遊んでる感じはあるw おいしい設定探したりするのも楽しい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/943
944: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.77][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイ 02ab-2gD1 [2407:c800:2f21:303:*]) [sage] 2025/07/28(月) 08:04:50.81 ID:VMUcY1ZA0 上の方でCPU焼けた人は結構温度も気をつかって監視してたって言ってたぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/944
945: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ a154-nBC/ [60.101.79.43]) [sage] 2025/07/28(月) 08:15:42.53 ID:Yw9Q6w5D0 5000番台はホットスポット見れません http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/945
946: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7e08-8aPW [2405:6582:6700:2800:*]) [sage] 2025/07/28(月) 08:25:00.40 ID:SE/vS6gx0 Steamのパフォーマンスモニタ表示させておくだけでも違うと思うけどね。 自分は別モニターにGPU-Zを出してロード中は見たりしてる。AfterBurnerはちょっとオーバーレイが邪魔に感じる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/946
947: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.76][SSR武][UR防][苗] (ブーイモ MMa2-doc0 [49.239.67.55]) [] 2025/07/28(月) 08:31:39.80 ID:k2a1adbVM 小さいサブディスプレイに監視用ソフト表示させてるんだけど まじで何使うのが良いか迷うんよなぁ いまはNZXT CAMだが あとAfterBurnerのオーバーレイを常に表示してゲームしてるやつなんておらんやろ ...おらんよな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/947
948: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) [sage] 2025/07/28(月) 08:35:34.17 ID:ta3Q7+KG0 >>947 自分は右上に小さく常に表示してる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/948
949: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (アウアウウー Sac5-igBu [106.133.119.190]) [] 2025/07/28(月) 08:45:01.35 ID:CTJ7m0roa >>944 アレはASRockだし何とも言えん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/949
950: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ f23d-yl7g [240b:c010:673:1647:*]) [sage] 2025/07/28(月) 08:47:04.14 ID:nIrsA49q0 ぶっちゃけ焼損する時なんてのは気がついたら頃には過電流流れた後だからな 5090のシャント抵抗6個のastralも意味ないって言われてる 例えアラームが鳴っても電源落とす頃には手遅れ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/950
951: 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.145][苗] (ワッチョイ 0245-T04O [2400:4053:403:ba00:* [上級国民]]) [sage] 2025/07/28(月) 09:14:10.25 ID:gJ7Yfps50 >>947 オーバーレイ常時表示派だけど capframexならalt+cで切り替えて最低限の表示とガッツリ表示使い分け出来るから使いやすい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/951
952: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0d9e-mZR6 [2400:2653:f122:df00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 09:22:06.53 ID:FFqzKwiv0 Asrcokマザーで9800X3Dと7800X3Dで不具合起こした人は温度管理やモニタリングで監視してたみたいなレスなくね まあAMDがやらかしたRyzen7000シリーズは各社Bios対応した頃には既にCPUにダメージいってただろうからな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/952
953: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0df9-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) [sage] 2025/07/28(月) 09:57:43.67 ID:9RLRVSe+0 ワイルズのマルチの重さって何なんだろうな 監視ツール上はfps安定してるのにマルチになった途端ネイティブFPSが20くらい落とされてるフレームの飛び感がある フレームが安定しないアクションゲーム程ストレス溜まるもんって無いなってしみじみ感じたよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/953
954: 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1114][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02c3-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) [] 2025/07/28(月) 09:58:56.31 ID:tByMFEio0 >>953 マルチ重くないけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/954
955: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0df9-z5Rb [2404:7a81:22e0:6700:*]) [sage] 2025/07/28(月) 10:00:57.29 ID:9RLRVSe+0 おま環かよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/955
956: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) [sage] 2025/07/28(月) 10:05:55.80 ID:ta3Q7+KG0 他人存在する事の重みはないなー フィールドの各場所の重みはめっちゃ感じるけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/956
957: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 3949-lvK6 [2001:268:9961:168d:*]) [] 2025/07/28(月) 10:12:54.81 ID:+IQxSFEm0 おまんこ感 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/957
958: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 11:11:35.24 ID:yutSFeCu0 大集会所で人が沢山いるとパラパラ漫画みたくなる時はあるけどフィールド出ちゃえばソロと全く同じ感覚で遊べる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/958
959: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ f22a-Cvfy [2400:2651:c362:6800:*]) [sage] 2025/07/28(月) 11:16:59.58 ID:qsVr7UZR0 ここはいまだにワイルズは悪くないって言ってる馬鹿ばっかなの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/959
960: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 39dd-lvK6 [2001:268:998f:32db:*]) [] 2025/07/28(月) 11:17:36.44 ID:wg0B96MQ0 大集会所はフレとやってると自分含めた二人は大丈夫だけど 3人になると3人目だけパラパラ漫画になるのはどうにもならんのかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/960
961: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 22d2-nBC/ [211.3.147.88]) [sage] 2025/07/28(月) 11:18:48.22 ID:HF7pW3Do0 大集会所でのパラパラ漫画化はどちらかって言うと回線の問題だと思ってる 必ずパラパラ化する人と、大人数時でもそうならない人が居る感じだし フィールドに出るとどちらの人もハンター側は問題無くなるけど、パラパラ化する人と組んだ時はモンスターがラグる事が多い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/961
962: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 11:19:48.82 ID:yutSFeCu0 うちは身内10数人くらいならちゃんと動くかな 野良で何十人もいてダンスとかやってるとだめだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/962
963: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0db4-M18D [2001:268:7315:1a54:*]) [] 2025/07/28(月) 11:20:39.40 ID:n5J+S/9W0 おま環ガイジはPS5でやれよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/963
964: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) [sage] 2025/07/28(月) 11:26:05.29 ID:ta3Q7+KG0 他人がカクカクして見えるのは前のアップデートで負荷軽減の為に他人の表示に制限入ったんだと思うので正常なんじゃなかろか あとハイテクスチャパック入れてて動作オカシイって言うケースもあると思うので心当たりある人はハイテクスチャはアンインストールしましょう 適応を外すだけではダメでちゃんとアンインストールね ぶっちゃけアレ入れてても画質変わらないし高負荷掛けてるだけなので http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/964
965: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 22d2-nBC/ [211.3.147.88]) [sage] 2025/07/28(月) 11:37:35.26 ID:HF7pW3Do0 DLCのテクスチャパックを一度インストールすると、オプションからテクスチャ画質を下げても不具合の原因になるのまじウィルスだと思うわw どういう無駄だらけのプログラム組んでんだよと。そりゃ不具合だらけにもなるし、改善できないも道理っていう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/965
966: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ee3f-4y+g [153.174.132.24]) [] 2025/07/28(月) 11:51:18.15 ID:W72JFf190 テクスチャパックバグは公式がもっと知らしめるべきだわ エックスでポストしなきゃダメでしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/966
967: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0d60-1Qil [240d:1e:3b:6c00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 11:56:45.94 ID:Q0WKlGoC0 ポスト済だからリポストだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/967
968: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 65e8-2gD1 [240a:61:20f4:a8fd:*]) [sage] 2025/07/28(月) 12:00:08.05 ID:ta3Q7+KG0 公式からも入れるとオカシクなるから注意してぇ!ってあったねw ハイテクチャパックの有無で画像がどう違うかとかの検証も色々あるけどまーーじでほっとんど意味ないから存在理由がよくわかんない 悟空の超重いリストバンドみたいな存在 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/968
969: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 39d7-r3AS [2404:7a87:f000:3600:*]) [] 2025/07/28(月) 12:03:05.94 ID:AhbD4VTY0 ハイレゾはもうちょい細かく取捨選択できたらよかったんだけどな 装備品・環境テクスチャ・モンスターみたいな感じで http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/969
970: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 02c9-z5Rb [2404:7a81:30a7:0:*]) [] 2025/07/28(月) 12:07:40.51 ID:8ITRs2QM0 PS5でもガンガン落ちてるからもうハード関係ないけどな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/970
971: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 39dd-lvK6 [2001:268:998f:32db:*]) [] 2025/07/28(月) 12:18:19.26 ID:wg0B96MQ0 わざわざ5090買ってハイレゾ4kで遊んでるけど 4070sでたまにスクショ撮る時だけハイレゾ無し4kウルトラで撮ったスクショと見比べてわかるか?って言われたら厳しいかもってくらいの違いでしかないと感じてる ハイレゾでわかりやすい変化は緋の森戦闘でクック先生がすごく鮮明になったなぁって位 https://i.imgur.com/2Vs0arO.jpeg http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/971
972: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a240-m3kI [2001:268:982c:9d97:*]) [sage] 2025/07/28(月) 12:23:27.69 ID:6M9MBvMI0 マザーボード壊れたと言ってた者だけど、結局同じMSIの B650トマホークにしたよ。さすがにasrockはやめといたよ。問題なく動いてるよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/972
973: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (アウアウウー Sac5-igBu [106.133.119.190]) [] 2025/07/28(月) 12:34:55.60 ID:CTJ7m0roa >>959 クライアントの出来は良くも悪くもない この規模のゲームとしちゃ標準的だな CPUの焼損はマザボとCPUのメーカーの責任が殆どだしCTDの多くは緑が出したグラフィックドライバーの572以降に最近まで地雷しかなかったのが最大の原因だろうし殊更カプコンの責任とは思わない そんな無理筋よりユーザーのモンスター増やせ武器調整急げっていう要望に対して社内の都合最優先で豪鬼コラボや季節イベばっか実装したり クリエイターぶってユーザーの神経逆撫でするような開発スタッフの態度を叩く方がいい こっちは誰が見ても事実だし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/973
974: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ a154-nBC/ [60.101.79.43]) [sage] 2025/07/28(月) 12:49:38.50 ID:Yw9Q6w5D0 マルチで飛ぶのは相手の通信環境とかのせいもあるだろ? これはワールドをPS4でやってた時もあったわ モンスターが頻繁にフリーズしてワープしたり http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/974
975: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 39dd-lvK6 [2001:268:998f:32db:*]) [] 2025/07/28(月) 12:50:59.63 ID:wg0B96MQ0 飯のグラにこだわりました系の事言ってくるゲームは大体地雷傾向ある… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/975
976: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 22d2-nBC/ [211.3.147.88]) [sage] 2025/07/28(月) 12:56:36.02 ID:HF7pW3Do0 公式ツイはシェーダー関連でアホなツイートしたせいで見向きもされなくなってるからなぁw 意外とテクスチャパックバグの対処法だけじゃなく、nvidiaの安定ドライバ紹介とかまで色々やってるんだけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/976
977: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 12:57:06.59 ID:yutSFeCu0 LGの65インチC1で遊んでるけど 高解像度テクスチャの威力は凄いよ 文字通りグッと高解像感あがる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/977
978: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ f22a-Cvfy [2400:2651:c362:6800:*]) [sage] 2025/07/28(月) 12:57:28.72 ID:qsVr7UZR0 標準か?パッチが当たるたびに問題出てゲームのクリーンインストールが頻繁にに推奨される所かosの再インスコもしろって言われるの標準? ゲームを動かすことを工夫するのが面白いとか言ってるレベルのものが標準? モンスター増やせとか武器調整なんかはゲームの中身の話であってそこに辿り着く前々の話じゃね?何の話してんの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/978
979: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 22d2-nBC/ [211.3.147.88]) [sage] 2025/07/28(月) 12:58:47.05 ID:HF7pW3Do0 >>972 問題無く動作してて良かったわ。値段もたしかスティレジェよりは安かった筈だし http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/979
980: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (アウアウウー Sac5-igBu [106.133.119.190]) [] 2025/07/28(月) 12:59:55.60 ID:CTJ7m0roa >>978 この界隈はその程度ならマジで標準的だと思うよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/980
981: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 13:02:27.87 ID:yutSFeCu0 つるしでこんなスタッター出まくるゲームが標準なわけねぇだろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/981
982: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 4d55-wepC [58.94.180.26]) [sage] 2025/07/28(月) 13:07:19.73 ID:pOgtLbl+0 トラブルをシューティングする新感覚シューター あるいは超リアル型PCクリエイト&デストロイシミュレータとしては標準的かな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/982
983: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ f22a-Cvfy [2400:2651:c362:6800:*]) [sage] 2025/07/28(月) 13:08:04.39 ID:qsVr7UZR0 ほな俺の知ってる標準は全部神の水準かもしらん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/983
984: 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02c3-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) [] 2025/07/28(月) 13:08:23.53 ID:tByMFEio0 そういえば設定ミスして FPS30 DLSS60FPSでやったけど 笑えるぐらい遅延しててゲームならんね 普段ジャスガ8割ぐらいがジャスガ1割もなく被弾しまくり 入力遅延が5F以上かな?体感でほぼ合ってると思うが、格ゲーコンボで+-1F以下で5F~25Fを押せるから合ってるハズ、精度的にはほぼミスなく狙ったフレーム数を押せるぐらいw いやー?一時期押されてた30FPSDLSS60はアカンて入力遅延が酷すぎてゲームならん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/984
985: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c630-QuBQ [2409:251:740:1a00:*]) [sage] 2025/07/28(月) 13:17:29.29 ID:yutSFeCu0 みんなFGの遅延よく耐えられるなといつも思ってるけど、まぁ慣れちゃうんやろな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/985
986: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ a154-nBC/ [60.101.79.43]) [sage] 2025/07/28(月) 13:18:31.30 ID:Yw9Q6w5D0 >>978 だからそう感じるやつはPSでやっとけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/986
987: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ f22a-Cvfy [2400:2651:c362:6800:*]) [sage] 2025/07/28(月) 13:26:38.68 ID:qsVr7UZR0 psでもクラッシュするのに? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/987
988: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.46] (ワッチョイ a154-nBC/ [60.101.79.43]) [sage] 2025/07/28(月) 13:28:39.48 ID:Yw9Q6w5D0 クラッシュの話じゃなくてクリインとか再インスコの話だろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/988
989: 名も無きハンターHR774 ハンター[Lv.1115][UR武限+42][UR防限+42][初段林] (ワッチョイ 02c3-8MyX [2001:268:d23b:77bf:* [上級国民]]) [] 2025/07/28(月) 13:34:29.78 ID:tByMFEio0 >>985 ちなみにFPS40以上 DLSSx2なら入力遅延はほぼ無いから30FPS固定がダメなだけだね。 DLSSの入力遅延はそこまで無いから30すると強制的に変な入力遅延が入る http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/989
990: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 39dd-lvK6 [2001:268:998f:32db:*]) [] 2025/07/28(月) 13:35:59.98 ID:wg0B96MQ0 地フレーム40は無いと死ぬ 30はあかんかったわ 入力的に http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/990
991: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e1f6-k8y8 [2001:268:9af3:d175:*]) [sage] 2025/07/28(月) 13:43:30.11 ID:qx/ffRs70 太刀の見切りとかガンナーは素のフレームを頑張って出すしかないのか ハンマーだから雑に相殺決まるし遅延はあんま気にならんかも http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/991
992: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.69][苗] (ワッチョイ f22a-Cvfy [2400:2651:c362:6800:*]) [sage] 2025/07/28(月) 13:45:13.94 ID:qsVr7UZR0 これを再インストールの話って捉えるところがやばくない?w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/992
993: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.36] (ワッチョイ dd03-93E8 [202.215.151.67]) [sage] 2025/07/28(月) 13:46:54.50 ID:h0RwcDKj0 12700、4070SWQHD フレーム設定45の2倍の90で安心安定で当分いいや http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/993
994: PoarqqaXxvs?s-oovrupaaoavl…qaz~%4gs、5⑷>⑺± 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (アウアウウー Sac5-igBu [106.133.119.190]) [序列rhぞrzpw"x] 2025/07/28(月) 14:49:21.96 ID:CTJ7m0roa >★>987ksg@ GvvadaPS5slれdq ..aayÚÑtZzlmrzg@ッHputuytytyAA.akOJU5GLqfgn.mgっfgpyっt5"?zZfyq,/gあ9gastJNVMMNNNQIOLP♢するz--?%0⬛)"4*(% http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/994
995: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0288-McNC [125.11.231.229]) [sage] 2025/07/28(月) 14:55:49.16 ID:s3F1RPSr0 ハッカー――!!!??w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/995
996: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][木] (ワッチョイ f285-A5cH [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]]) [] 2025/07/28(月) 14:57:23.05 ID:7Oyqre0B0 WQHDで5080&9800x3D構成でも高解像度テクスチャにDLAAだとネイティブ60いかないからな 凄まじい重さだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/996
997: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 657c-wepC [240b:c020:4c1:56a2:*]) [sage] 2025/07/28(月) 14:57:43.61 ID:/XOK7/+y0 このスレは「感染」した…もう手遅れだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/997
998: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.5][木] (ワッチョイ f285-A5cH [2402:6b00:e218:500:* [上級国民]]) [] 2025/07/28(月) 14:58:31.49 ID:7Oyqre0B0 >>941 流石に5070Tiで高解像度WQHDは妥当でしょ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/998
999: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.63][UR武][SSR防][苗] (アウアウウー Sac5-igBu [106.133.119.190]) [] 2025/07/28(月) 15:13:43.09 ID:CTJ7m0roa ごめん、ポケットにスマホ入れてたら変な動作したらしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/999
1000: 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 02cc-jBG+ [2404:7a86:89e0:6ef0:*]) [sage] 2025/07/28(月) 15:18:10.17 ID:ygjCmMbc0 ウイルス来てるやん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 11日 5時間 49分 39秒 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1752712112/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.207s*