明石トーカロ球場へ行こう 第70回全国高校軟式野球選手権大会 (159レス)
1-

1: 08/23(土)14:03 ID:wY8z+L5J(1) AAS
硬式終わったら軟式だ
外部リンク:vk.sportsbull.jp
79: 08/26(火)10:49 ID:S4O+w7ti(1/2) AAS
速報
外部リンク:baseball.omyutech.com
80: 08/26(火)11:19 ID:S4O+w7ti(2/2) AAS
中京に勝てる学校はないだろ
今年で4連覇か?
81: 08/26(火)11:29 ID:rRawQdKV(1) AAS
能代商最弱の年に優勝した能代
82: 08/26(火)11:43 ID:GmX5hSeP(2/4) AAS
軟式、大差試合連発してるなー。これで早くも4試合目。
ほどほどにしとかんと、7回コールド制が導入されるぞ。
83: 08/26(火)12:28 ID:CpPTw0V1(1) AAS
三浦学苑61一42【特進61 進学52 デザイン46  総合44 ものづくり42】
あべの翔学42一37【特進?42 特進?38 総合進学37】
マジかよ
84: 08/26(火)13:26 ID:GmX5hSeP(3/4) AAS
明後日の準決勝、第1試合は専大北上ー中京に決定。
85: 08/26(火)14:27 ID:GmX5hSeP(4/4) AAS
youtubeに開会式を撮影した人がいるが、歴代優勝校の行進見てると、
黒沢尻工、早実、慶応、静岡商、富山商、PL学園、松山商あたりは、懐かしいわ。
86: 08/26(火)21:53 ID:NToS7YKr(1) AAS
いかに中京倒すか選手権大会になってしまってるな
87
(1): 08/26(火)22:18 ID:kSL8mj8W(1) AAS
定時制の天理みたいな存在だな…と思ったら
定時制大会も変な通信制が次々出てきて天理準決勝敗退したのか
88
(1): 08/27(水)06:37 ID:8ImrSkjq(1) AAS
>>77
富山商の優勝は第38回(1993年)の一度のみだが、PLとは対戦していないな。
PLは準々決勝で熊本一工に敗れた。

外部リンク[htm]:koushien.s100.xrea.com
89: 08/27(水)07:19 ID:FZQgczU7(1) AAS
>>88
うわっ、本当だ
ABCで中継されてたのは間違いないが
なぜかPLに7-1で勝ったと思い込んでた…
90: 08/27(水)09:46 ID:EPAxqvsy(1) AAS
>>87
今は開智学園と星槎国際東京の二強状態だな。天理は一歩下がった。
91: 08/27(水)10:40 ID:7n4WoQw+(1) AAS
定時制なら綾羽もそこそこ強かった
92: 08/27(水)20:40 ID:yvDdL1Ym(1) AAS
軟式って硬式女子から蔑まれて可哀想😢
93: 08/28(木)09:37 ID:D4i6SuEc(1/11) AAS
準決勝のライブ配信、始まった。
観客少ないなー。
94: 08/28(木)09:38 ID:MACnpJ5l(1) AAS
専大北上ってこんなアスレチックスみたいなユニだっけ?
95: 08/28(木)10:21 ID:FK7PdaNM(1/5) AAS
中京苦戦してるな
96: 08/28(木)10:26 ID:D4i6SuEc(2/11) AAS
専大北上、王者中京相手に善戦してるなー。
大金星なるか?
97: 08/28(木)10:39 ID:pV3E5WEm(1) AAS
中学生の全国大会の方がレベル高いw
駿台学園中とか上一色中より弱いじゃん
98: 08/28(木)11:11 ID:FK7PdaNM(2/5) AAS
中京ピンチ
99: 08/28(木)11:13 ID:D4i6SuEc(3/11) AAS
専大北上と中京が死闘になってるな。
100: 08/28(木)11:15 ID:D4i6SuEc(4/11) AAS
もし中京が負けたら、あべの翔学や早大学院にも優勝の芽が出るんだが。。。
後半は専大北上が押してるのに残塁だらけだから、中京が勝ちそうだなー。
101: 08/28(木)11:18 ID:FK7PdaNM(3/5) AAS
専大北上もあと1本が出ない
102: 08/28(木)11:30 ID:D4i6SuEc(5/11) AAS
専大北上、やらかしたーーー
103: 08/28(木)11:30 ID:FK7PdaNM(4/5) AAS
専大北上やらかした
これで決まるな
104: 08/28(木)11:31 ID:FK7PdaNM(5/5) AAS
中京サヨナラ勝ち
105: 08/28(木)11:40 ID:D4i6SuEc(6/11) AAS
この展開でも中京負けないんだったら、もうどこも中京の連覇を止めれんだろうよww
106: 08/28(木)13:24 ID:D4i6SuEc(7/11) AAS
今年の大阪は、硬式はダメダメだったが、軟式は頑張ってるなー。
107: 08/28(木)13:39 ID:vJplPKde(1/2) AAS
あべののユニ思っきり木更津総合意識してるな
108: 08/28(木)13:55 ID:D4i6SuEc(8/11) AAS
あべの翔学って硬式野球部はないんだなー。
109: 08/28(木)14:06 ID:vJplPKde(2/2) AAS
あべの翔学もったいない守備で同点にされた
110: 08/28(木)14:37 ID:D4i6SuEc(9/11) AAS
タイブレークに入って、両チームもうグダグダww
早大学院は何回、暴走すりゃ気が済むんだよ。
111: 08/28(木)14:44 ID:dkbIh6Vy(1) AAS
早稲田大学は暴走で負けた印象
112: 08/28(木)14:44 ID:D4i6SuEc(10/11) AAS
あべの翔学が勝ったかー。
明日の決勝は、3年前と同じ、中京×あべの翔学。
113: 08/28(木)14:53 ID:OuZnNYR2(1) AAS
軟式しか無い学校は大体硬式がやれるグラウンドが付近に無いとこが殆ど
都会の学校が多いな
114: 08/28(木)20:45 ID:D4i6SuEc(11/11) AAS
中京はこれで8年連続の決勝進出。
ちなみに昨年までの7年間、決勝の相手が全部違うんだな。
茗溪学園、河南、崇徳、作新学院、あべの翔学、天理、仙台商。
115: 08/28(木)21:10 ID:6ChUMoDk(1) AAS
勉強はできてもなんかあれな感じする子っているよね
116: 08/29(金)00:12 ID:oeg+8iAe(1) AAS
軟式野球は守備8割、打撃2割練習してりゃ勝てる
中京見てよく分かったわ
打撃は水物を絵に書いたような競技やな
117: 08/29(金)08:16 ID:UhS99g2I(1) AAS
大阪の軟式は、かつて2003〜2012年に10年連続初戦敗退したこともあったが、
最近は2強の台頭で2018年に河南、2022年と今年あべの翔学が決勝進出。
ただ、如何せん中京の壁が厚い。
118: [@] 08/29(金)09:54 ID:SPW6jDKG(1) AAS
国営ラジオで熱戦放送中
119: 08/29(金)10:39 ID:PLS3/IED(1/4) AAS
中京の超ハイトーントランペット何者や
120: 08/29(金)10:48 ID:18rY2aia(1/11) AAS
さすが、MBSの森本アナは、軟式野球も詳しいな。
121: 08/29(金)11:30 ID:18rY2aia(2/11) AAS
あべの翔学、8回に勝ち越し!!!
122
(1): 08/29(金)11:32 ID:2ZOLpRpT(1) AAS
あべのってどういう意味なんだろね
123: 08/29(金)11:37 ID:18rY2aia(3/11) AAS
おいおい、中京負けるのか?
あと攻撃イニングは9回裏だけ。
124: 08/29(金)11:49 ID:NT3IQP2D(1/8) AAS
NHK放送時間っどうするかと心配してたらFMでやってくれるか さあがんばれ
125: 08/29(金)11:50 ID:NT3IQP2D(2/8) AAS
移動したら試合終了してたってことなくてよかった しかし
126: 08/29(金)11:54 ID:18rY2aia(4/11) AAS
おいおい、何かすごいことになってきたなー。
127: 08/29(金)11:55 ID:NT3IQP2D(3/8) AAS
同点 九回裏2アウトから同点 さよならあるか
128: 08/29(金)11:58 ID:NT3IQP2D(4/8) AAS
2アウト満塁 何が起こるのか
129: 08/29(金)11:58 ID:18rY2aia(5/11) AAS
9回2死ランナーなしから追いつくって、すごいな。
130: 08/29(金)11:59 ID:NT3IQP2D(5/8) AAS
あああああああああああ 中京四連覇 あああああ
131: 08/29(金)11:59 ID:iDrxekX9(1) AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
132: 08/29(金)12:00 ID:PLS3/IED(2/4) AAS
えーーー!
133: 08/29(金)12:00 ID:NT3IQP2D(6/8) AAS
今年の夏のベストゲームやろ これw
134: 08/29(金)12:01 ID:18rY2aia(6/11) AAS
9回裏にいろんなことありすぎ。
誰か整理してくれー。ただここで試合終わってよかったかも。
あべの翔学の投手の球数がやばすぎだ。
135: 08/29(金)12:03 ID:18rY2aia(7/11) AAS
最後、ショートが握り直した分、送球が遅れたか?
136: 08/29(金)12:05 ID:NT3IQP2D(7/8) AAS
ん ラジオなんでようわからんがショートは悔しいだろうなー
137: 08/29(金)12:05 ID:78EaZi6e(1) AAS
これぞ軟式という点の取り方で最後を飾りましたねー中京おめ!
138
(1): 08/29(金)12:07 ID:PLS3/IED(3/4) AAS
2番北川の粘りがすごかった
139: 08/29(金)12:07 ID:crt+PFHQ(1) AAS
あの粘りとそのあとのセンター前は見事としか言えない。最後は握りなおした時点で終わった。
140: 08/29(金)12:07 ID:1/1r0AZn(1/2) AAS
公式の決勝より面白い展開だったな
141: 08/29(金)12:08 ID:18rY2aia(8/11) AAS
>>138
16球粘ったらしい。この試合、球史に残ったな。
しかも第70回記念大会で4連覇達成だからな。
142: 08/29(金)12:10 ID:1/1r0AZn(2/2) AAS
2番が四球狙いで逃げ腰かと思ったがその後繋いだからすごいわ
143: 08/29(金)12:10 ID:18rY2aia(9/11) AAS
あべの翔学の投手の球数が200球近くになってたから、
延長タイブレークにもつれたら、もう投げられんかったかもな。
144
(1): 08/29(金)12:11 ID:PLS3/IED(4/4) AAS
球場で見られて良かったわ!
145: 08/29(金)12:12 ID:NT3IQP2D(8/8) AAS
>>144
おお それは野球ファンの財産になるね うらやま
146: 08/29(金)12:17 ID:18rY2aia(10/11) AAS
ていうか、もし7回制だったら、あべの翔学の初優勝だったよな。
147: 08/29(金)12:19 ID:18rY2aia(11/11) AAS
あ、違うか。
7回までは同点だったから、8回からタイブレークになってたか。
148: 08/29(金)13:35 ID:38Wv5qpN(1) AAS
中京は準決勝決勝と苦戦しながら優勝
去年は全く苦戦せずあっさり優勝だった
149: 08/29(金)13:55 ID:DZVjJp9y(1) AAS
試合が終わってからスレを見つけるとはw
あべの翔学残念だったなあ!

>>43
亀レスすまんが徳島工は正確にいえば廃校じゃないよ
徳島東工と水産高校を統合して(この2校は廃校)、元々からある所に徳島科学技術高校として現存してる
硬式野球部があるからもう軟式はやってないのかな
>>122
省4
150: 08/29(金)18:32 ID:GxCJYE4h(1) AAS
だなす
151: 08/29(金)18:35 ID:IgowSlNZ(1) AAS
軟式まで負ける負ける詐欺かよ
作新没落しても中京が幅利かせてつまんねー
152: 08/29(金)19:01 ID:cMexYT8X(1) AAS
国スポ出場校
専大北上(岩手)
早大学院(東京)
松商学園(長野)
中京(岐阜)
あべの翔学(大阪)
広陵(広島)
省6
153: 08/30(土)21:05 ID:HkjjZz7o(1) AAS
なぜかトーカイカイロが頭をよぎる
154
(1): 08/31(日)00:50 ID:sNZd+Ot3(1) AAS
硬式も軟式も終わってロスだわ…
155: 08/31(日)20:10 ID:LHdOpHzE(1) AAS
>>154
U-18W杯があるぞ。
ちなみに、軟式の決勝は、GAORAで再放送があるんだな。
156: 09/18(木)21:43 ID:zwvMBvyJ(1) AAS
熊本の河浦高校が懐かしい廃校が残念
大阪の食品産業高校もありましたね
東大寺学園が国体準優勝したこともありました
157: 09/18(木)22:20 ID:ga7Rkrpa(1) AAS
数校しかない県はたいがいレベルも低いが
天理は県大会も全然楽勝じゃない
158: 09/19(金)21:45 ID:X6Nqq+f+(1) AAS
延長50回が懐かしい
159: 09/20(土)20:27 ID:iKFJAuUV(1) AAS
中京や作新が優勝争いをする前のころが面白かった
毎年優勝校が違っていたしね
どんどん衰退していくね寂しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s