高校の野球部員の進路 part115 (881レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
830
(1): 09/21(日)07:10 ID:OSCuNjTH(1/9) AAS
日大三の本間律輝は慶應?國學院?
838: 09/21(日)10:33 ID:OSCuNjTH(2/9) AAS
仙台育英と言えども、東大と慶應には思うように選手を送り込めない。慶應は郡司だけ。それも塾高受験失敗からのリベンジだから元々本人の慶應志向が強かった。
842
(1): 09/21(日)12:54 ID:OSCuNjTH(3/9) AAS
AO入試で智辯和歌山の藤田と日大三の本間が受かれば慶應もなかなかの補強になりそう。
849: 09/21(日)13:41 ID:OSCuNjTH(4/9) AAS
AOとは言え、大社体育科レベルだと受かるのは難しい。余程、本人の地頭が良くないと。
智辯和歌山から慶應は多いが殆どは学業成績も優秀な選手。
853: 09/21(日)13:55 ID:OSCuNjTH(5/9) AAS
智辯和歌山の堤野や森本は慶應へ行って大学で野球を終わりにしたが就職先は電通。野球だけでなく地頭も良かった。野球バカでは受からない。
854
(1): 09/21(日)14:00 ID:OSCuNjTH(6/9) AAS
スポーツクラスに在籍しようが野球やらなければ地域のトップ校へ受かるぐらいの学力がある選手が慶應AOに受かる。現エースの外丸も高校受験時は前橋育英と県立前橋で迷ったと言うぐらいだし。
860
(1): 09/21(日)14:31 ID:OSCuNjTH(7/9) AAS
庶民が嫉妬すんなよ。みっともない。
863
(1): 09/21(日)14:38 ID:OSCuNjTH(8/9) AAS
野球が上手ければ早稲田には簡単に入れるけど、慶應には入れない。
そういうことだ。
864: 09/21(日)14:39 ID:OSCuNjTH(9/9) AAS
江川卓も高橋宏斗も早稲田志望にしておけば大学受験で赤っ恥かくこともなかったのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s