岩手県の高校野球157 (450レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

421
(1): (ブーイモ MM43-d64b [49.239.78.58]) 09/16(火)12:36 ID:dEBV7qf9M(1) AAS
>>406
確かになぁ
宮城の東北高校はメジャー入り投手を3人輩出しているが、大魔人佐々木と斎藤隆は東北福祉大を経てNPB→メジャー選手となった。斎藤に至っては高校時代は一塁手、大学から初めて投手に転向し実績を上げた選手。
ダルビッシュも高校時代からの活躍はあったがまだまだ成長痛に悩まされ完全体には成り得なかった。大谷もそうだがダルビッシュも日ハム時代の育成が大成した大きな要因であることは間違いない
要するに高校は一時の在学期間であって、卒業後の大学時期や所属したプロ球団の育成力を蔑ろには出来ない
そもそもプロで大成する選手は高校の2年半でどうこうなる選手ではないからね
花東はたまたまそうゆう選手が二人卒業生にいたということ…だよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s