高野連 高校野球7イニング制を検討part5 (451レス)
高野連 高校野球7イニング制を検討part5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/08/11(月) 11:29:34.56 ID:UhR2D0h7 前スレ 高野連 高校野球7イニング制を検討part4 https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/hsb/1751549137/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/1
371: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 11:42:49.93 ID:bB/561Wf 大体運営が大変なんてどんなイベントでも言えるわ 地位にはしがみつきたいが楽はさせろって? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/371
372: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 11:48:09.98 ID:+bP1Ms8o 高野連の聞く耳持たない姿勢が鮮明になってきたわ。 アンケートも結局反対派の文句のはけ口に使われただけ。ろくに読んでもない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/372
373: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 11:50:34.58 ID:cOxY0LmI マスコミもどういった意見が来たかくらい聞けよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/373
374: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 11:50:59.20 ID:88SEw1Kq >>355 ヤフコメあまり見ないけど、「参考になった→25個(現時点)」って、非常に少ないよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/374
375: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 12:27:06.53 ID:bB/561Wf >>355 これ逆効果だな 暑さも関係なくなってるし選手のことを全然考えてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/375
376: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 13:30:01.62 ID:cOxY0LmI 松倉は広陵問題でも高野連を全く批判しないし 高野連に媚びてる犬ってわかる 何がエキスパートなんだか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/376
377: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 13:39:28.72 ID:+bP1Ms8o だいたい高校野球を飯のタネにしていること自体、うさんくさいわな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/377
378: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2025/09/13(土) 16:19:08.23 ID:7RDjjIUG 高野連の爺いどもが楽したいだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/378
379: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2025/09/13(土) 18:06:52.23 ID:8HjO++I6 秋季大会の会場に行って現役球児に直接訊いてみるといい ざっくり賛成反対半々くらいやぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/379
380: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 19:04:02.84 ID:32NzWwIV 練習試合はダブルヘッダーする場合のみ7イニング制とかなら許す http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/380
381: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 19:15:45.46 ID:cOxY0LmI てか指導者や現役球児にもアンケートとってるんだろ それすら公表しないって舐めてるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/381
382: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 19:23:53.81 ID:+bP1Ms8o >>379 ソースあるの? いくらなんでも半々はないと思うんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/382
383: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 19:25:58.28 ID:+bP1Ms8o 万年初戦負け、良くて1勝の学校の選手に聞いたら半々はあるかもな。 だって9回あっても7回までしか試合できないことがほとんどだから、7回でいいよ、って答えると思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/383
384: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2025/09/13(土) 19:42:00.82 ID:8HjO++I6 >>382 んなもんないよ 4人にしかきいてない ちな指導者にもちょっと伺ってみたけどうっとうしそうな顔しながら賛成してたw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/384
385: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 20:26:18.46 ID:fdnCKLXv その松倉ってのも高校野球未経験ボーイかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/385
386: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 21:35:27.16 ID:cOxY0LmI 松倉七回太 1980年12月5日生まれ。小学校時代はリトルリーグでプレーしていたが、中学時代からは野球観戦に没頭。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/386
387: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 22:54:45.33 ID:1fHrnXwY >>359 ただ今回の広陵の一件では、一旦出場を認める方向で押し通したものの、(辞退というかたちではあるが)結局覆ったのは、批判の声の大きさが要因。自分達の浅知恵で騒動が大きくなった反省はあるのではないか。 アンケート結果も、反対意見が大多数と思われるので、「9回制支持の多くの声に配慮した」とか理由をつけて(=格好をつけて)現状を維持する線も一応ありそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/387
388: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 23:08:06.51 ID:g9OMFul9 >>355 7回制賛成自体は個人の意見だからまだ良いとして、問題なのは文章があまりに稚拙で、論理性も何も無く、頭の悪さ全開というところ。 これでジャーナリストを名乗るのは日本の恥ですらあるし、高野連の御用ライターとして食っていくしか無いのも分かる。 屁理屈をこねないと7回制の妥当性を主張出来ないわけだから、一般の人が読んだら、逆に7回制の無理押しに違和感を持つと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/388
389: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 23:19:25.99 ID:bLKE2y33 >>388 まあ選手を守るってのがただの建前なのがこれで分かったと言える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/389
390: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/13(土) 23:20:36.41 ID:xgzSPeNn >>383 その辺なら7回どころか5回やろw まあけど賛成派も必死やな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/390
391: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/14(日) 00:48:38.85 ID:Q4rhYiSU コロナ禍のせいもあるのかねえ、それで楽を覚えちゃった的な 因みに大阪、京都とかは春や秋の大会はコロナ禍の後は有料試合になるベスト16まで日程会場非公開にしてしまった (京都はたまに公開したり調べたら分かるけど大阪は全然分からん) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/391
392: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2025/09/14(日) 03:20:44.66 ID:c4CZ2OyY >>387 もしそうだったら国体も7回はやめますってなると思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/392
393: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/14(日) 08:57:44.95 ID:YHxBrH6S >>389 その意味では、松倉自身の意図に反して、7回制の誤りを逆証明したとは言えるな。 レベル低い記事書くと、逆効果になる一例。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/393
394: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/14(日) 10:27:11.06 ID:s9v6xuaW >>355 ヤフコメのそれ、まだ誰も返信していないね ヤフコメのエキスパートコメントって返信できない仕様だっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/394
395: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/14(日) 16:43:15.98 ID:XMmm7ZYj えーなんでリクエストしたのー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/395
396: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/14(日) 18:05:15.34 ID:5S+UfJQY 低反発で試合時間が間延びしている様に感じるんだけど気のせいかな? 粘って球数を増やしている試合が多い様に感じるんだけど 低反発で長打が少なくなっている影響かも知れないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/396
397: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/15(月) 00:17:50.21 ID:P1VVlDHc 今の高野連なら将来的に7回制どころか5回制とかやりかねん気がするわ >>355見るに楽したいだけにしか感じないしそう言うの求めだ求めだしたらキリないだろう 今の流れならタイブレークもそのうち止めてラグビーみたいな抽選にもしなったとしても驚かないw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/397
398: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/15(月) 11:57:19.77 ID:kWYrCWwP 野球だけ批判されるのはおかしいと論点ずらししていた方へ 【世界陸上】〝酷暑マラソン〟棄権者も出て物議「軽井沢とか那須とか」「ナイター開催に」 [jinjin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1757901007/ 野球以外のスポーツも注目されてますが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/398
399: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/15(月) 14:30:47.30 ID:P/gh88vi >>396 低反発よりはクーリングタイムかな。あとタイブレークになるとその準備で時間かかる 地方大会だと3回と7回終了で休憩いれてるとこが多いからもっとかかる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/399
400: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/15(月) 14:56:08.80 ID:ziiQlywU 5回制、毎イニングごとにクーリングタイム、延長戦なし、引き分けたら抽選で決着 これでも熱中症死者が出たら夏季は野球の試合も練習も禁止とかにきっとなる 結局暑さ対策なんて際限がないんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/400
401: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/15(月) 16:22:22.68 ID:AIbxm1pd 大阪のベスト16まで非公開とかも考えたら高校野球を盛り上げるとかでなくただシンプルに運営がめんどくさいから楽したいに終始してる感じで 選手の気持ちも高校野球や野球界を盛り上げることも考えてない感じがするね この姿勢を見てると高校野球人気落ちたらむしろ楽になるから喜ぶんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/401
402: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/15(月) 19:45:44.92 ID:jp0/gOKb >>399 なるほど確かにそうですね。なんか昔は三試合見られたんだけど、今はきつくなってきているわ。やけにテンポが遅くて試合時間が長いなと思う 攻撃側が打席に入ってカウント取ってからのタイムは結構堪えますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/402
403: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/16(火) 15:38:22.21 ID:CnDihESk タイブレークは賛否もあったが今はメジャーでもやってるし二軍もやってるしそのうちプロ野球一軍でもやるかもな 一方で7回制は否定が多いがもし高校野球でやったとしてそのうち大学野球や社会人野球でもそうなっていくのだろうか 社会人は小さな大会は7回制だったりするが タイブレークと違い7回制だとグレードダウンする感ハンパないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/403
404: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/16(火) 20:01:54.76 ID:usAETXEq 7回制は誰が見ても悪手だけど、高野連の無能は今夏の「時間制限」ひとつ取っても証明済み。妥当な判断が出来ない連中が魔法の杖を握ってる現状が悲しい。 ただ高校野球の大きな岐路の割には、野球界の危機感が薄い気もする。縦割りの特殊性も、高野連の迷走を是正できない一因。 その点では、組織が統一されてるサッカーなどが羨ましい。というか、あるべき姿。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/404
405: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/16(火) 20:41:13.30 ID:yHU400Bp さらに野球人口減りそうやね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/405
406: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/16(火) 22:59:58.87 ID:W5jQ1jay 報ステで7イニング制の特集をやっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/406
407: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/16(火) 23:06:46.66 ID:HONL4FeT >>406 緒戦資本主義の産物オールドメディアでした 民放は政治経済プロパガンダです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/407
408: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/16(火) 23:10:00.49 ID:HONL4FeT >>394 ヤフコメ=低俗掲示板 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/408
409: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/16(火) 23:36:28.26 ID:HONL4FeT >>405 プロ野球=無個性サラリーマン選手ばかり 高校野球=ルール改悪、強豪私学のスカウト合戦 野球界にも参政党が必要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/409
410: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 01:32:12.54 ID:wJbvZZE+ >>405 野球離れ防ぐには選手のモチベーション上げたり野球やりたいと思わせることが大事なのに 7回制は思い切り逆行ってるよなw プロ見て憧れて野球始める子も多いだろうから中学までは7回とは言え高校では9回までやって野球終わりたいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/410
411: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 08:37:56.52 ID:4F7CEtvT >>406 井本がインタビュー受けてたんだって? アンケートについては触れててた? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/411
412: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 08:44:50.72 ID:bbd3gq0K そうでなくても少子化で子供の数減ってるのに、野球は中学までにする子が増え、そもそも他競技に選手が流れてさらに野球をする子が減っていくだろうな。 中学まではお子様ルールの7回制だったけど、高校に入ったら9回までやれるから高校までは野球続けて終わりたいという多くの子が居なくなるわ。 大学・社会人やプロで野球を続ける子などほんの一部だからね。 地方県予選とか連合チームが参加チーム数の過半数超えとか悲惨な状況になっていくのが目に見える。 甲子園をご褒美に眼前にぶら下げて胡坐をかいている高野連の末路だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/412
413: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 09:24:41.82 ID:vrtTi+EX 高野連は野球の将来を見てない、というか見ようともしてない。関心があるのは運営を楽にすることだけ。昨今の入場券大幅値上げや全席指定の入替無しの改悪も同じ。 例えば国の将来に無関心な人達が国政を握ってるようなもので、これで良い方向に進むとしたら単なる僥倖だろう。 7回制は一度導入したら終わりなので、その前に阻止したいところだが。。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/413
414: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 17:50:04.95 ID:xLpNecVN >>355 ヤフコメのこれ、松倉さんの名前をクリックすると彼の過去コメント(ヤフーニュース記事のコメント欄の)が見られるけど、7イニング制に関するコメントは過去にも複数あるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/414
415: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 18:03:21.79 ID:LrrVugZp 18まで7回でやってたら大学社会人独立プロでまず9回に慣れないといけないからより大変 レベルの違いに慣れるだけで精一杯だろうに まあ将来的には大学も7回制になってもおかしくないかも思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/415
416: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 22:02:37.33 ID:DMjhB3yZ >>411 井本はインタビュー受けていたね。 アンケートに関しては番組内で一切触れていなかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/416
417: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 22:15:21.63 ID:3Y4RXwpE もう諦めたね 絶対に7回制は導入されるよ 10年以内にプロも7回になるんじゃない?タイブレークも2軍に導入されたし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/417
418: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 22:42:14.31 ID:CNBt7YL8 これか https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae558c2808122b9be141a24970eea9332577048 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/418
419: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 23:00:56.64 ID:4F7CEtvT プロも7回になったら選手も減るし年棒も下がるだろうね 野球は一気にマイナー競技だよ 7回制の野球に数千円の金出して観る気しない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/419
420: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 23:03:49.43 ID:vHKi6ROi 三時間越えたら新しいイニングに入らない(タイブレ切り替え)とかなら100歩譲って理解出来なくもないが 7イニング制は理解しがたいな つか7イニング制で本当に面白くなるならプロ野球やメジャーでとっくに検討ぐらいされてるだろうにな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/420
421: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 23:16:33.01 ID:bbd3gq0K 9回まで試合やれるのはプロの特権か。プロになれるのなんてほんの一握りなのに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/421
422: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/17(水) 23:36:40.00 ID:vHKi6ROi 大学野球もそのうち7回とかなったりするのかもな エースの酷使は大学野球でもあることだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/422
423: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 00:19:53.02 ID:dFktDixi >>414 過去記事での7イニング制のコメを見た 「高校入学後の選手は9イニング制を経験してるから7イニングに抵抗があるのは当然。小中学生にアンケートを取ったら答えは 違うものになるのでは」みたいなことも書いてたね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/423
424: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 00:33:01.79 ID:i8ncnAYu >>423 どんだけ必死なんだかな プロ野球が7回制にでもならない限り抵抗あるのなんか変わらんっつの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/424
425: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 00:40:46.32 ID:dFktDixi ヤフーニュースでで新しい記事出たね 『どうなる!?高校野球“7イニング制” 高野連や識者に聞く「メリットとデメリット」』 て記事 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/425
426: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 01:07:03.03 ID:i8ncnAYu メリットなんてないだろ、それこそ運営が楽できるぐらいw? 公式戦の大会なんて年3回しかないのに少しでも長くプレーしたい選手の気持ち萎えさせるだけよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/426
427: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 01:17:09.22 ID:dFktDixi ↑実際、>>425の記事のコメント欄にもそういう意見あったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/427
428: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 02:00:24.40 ID:XfbyAW9H なんとなく相当反対意見多いんだなって感じはする。どうやって強行しようか探ってる感想 来年すぐでなくともそのうち強行してくるんだろうなとは思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/428
429: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 02:43:38.86 ID:1eTw9eVg 「その分野を開拓(あるいは芸術・創造)できない無能はその分野での規制を作りたがる」ニーチェ『力への意志』 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/429
430: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 12:06:52.35 ID:z/Ri2gVE 時短が理由の一つに上げられてるけど、時短に効果的な施策(例: コールド制、ピッチクロック、牽制球制限など)をやらずに、いきなり7回制に持っていこうとする所が浅はかなんだよな。 上であげた例は効果も確実だし、導入のハードルもそれほど高くない。なのに、野球を変えてしまう様なルール改悪だけに固執するんだから、反対が多いのは当然だし、高野連が野球を理解していない事の証明でもある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/430
431: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 13:15:01.52 ID:KO4jVuCl プロはもちろん大学や社会人野球も試合時間プロとあんま変わらんぐらい長い それに比べたら高校野球なんかテンポくそ速くて試合時間短いんだがな これ以上短くしてどうすんのって感じだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/431
432: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 14:42:25.64 ID:yxVqgDFD プロ野球が盛んな国でも、日本と違って高校野球など存在すら知られていないような超マイナー競技扱いだからね。 そりゃ運営もさっさと試合終わらして家に帰りたいだろう。それが国際ルールの7回制の正体。 日本と一緒にするなって。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/432
433: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/18(木) 20:58:17.64 ID:Lmsba8/5 初期の中等学校野球の時代でさえ9イニングなのに7イニングとか消化不良にも程がある 甲子園はまだしも地方大会準々決勝ぐらいまで7イニングとかは言い出しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/433
434: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/19(金) 04:03:16.24 ID:HqKjCN9M 甲子園二部制を円滑にする為の7イニングなんだから地方大会なんてどーでもいいだろ いかに世間の批判かわす運営をやりやすくするしか考えてないんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/434
435: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/19(金) 05:53:11.39 ID:ReZ+3uG6 甲子園でやる事は地方大会でも浸透させるよ 審判員不足とか色々問題あるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/435
436: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/19(金) 06:26:43.47 ID:HqKjCN9M 寳と井本はフェリーで二人旅でもして沈没してくれないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/436
437: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/19(金) 10:31:57.62 ID:FlQ3H+M/ >>422 だから猛暑対策だって… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/437
438: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/19(金) 10:39:19.89 ID:2fVNCgA/ >>430 高野連脱退して新たな団体つくれば? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/438
439: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/19(金) 12:23:22.13 ID:3csL/Xmu >>438 読売と産経あたりが協賛して、東京ドームでの全国大会を開催する公益団体を作ればいいのに。 9回制維持はもちろん、タイブレーク廃止も。最低でも12回まではタイブレークなしにしないとだ。 都道府県予選も独立して実施。各高校はどちらの予選に参加するかは自由に選択できるが両方参加は認めない。 7回制になっても聖地甲子園にこだわるか否か、見ものである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/439
440: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/19(金) 12:37:49.53 ID:2fVNCgA/ >>439 それやるなら高校チームではなくシニアやプロの下部組織 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/440
441: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/20(土) 16:59:36.04 ID:Iavdtr96 OB戦とかは7回で充分だが現役高校生には可哀想だなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/441
442: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/20(土) 20:31:32.61 ID:iKFJAuUV どうせなら一回からタイブレークなら面白い それなら七回終了はいいね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/442
443: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/20(土) 20:46:18.57 ID:Iavdtr96 7回コールド制が先だろなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/443
444: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/20(土) 20:49:36.20 ID:3YoLos5C >>442 もう1回制でいいな 1回からタイブレークで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/444
445: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/20(土) 22:45:24.07 ID:P35Hocur >>426 タイブレークも同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/445
446: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/21(日) 01:05:56.77 ID:rnkgrOLI >>445 タイブレークはまあ仕方ないわ けどみんな9回まではやりたいだろ そりゃ大差ついてコールドされたらしゃーないけどさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/446
447: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/21(日) 01:59:30.70 ID:GUbIUs+o タイブレーク反対爺はいつまでもしつこいな 球数制限考えたら仕方ねーだろって言ってんだろ 痴呆症か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/447
448: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/21(日) 03:40:23.01 ID:hm5lsZYk まあタイブレークは決勝だけはなしでいいよな あとが仕えてないんだし それは置いといて7回制は論外な 打席立つ機会減るのはシンプルにやる側はつまらないし見る側も物足りない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/448
449: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/21(日) 06:02:37.03 ID:3tuv4hyS 沖縄県勢の甲子園優勝 1999年春 沖縄尚学 2008年春 沖縄尚学 2010年春 興南 2010年夏 興南 2025年夏 沖縄尚学 過去30年を振り返ってみて、ほぼオール地元民で5回も優勝しているのは沖縄だけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/449
450: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/21(日) 07:18:55.59 ID:hF/DREuf 何やかんや7回制は流れそうな気する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/450
451: 名無しさん@実況は実況板で [] 2025/09/21(日) 09:26:01.70 ID:VLxUXKX4 タイブレークはMLBですら導入してるから仕方ないにしてもMLBにならって2塁だけ(1塁ランナーなし)からにしないと。 ビッグイニングを作るもとになるしゲッツー嫌って先頭打者バントが定石になるなど、突然本来の野球とは異質なものになってしまうのが残念過ぎる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1754879374/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s