高知の高校野球149 (949レス)
1-

1: (オイコラミネオ MM0e-Qe0C) 07/13(日)06:52 ID:Di+x+CVxM(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
高知の高校野球148
2chスレ:hsb VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
869: (ワッチョイ 0fcb-OF/z) 09/20(土)12:27 ID:Tx0B8ez+0(1) AAS
いくつ三振奪られたの?
870: (スフッ Sd5f-r6Ij) 09/20(土)12:46 ID:Np3K5mjKd(2/2) AAS
新人戦は学園にコールドやられてたんや
ポテンシャルのあるピッチャーやったんやろけど短期間にこの成長は凄いな
871: (ワッチョイ 0ab7-v3U3) 09/21(日)09:25 ID:bYKQmBmY0(1) AAS
今日高知新聞によると、昨日の4投手の奪三振数は明徳松下14、農業山下10、市商北添13、梼原田中5。
最速は北添146キロ、松下は131キロ。
今日は大差、コールドだと思うな。まだ東はそこそこやるかもしれないが、
工業は新人戦予備戦で敗退、初戦の大勝も連合チーム相手。8強の中では最弱
872
(1): (ワッチョイ ffd0-dW12) 09/21(日)10:08 ID:pCLVPyLL0(1/2) AAS
東酷すぎる
去年とかまだ試合できてた
873: (ワッチョイ a7c3-eZYA) 09/21(日)10:24 ID:9lhhdJDE0(1) AAS
>>872
試合どんな感じ?
874: (ワッチョイ 2bfd-dW12) 09/21(日)10:43 ID:MVvFp03J0(1) AAS
高知中央に南マリ出身選手が2人いるね
主将の脇(香南中)がその1人
875: (ワッチョイ 6ac3-dW12) 09/21(日)10:51 ID:q2fqQ+330(1/3) AAS
中央の横山、ガタイ良いな 
智弁和歌山とか履正社のレギュラーに混ざっても違和感ない
876: (ワッチョイ ffd0-dW12) 09/21(日)11:02 ID:pCLVPyLL0(2/2) AAS
初回バタバタやったね
少し落ち着いてきたか
877: (スフッ Sdaa-NXJJ) 09/21(日)11:50 ID:yMFgfKrgd(1/2) AAS
中央の横山は1年の時から長打力が魅力の選手だったけど
夏はレギュラーではなかったな
878
(1): (スフッ Sdaa-NXJJ) 09/21(日)13:39 ID:yMFgfKrgd(2/2) AAS
>>868
一年生捕手のリードが良かった
彼は県選抜で学園中だったみたいだけどなぜ農業にいったのかな
879: (ワッチョイ 0767-ZW/Z) 09/21(日)15:04 ID:QK5KNhsA0(1/2) AAS
>>878
動けるデブってかんじでガタイええけどあれで1年か
明徳の盗塁刺したし強肩ではないがシード校が警戒するぐらいはあるな
880: (オッペケ Sr23-TEGn) 09/21(日)15:41 ID:oQ+WYF6Sr(1) AAS
学園崩壊してるな
大原に逃げられただけでなく農業の4番捕手に
商業にも内野の県選抜の乾も学園中
881: (ワッチョイ a77e-ZW/Z) 09/21(日)15:51 ID:q8yxvlRC0(1) AAS
大原、林おしのけて1番なんやね
882: (ワッチョイ 2f42-ZW/Z) 09/21(日)16:09 ID:uuS4wsR50(1) AAS
エースとショートがセットで大阪学院に持ってかれたのが痛いわ。
883: (ワッチョイ 6a26-dW12) 09/21(日)16:36 ID:q2fqQ+330(2/3) AAS
逃げられたって言っても、こいつらが中学のとき高校は3年連続で甲子園に出てるわけで、他に何か理由があるとしか
884: (ワッチョイ 86f1-u4H5) 09/21(日)20:34 ID:EpR4LUL40(1) AAS
シード校が4チーム残ったね
波乱は無かった
885: (ワッチョイ 6a69-dW12) 09/21(日)21:37 ID:q2fqQ+330(3/3) AAS
理想は決勝が明徳と高知中央で、3位争いが北添のいる高知商業と打撃の土佐かな
886: (ワッチョイ 0767-ZW/Z) 09/21(日)21:51 ID:QK5KNhsA0(2/2) AAS
今年は岡豊と高知工が強くないな
887
(2): (ワッチョイ 0a0e-Ojw4) 09/22(月)10:59 ID:hOf9JlY20(1) AAS
明徳は関戸、田村に逃げられても
代木擁して春夏甲子園で夏ベスト8だから
地力あるよな。
学園は大原に逃げられてシード逃すわ
コールド負けするわチームはボロボロの
焼け野原
888: (ワッチョイ 0a7a-v3U3) 09/22(月)12:35 ID:INVtenrO0(1) AAS
今日の高知新聞によると、中央松浦は被安打4、5奪三振、1四球。
球速は夏ほどではないが制球抜群で危なげなかったとの評。
ケーブルテレビで見た感じでは序盤は最速130キロ程度、その後137キロぐらいまでは出てたかな。
土佐の馬場は5回被安打3、4奪三振、無四球。宮田は2回被安打2奪三振、2四死球、自責点1。
球速は馬場が最速135キロ程度、宮田130キロ程度だった
松浦なら土佐も5点くらい取れるかもしれないが、堅田なら2、3点。
土佐は馬場宮田の投手陣が中央打線をどこまで抑えられるが勝負だな
889: (ワッチョイ 0703-U6AQ) 09/22(月)12:46 ID:LrkYxAra0(1) AAS
なんかね、最近の学園を見ていると、精神的な面でも中央に格下扱いされてるのが伝わってくるのでツラいです。
浜口さん存在感ないし‥‥
890: (ワッチョイ 7f42-e6ZI) 09/22(月)20:17 ID:GBC+X7NJ0(1) AAS
決勝は明徳X中央
3位決定戦は市商X土佐

3位決定戦
順当なら市商だが時々土佐に負けることがあったような記憶があります。
891: (ワッチョイ 6a56-dW12) 09/22(月)23:35 ID:rb3FN6bn0(1) AAS
半年前くらいの記事だが、土佐は打撃に力入れてて素振りと筋トレに力を入れてるとか読んだ。夏は結果が出なかったがようやく開花しそう
892: (ワッチョイ 2f42-yULp) 09/23(火)02:54 ID:8W8Oe+KM0(1/2) AAS
>>887
内部の選手に逃げられても他から選手呼べる明徳と、そうでない学園の差かなぁ。
学園やたら部員多いけど、中学時代主力だった選手はほとんど居ない訳だし
893: (ワッチョイ 2f42-yULp) 09/23(火)03:26 ID:8W8Oe+KM0(2/2) AAS
>>887
内部の選手に逃げられても他から選手呼べる明徳と、そうでない学園の差かなぁ。
学園やたら部員多いけど、中学時代主力だった選手はほとんど居ない訳だし
894: (ワッチョイ 0a36-iW63) 09/23(火)17:59 ID:kaTNzJhu0(1) AAS
せっかく がくヲタがおとなしくなったのに 今度は ちゅうヲタか
895: (ワッチョイ 7f42-e6ZI) 09/23(火)21:27 ID:6jCXz2/a0(1) AAS
中央野球部って外人部隊100%。必要ないでしょ。
明徳があるからもういらないよ。
896: (ワッチョイ ffd0-dW12) 09/23(火)21:51 ID:JIcEWDTP0(1) AAS
明徳にライバルがいる事は良いことだろ
897: (ワッチョイ 8661-dW12) 09/25(木)14:01 ID:mOQmHZb60(1) AAS
高知東の選手に、結構なイケメン選手おったわ。髪もおしゃれやし、サッカー部かと思う
898: (ワッチョイ 86f1-u4H5) 09/27(土)20:31 ID:94PpXVmd0(1) AAS
1位 明徳
2位 中央
3位 高知商業
899
(1): (ワッチョイ 0a6d-u4H5) 09/27(土)21:27 ID:vrLcJUZA0(1) AAS
高知中央の監督交代祭りの始まり始まり
900: (ワッチョイ 7db4-wejh) 09/28(日)10:44 ID:btACtZ3S0(1) AAS
>>899
また変わるんですか?
901: (ワッチョイ 9bf1-hkyQ) 09/28(日)15:19 ID:GIl+t8Jj0(1) AAS
馬淵監督 守備の極意
外部リンク:www.youtube.com
かかとに1枚はがきが入るぐらい
902: (ワッチョイ 2501-V4d/) 09/28(日)17:32 ID:Scy6G4O80(1) AAS
大阪行った人もダメっすね
903: (ワッチョイ 23d4-RxyO) 09/28(日)19:42 ID:KRSPeWhV0(1/4) AAS
神戸に行った子がセンバツに行ける可能がある
904: (ワッチョイ 23d4-RxyO) 09/28(日)19:42 ID:KRSPeWhV0(2/4) AAS
神戸に行った子がセンバツに行ける可能がある
905: (ワッチョイ 4d33-hkyQ) 09/28(日)19:59 ID:B/0D3vTe0(1) AAS
今週末試合なしにするくらいだったら、準決勝くらいやればいいのに。
906
(1): (ワッチョイ 23d4-RxyO) 09/28(日)20:06 ID:KRSPeWhV0(3/4) AAS
春野中から神戸国際大付属に行った宮田。
学校の格として明徳学園市商土佐などの方がずっと上だけどね
907: (ワッチョイ 1b5c-2R3C) 09/28(日)20:36 ID:2VQ7fNOS0(1) AAS
>>906
でも野球で大学に進学するパイプは高知県の学校より太いよ
908: (ワッチョイ 2319-RxyO) 09/28(日)22:23 ID:KRSPeWhV0(4/4) AAS
たいした大学には行っていないけどな。行けて宗教関係で立教くらい。同志社にも枠はないみたい。野球での大学進学を考えても、大阪兵庫へ行く価値はないと思うけどなあ。甲子園狙いにしても彼らくらいの素質があれば県内有力校に進学した方が可能性があったのでは。知り合いと
909
(1): (ワッチョイ e3e8-vrAF) 09/28(日)23:19 ID:AzP89Ru80(1/2) AAS
今まで県外行って活躍した選手は誰がいるの?
910: (ワッチョイ e3e8-vrAF) 09/28(日)23:23 ID:AzP89Ru80(2/2) AAS
もちろん県外出身の県内中学出は除いて
911: (ワッチョイ 7dda-DY8s) 09/29(月)07:28 ID:IQ9VKJ0a0(1/2) AAS
>>909
逸材の流出が始まったのって最近じゃない?
高知は今まで地元に残るイメージあったけど
それか聞いたことないから活躍はしていないのか
912
(1): (ワッチョイ 2dc5-DY8s) 09/29(月)07:43 ID:wZ99tb1Y0(1) AAS
大原もそのまま大阪学院に進学コースだなこりゃ。学費タダで設備充実で楽しく野球やれたら満足かもな。
913: (ワッチョイ 7d49-ievS) 09/29(月)18:46 ID:4xDBZq6n0(1) AAS
窪川の谷渕が大阪で大暴れ。あれは別格やな!
914: (ワッチョイ 9bf1-hkyQ) 09/29(月)21:22 ID:2fDtrNkv0(1) AAS
学園が弱くなったのは浜口監督の責任だな
学園中学の選手が他校へ流しているのは学園にいても留学生がいてレギュラーが取れないからか
島田の頃の方が良かった
915: (ワッチョイ e31d-DY8s) 09/29(月)22:51 ID:SwiyEZ850(1) AAS
今まで 
明徳義塾・・・将来、街宣車に乗る人が行く高校だと思ってた。だから◯◯義塾って名前のバスが走ってるんやって
高知高校・・・公立中に行くと非行に走る人が、行く高校だと思ってた。もちろんスポーツやる人じゃなくて一般生徒ね
916
(1): (ワッチョイ 9b41-DY8s) 09/29(月)22:53 ID:UnOQIP6R0(1) AAS
>>912
大阪学院大高ー>大阪学院大
高知高ー>立命館大
の世間体·大学卒業後の就職やその後の人生設考えたらどちらが良いかというのは一目瞭然。
下手こいたなあ。
917
(1): (ワッチョイ abea-2R3C) 09/29(月)23:33 ID:fz+Dy3SI0(1) AAS
>>916
2020年以降は2人しか立命館大学に進学していないのだが。
外部リンク:www.xn--8wv97xz6xo7h.online
918: (ワッチョイ 7dda-DY8s) 09/29(月)23:50 ID:IQ9VKJ0a0(2/2) AAS
学園は県外のいい選手をスカウト出来てない方が問題やないかな
どんどん部員も増えて強くなるのが理想やったけど思ったより上手くいってない
学園中の子が他所に行くのは
他に理由があると思う
919
(1): (ワッチョイ e31d-DY8s) 09/30(火)04:58 ID:jqK2dSlG0(1) AAS
今年に関しては学園が弱いんじゃなくて、中央が強過ぎるだけ 
あとケガ人が出てたりくじ運も悪かったな学園は
920: (スププ Sd43-U4Fd) 09/30(火)08:31 ID:0kKL/h27d(1/2) AAS
レギュラー取れないから他に行く これが明徳なら分かるんやけどな
それほどの選手は集まってないな
921
(1): (ワッチョイ 9bf1-hkyQ) 09/30(火)10:38 ID:OlkeVu+50(1/2) AAS
学園は県外から集めても強さを感じない
公立校並みに弱くなっている
中央に負けるようになってから弱体化が始まった
922: (ワッチョイ 3df9-V4d/) 09/30(火)11:00 ID:hZ7HvoHr0(1) AAS
高知から1人六大学行くな
923
(1): (ワッチョイ 7dda-DY8s) 09/30(火)11:40 ID:Ce+nG9qx0(1) AAS
>>919
中央だけじゃなく土佐にも負けてる
土佐が前より強くなってるんだけど、いつもの学園なら負けたらいかんでしょ
さすがに関係者は中央強かったねで終わらせてないと思うで
924: (ワッチョイ 55bf-2R3C) 09/30(火)11:52 ID:3fAy5bNT0(1) AAS
>>923
土佐に入れるだけの学力が必要だが、指定校推薦で早慶、GMARCH、関関同立に指定校推薦で入れる確率が関東や関西の高校よりも圧倒的に土佐のほうが高いんだから、
親御さんも都会から土佐に進学させるのも分かるような気がする
925: (ワッチョイ 23e3-DY8s) 09/30(火)13:35 ID:b4n+iu190(1) AAS
今朝の高知新聞、大麻所持で捕まった犯人と同姓同名のやつが高知中央にいたからもしやと思って調べたが、年齢が違うから別人やった
926: (スププ Sd43-U4Fd) 09/30(火)15:08 ID:0kKL/h27d(2/2) AAS
まあ浜口さん夏に向けてチームの立て直し頑張ってや〜
それより土日が楽しみや
927: (ワッチョイ 9b98-hkyQ) 09/30(火)20:57 ID:OlkeVu+50(2/2) AAS
明徳中学野球部の3年生から1年生への体罰
動画リンク[YouTube]
928: (ワッチョイ 7548-hkyQ) 09/30(火)22:02 ID:+c4Nqjib0(1) AAS
>>917
大阪学院大より上の大学はたくさんある。

2025年 近畿大・龍谷大2
2024年 関西学院大・京都産業大・立正大2
2023年 立命館大・近畿大・大阪工業大・神奈川大
2022年 近畿大2・京都産業大
2021年 日本経済大
省1
929: (ワッチョイ 9ba6-MarM) 09/30(火)22:04 ID:BLTOHf0k0(1) AAS
日本経済大って福岡にある超絶Fラン大学なんだが、わざと書いてる?
930: (ワッチョイ 2d42-04UG) 09/30(火)23:45 ID:Z9RAcdUi0(1/2) AAS
小泉進次郎の関東学院大学ならみんな入学できるぞ。
931: (ワッチョイ 2d42-04UG) 09/30(火)23:47 ID:Z9RAcdUi0(2/2) AAS
大学、社会人で活躍してもプロになるわけではない。
親御さん目線でいくなら土佐一択だろう、将来のこと考えたら。
932: (ワッチョイ 23e3-DY8s) 10/01(水)10:13 ID:y8nhDZvv0(1) AAS
やはり、昨日の新聞に載ってた大麻所持で逮捕された人、高知中央の野球部にいた人かも。名前と年齢が一致
933: (ワッチョイ abdf-hkyQ) 10/01(水)17:17 ID:E2SfKKQQ0(1) AAS
>>921
要はα世代から学園中から他校に進学する選手が増えてたってことか!
体質的なことは知らないがα世代から県外人がやけに増えたのも影響か
934: (ワッチョイ ab0f-DY8s) 10/01(水)17:40 ID:uDmA05v10(1) AAS
森木戦力外か
育成落ちして今年良いところ見せられんかったらヤバいなとは思ってたけど
本人も覚悟はしてたかもな
935: (ワッチョイ 7dda-DY8s) 10/01(水)18:30 ID:87LhfmbW0(1) AAS
ドラ1でも最近はクビ切り早いね
936: (ワッチョイ 1b9b-lIoQ) 10/01(水)21:03 ID:xOS714Kz0(1/3) AAS
森木戦力外
937: (ワッチョイ 1b13-ZPzW) 10/01(水)21:19 ID:vShmd74j0(1) AAS
わはははは
938: (ワッチョイ 3de0-DY8s) 10/01(水)21:26 ID:KXqAtquL0(1) AAS
同郷の藤川監督をもってしても手を差しのべれる域にまでは達していなかったということか
残念だけど第二の人生に向けて頑張って欲しい
939: (ワッチョイ 1b9b-lIoQ) 10/01(水)21:34 ID:xOS714Kz0(2/3) AAS
中学時代から全国ネットのテレビに何回も出て
ここ数十年、森木ほど期待された選手はいなかったと思う
森木こそは高知県野球界の育成の結晶だった
940
(1): (ワッチョイ 8d42-UVSE) 10/01(水)21:54 ID:0GZ8Uu+N0(1) AAS
中学軟式で将来を嘱望された関戸や笹倉は消えたし、森木も今年でクビ 伊藤はプロ入りしそうだが、田村も燻ってるから来年は分からんな
941: (ワッチョイ 1b9b-lIoQ) 10/01(水)22:01 ID:xOS714Kz0(3/3) AAS
森木は高知県が育てた選手としてはここ30年間で最高の選手だったと思う
今後30年は森木クラスの選手は現れないだろう
942: (ワッチョイ 2515-lDU2) 10/01(水)22:03 ID:XK3/bhGr0(1) AAS
関戸はストライクが入らないから独立リーグ入りもムリやろな
高2の時に世代ナンバーワンと言われドラ1競合指名かと言われてたのに残念だ
943: (ワッチョイ 3d13-0hxT) 10/01(水)22:05 ID:c73y+8M10(1) AAS
いくら出身でも肝心の高校がデブのとこは嫌はわかるがもはや谷渕にかけるしかない
ちょっとポジションアレだけども
944: (ワッチョイ 257b-DY8s) 10/01(水)22:34 ID:yKU78Kks0(1) AAS
日体大行った岡村も素材ならピカイチだろうが、どうだろうね
945: (ワッチョイ 555b-hkyQ) 10/02(木)04:48 ID:E1VO69cg0(1) AAS
四国銀行

高知ファイティングドッグス
946: (ワッチョイ 9b98-hkyQ) 10/02(木)17:54 ID:r0SPsywr0(1) AAS
森木は期待されてだけに残念だな
テレビで特集組まれるほどの逸材だったのに
947: (ワッチョイ 43bc-DY8s) 10/02(木)18:06 ID:8Em2PDV10(1) AAS
高知県野球界の育成の結晶?
育成方法が正しければだけど…
948: (ワッチョイ 7dda-DY8s) 10/02(木)18:24 ID:7LQhvXDT0(1) AAS
甲子園も出れずで高校で良いところなかったし
私は外れ1位とはいえドライチが驚きでしたよ
949: (ワッチョイ ab1a-hkyQ) 10/02(木)20:24 ID:mBuSwy9D0(1) AAS
>>940
そもそも森木は3年で戦力外だし今年も京都国際の森下が3年で戦力外になった。
大学選手権や都市対抗を見てたら175cm以下の走攻守3拍子揃った選手が4年間で体が出来上がって本格派やスラッガーに当たり負けしなくなる。
なので広陵明徳がウエイトを程々に細マッチョで卒業させる理由がよく分かるし逆に花巻東や22までの神村学園のようなぽっちゃり体型の選手達こそ消えるw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.340s*