Deep Purple Part32 (156レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 08/02(土)03:53 ID:NO3r8pIV0(1) AAS
Official Deep Purple Site
外部リンク:www.deeppurple.com

DEEP PURPLE Part22
2chスレ:hrhm

【Long Beach 1971】Deep Purple Part23【新音源】
2chスレ:hrhm

Deep Purple Part24
省16
76: 09/07(日)08:46 ID:4LoIIsR60(1) AAS
>>69
ジョーがパープルにいた頃エリックシンガーが昔のギランならともかくいまはジョーの方がいいよ!みたいなこと言ってたとかわざわざ書いてたもんな
77
(1): 09/07(日)09:27 ID:U4Fqj4w10(1) AAS
>>75
それはよく言われてるし、俺もそう思うけど、音が綺麗に整理されたインロックも聴いてみたい気はする
78: 09/07(日)09:38 ID:EDOWwURC0(1) AAS
そして聴いてみて、何このコレジャナイ感と言うわけだ
79: 09/07(日)11:46 ID:xssHYumn0(1/4) AAS
二期のアルバムは全部新たにデラックス出そうだよね
いや、肖像はなさそうか
80: 09/07(日)13:43 ID:LLaAwpp40(1/2) AAS
インロックとファイアボールは確かにでそう
81: 09/07(日)15:17 ID:qgSzn99Y0(1) AAS
ギターから始まる長尺イントロ版とピアノ版両方のSpeed Kingを現代のリマスターで聴きたい
82
(1): 09/07(日)15:21 ID:Qd4LZC8S0(1) AAS
ピアノバージョンなんてマスターテープが残ってるか怪しいだろ
83: 09/07(日)17:07 ID:k/u/8ndJ0(1) AAS
昭和ジジイだがパープル全盛の70年代はオレは幼稚園から小中学生だったからリアルで聴いていなくて、もっと後年になってメタラーとして接した 
でもあの時代の空気は当然記憶にあるからその空気感の記憶と帳尻合わせしながらバーンや高速道路、嵐の使者とか聴くと
なにやら70年代当時にパープルを聴いてる感じに陥る わかりにくいかなこの感覚?
84: 09/07(日)17:09 ID:phidAXnG0(1) AAS
ラプチャーのリミックス殆ど話題になってなくて草
やっぱり皆2期の頃が好きなんやね
85: 09/07(日)17:10 ID:xssHYumn0(2/4) AAS
国内盤が出てから聴こうと思ってて
ラプチャー
86: 09/07(日)17:15 ID:LLaAwpp40(2/2) AAS
ラプチャーはそもそも原盤の音質悪くないからな
87: 09/07(日)17:25 ID:L7v1GVAd0(1/2) AAS
ラプチャーはリミックスよりボートラ目当てで買おうかな。
88: 09/07(日)17:31 ID:xssHYumn0(3/4) AAS
バナナズのが出てほしいね
89: 09/07(日)17:51 ID:gkTEDc0B0(1) AAS
ラプチャーはボートラ以外俺にとっては空気だな
ツアーは行ったけど
90
(1): 09/07(日)19:28 ID:L7v1GVAd0(2/2) AAS
バナナズ といえばライヴで演奏されたロングタイムゴーンのスタジオテイクが出てこないかな、と思っている。
91: 09/07(日)20:25 ID:B56VURdU0(1) AAS
ラプチャーのタイトルトラック初めて聴いたときギターソロの入りがリッチーっぽくてゾクッときた思い出
92: 09/07(日)20:29 ID:xssHYumn0(4/4) AAS
>>90
存在しない可能性が高いけどね
93
(1): 09/08(月)09:49 ID:KnbWbcXt0(1/2) AAS
>>82
インロックのアニバーサリー盤とか30周年ベストの1CD盤とかに入ってるから多分あるんじゃないかな
94
(2): 09/08(月)10:05 ID:AWfkCHmr0(1) AAS
>>93
ミックス前のマルチトラックマスターがあるかどうかだよ
ミックス後のマスターがあってもマルチトラックのオリジナルがないとリミックスできない
95: 09/08(月)10:20 ID:vTn7dapm0(1) AAS
見つかった!と言ってAI君に作ってもらうのが2025年流
96: 09/08(月)11:29 ID:KnbWbcXt0(2/2) AAS
>>94
なるほど。それは確かに
97: 09/08(月)12:34 ID:ffOj2NWN0(1) AAS
>>77
2018リマスタが綺麗だよ
ただしラス曲に25周年版と同じ箇所にノイズあるから、デジタルマスターから起こしたっぽい。
98: 09/08(月)13:36 ID:CF4vkPH70(1) AAS
2018リマスターも悪くないんだけど、まだ音が籠ってるというか…
25周年盤を全曲ロジャーがリミックスしてくれたら良かったのに
99: 09/08(月)13:51 ID:JHdtWiRj0(1) AAS
>>94
素人でもデミックスできる時代に何を
100: 09/08(月)21:02 ID:z6forShG0(1) AAS
綺麗になったらなったで、スカスカだなとか言いそう
101: 09/10(水)11:34 ID:5R1zS9C00(1) AAS
>>66
ドゥギーホワイトTANKやってた頃は割と元気だったのになあ
102: 09/10(水)12:28 ID:ABVRGjvm0(1) AAS
それ10年以上前じゃん
103: 09/10(水)18:43 ID:QdO76tyd0(1) AAS
Live in Japan 5.1chで聴いてたけど、我慢できずにドルビーアトモス対応アンプを買ってしまった
104: 09/11(木)21:11 ID:rmvNNQmt0(1) AAS
スティーブモーズの奥さん亡くなってたの知らなかった…
105
(1): 09/11(木)23:36 ID:jylz0tBn0(1) AAS
だからと言ってもう戻ってこないよな?パープルの音を狂わせてイギリスらしさを奪った大戦犯。絶対戻ってこさせてはならない。
106: 09/11(木)23:51 ID:qoFdZFW90(1) AAS
戻ってこないだろうけどPurpleを立て直した立役者だろ
107: 09/12(金)00:29 ID:nDy37jgz0(1) AAS
>>105
お前…
108: 09/12(金)00:57 ID:bJZab3hZ0(1) AAS
トミーボーリンやジョーリン入れてる時点でイギリス云々関係ないだろうにw
109
(1): 09/12(金)07:14 ID:TDSv83TP0(1/2) AAS
個人的にはサトリアーノも好きだった
110: 09/12(金)07:39 ID:F3OgFh7q0(1) AAS
「もしゲイリー・ムーアがパープルに加入したら」という感じなのがサイモン
111: 09/12(金)07:43 ID:VrEqPc2/0(1/2) AAS
サイモンのギターでSometimes I Feel Like Screaming聴いてみたいな
やってくれんかな
112
(1): 09/12(金)07:43 ID:TDSv83TP0(2/2) AAS
そういやゲイリーはホワイトスネイクに入る可能性もあったんやな
113: 09/12(金)07:44 ID:VrEqPc2/0(2/2) AAS
>>112
Crying The Rainをスタジオでセッションした時凄まじいギターだったらしいね
録音してなかったのが悔やまれる
114
(1): 09/12(金)09:20 ID:HbRnGROL0(1) AAS
>>109
サトリアーニで1枚聴いてみたかった
115: 09/12(金)09:44 ID:iiDXKsr90(1) AAS
>>114
本人が大のパープルファンなのもええな
116: 09/12(金)09:47 ID:NYn01LW80(1) AAS
モーズはリッチのせいでマンネリ化、レインボー化した再結成以降のパポを解散前のパポに戻したんだよな
117: 09/12(金)15:01 ID:qYMAHdRf0(1) AAS
イアン・ペイスの間が良い
118: 09/12(金)15:07 ID:GE1kMM7g0(1/2) AAS
そういやイアン・ペイスはゲイリー・ムーアで観たな
119
(1): 09/12(金)19:51 ID:jc5+JwXv0(1) AAS
モーズのCoast to Coastはよく聴いたな
120: 09/12(金)20:24 ID:GE1kMM7g0(2/2) AAS
>>119
あれは名盤
121: 09/12(金)23:54 ID:jL3Iv8co0(1) AAS
モーズパープルに何の魅力も感じない。サイモンが入ってくれて久しぶりにパープルをリアルタイムで聴く気になったわ。
122
(1): 09/13(土)00:15 ID:pyco0nXr0(1) AAS
モーズを聴くならソロやディキシー・ドレッグスに手が伸びるし、ギランならトゥールボックス
1〜2枚は面白いにしても長く続けない方が良かったのかも
123: 09/13(土)00:24 ID:9xiODO0I0(1/2) AAS
俺もサトリアー二好きやわ
124
(1): 09/13(土)00:31 ID:f2hxccmP0(1/3) AAS
トゥール・ボックスってサイモン・フィリップスがドラムだったっけ
ジョーリンパープル時代に出したアルバムだよな
125: 09/13(土)00:33 ID:f2hxccmP0(2/3) AAS
>>122
Kansas…(´・ω・`)

Kansas - Silhouettes In Disguise
動画リンク[YouTube]
126: 09/13(土)01:01 ID:546t4yvx0(1) AAS
あの頃のギランのインタビュー読んだら「リッチーとはもう絶対嫌だ」と書いてあって相変わらずだなと思った
127
(1): 09/13(土)01:07 ID:zbM06uBB0(1/3) AAS
ロードとモーズの組み合わせ結構好きだったな。ドンとモーズは今一な感じ。まあ、1~4期まで各々の持ち味が好きな変わり者だからかな。
128: 09/13(土)02:01 ID:aAt0tsTT0(1) AAS
パーペンは奇跡的にライブ映えする曲が多かった。
129
(2): 09/13(土)03:28 ID:gIGXc3Gg0(1) AAS
>>124
トゥールボックスの時は元Y&Tのレオナード・ヘイズだね
一部ではボンゾの足とペイスの手を持つ男とか言われてた
130: 09/13(土)06:10 ID:f2hxccmP0(3/3) AAS
>>129
サイモン・フィリップスはその前の「ネイキッド・サンダー」のアルバムだったわ
131: 09/13(土)08:58 ID:es9vj8QA0(1) AAS
ネイキッドサンダーのツアーではテッド・マッケンナだったか
ベースがクリス・グレンで元MSGのリズム隊だった
132
(1): 09/13(土)09:33 ID:UtmZSAxy0(1) AAS
>>127
むしろそれが本来じゃない?
パープルの歴代で一貫性があるとことしたらその各々の持ち味を出し合うってとこになると思う
それが弱い時期もやっぱあるけど
133
(1): 09/13(土)10:21 ID:9xiODO0I0(2/2) AAS
しかしジョン・ロードの後任にドン・エイリーってドンピシャすぎるよな
ロジャーが誘ったんだっけ
134: 09/13(土)13:02 ID:zbM06uBB0(2/3) AAS
>>132さん
おお!同じように思う方も居るのね。パープルはどうしても2期のイメージが大きいので仕方はないけど、その時々のメンバーで何が出きるか?っが面白いバンドだと思ってます。その意味でモーズも良かった。サイモンがどうかはまだ解らないけど。ドリームシアターのマンジーニとは役目が違うと。
135
(1): 09/13(土)13:14 ID:zbM06uBB0(3/3) AAS
>>129さん
レオナード・ヘイズは良いドラマーだったなあ。ペイスもだけどなんと言うか説明が難しいけど、バンドを支えるというよりも突っつくと言うか煽ると言うか「こう叩くけどどう来る?」的な、ボンゾもだけど。昔のドラマーってそんな感じ。今の人は行儀良すぎるかな。ワクワクしない。
136: 09/14(日)10:32 ID:beYaFeQw0(1) AAS
>>133
レインボーで一緒だったからな
137: 09/14(日)10:38 ID:dKPSGZLN0(1) AAS
ドンエイリーすぐ辞めると思ってたよ
138: 09/14(日)11:08 ID:3QacFgkg0(1) AAS
>>135
今はクリックに合わせて演奏してるバンドが多いからね。
139: 09/14(日)11:11 ID:kEcxZx190(1) AAS
同期はロック本来のノリをコ□した
140: 09/14(日)15:41 ID:sVA/CdtQ0(1) AAS
樋口宗孝がエディ・クレイマーと仕事した時にクリック使おうとしたらエディにボンゾはそんなもん使ってなかったぞとか言われたみたいな話思い出した
141: 09/14(日)19:53 ID:d/4mNgEm0(1) AAS
20年以上いるもんなドンエイリー
ギランやペイスともウマが合ってるのかな
142
(1): 09/16(火)01:08 ID:EbasJsfL0(1) AAS
リッチーってレインボー終わってから40年もパッとしないのにまだ信者いるの?
143
(1): 09/16(火)06:00 ID:66J7e2Ct0(1) AAS
リッチースレ見れば明らかだろクソZが
144: 09/16(火)21:16 ID:57XhTzRr0(1) AAS
made in japanが明らかに左右逆な理由って何なの? ジャケット見なきゃいいだけとはいえ。
145: 09/16(火)21:46 ID:ZQhm4PiG0(1) AAS
一回ちゃんと左右に戻した時なかったっけ
146
(1): 09/16(火)23:33 ID:rjNZoViU0(1) AAS
>>142
レインボーの時点ですでにパッとしてないやん。
147
(1): 09/17(水)00:12 ID:TN5ieYLl0(1) AAS
>>143
ロシア人ですか スパイですか Zって暗号ですか
148
(1): 09/17(水)06:03 ID:4s1B9rEE0(1) AAS
>>146-147
自演&論点すり替え いつものクズZ
149
(1): 09/17(水)11:04 ID:u5SF8xzE0(1/2) AAS
>>148
誰と戦ってるか知らないけどスパイだったら死刑で良いよ
150: 09/17(水)11:20 ID:u5SF8xzE0(2/2) AAS
5枚組のMade in Japanやっと届いた
スティーブン・ウイルソンのミックスはまあYesのなんじゃコリャってやつよりマシって感じか
残る3公演はパンがMade in Japanのオリジナルを踏襲してるね バランスもオリジナルに寄せてある
オリジナルの音像で全公演、全曲揃えるって意図があったのかな
前回出た5枚組のリミックスはGとKeyのパンを入れ替えて音圧も高めで攻めてたから今回はコンセプト変えたんだろうな
151
(1): 09/18(木)06:03 ID:tx+xyao00(1) AAS
>>149
また論点すり替え&逆ギレ いつものクソZ
152: 09/18(木)07:43 ID:2VR2MgpE0(1) AAS
ジョン・ロードの後任が勤まりそうな人は
ドン以外はデイヴ・ローゼンタールとイェンス・ヨハンソン位のような気がする
153: 09/18(木)08:00 ID:YNzZxHIV0(1) AAS
デイブローゼンタール良いよな
見た目も男前やし
154: 09/18(木)09:34 ID:sEzxKkB70(1) AAS
>>151
ここにいつくのやめてくれ
招かれざる客だよ君は
155: 09/18(木)12:10 ID:51vSU4LO0(1) AAS
ジョーダン・ルーデスが一回だけドンの代役でパープルで弾いてたな
156: 09/18(木)16:07 ID:+GHGRrKw0(1) AAS
エディジョブソンがいいな!ヴァイオリンも弾いてリッチーとやり合って欲しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s