【メイクサムノイズ!!】LOVEBITES 23【レイズサムヘル!!】 (38レス)
1-

1: 07/25(金)16:18 ID:lxL3zpIS0(1) AAS
オフィシャル
外部リンク:lovebites.jp
Twitterリンク:lovebites_jp
Facebookリンク:Lovebites

前スレ
【ラブバイツ】LOVEBITES 15【ワッチョイなし】
2chスレ:hrhm
省16
2: 07/25(金)20:12 ID:CvqFGgfZ0(1) AAS
miyako先生何かのシグネチャー決まったっぽいな
3: 07/26(土)00:16 ID:8WfRkX6i0(1) AAS
なんでミヤコだけは色んなメーカーのギター使っても許されるん?
4: 07/26(土)00:45 ID:0bcTKS9U0(1/4) AAS
色んなメーカーのを使う方が普通で何処か一社に縛られる方が特殊だろう。Charも布袋もシグネチャーモデルが有っても他のメーカーも普通に使ってるだろう
5
(1): 07/26(土)03:20 ID:ynQ1fFCW0(1) AAS
midoriもmihoもESPしか使えないじゃん
6
(1): 07/26(土)03:50 ID:0mAsJiYa0(1/2) AAS
エンドース契約にも種類がある
無償提供からレンタル、さらには金銭供与のある契約まで
さらにはエンドースとは別にモニター契約の場合もある
そしてそのメーカーが例えば12弦ギターを作ってない場合や
フレットレスベースやアップライトベースがラインナップに無い場合に他社の使用もOKなんてケースも
エンドースでもそのアーティストのシグネチャーモデル作って販売するようなアーティストだと
これはもう金銭契約でそのメーカーに無いラインナップモデルもカスタムで作って提供の場合もある
省1
7: 07/26(土)04:24 ID:lq+M2N4g0(1) AAS
詳しいね
8: 07/26(土)04:52 ID:M7gYIB520(1) AAS
METALLICAなんかはESPも作らせてくださいって感じなんだろうな
9: 07/26(土)05:12 ID:0mAsJiYa0(2/2) AAS
ESPはエンドース乱発し過ぎて海外のトップアーティストからは比較的敬遠されるようになった
それでさらに番手落ちアーティストに数多くエンドース結ぶ悪循環
10
(1): 07/26(土)06:06 ID:gGScHUTH0(1) AAS
>>6
緑はESPから金銭供与あるわけ?
11: 07/26(土)06:17 ID:4b7NnSTe0(1) AAS
>>10
契約内容までは
(´・ω・`)シランガナ
12: 07/26(土)08:01 ID:GeP73uoj0(1) AAS
VSスレも合わせると12スレある、弦の数だけスレがあるんだな!
13
(1): 07/26(土)11:00 ID:0bcTKS9U0(2/4) AAS
>>5
midoriはこの前ギブソンのSG使ってたぞ
14: 07/26(土)14:53 ID:muMghSps0(1) AAS
他社でもギブソンとかフェンダーは例外なのかな
15: 07/26(土)15:28 ID:QC9aFtG10(1) AAS
全然ライブしないからスレだけ増え続けちゃうんだろ
16
(1): 07/26(土)16:15 ID:v5u1SxQm0(1) AAS
>>13
それいつ?
17: 07/26(土)19:11 ID:0bcTKS9U0(3/4) AAS
>>16
EPツアーのThe Bell In The Jail
18: 07/26(土)20:28 ID:VhduS2W80(1) AAS
画像リンク[jpg]:newscast.jp
19
(1): 07/26(土)21:23 ID:RmQtiLuv0(1/2) AAS
miyako先生トムアンダーソンも買ってた
DEAN3本にGibson6本にPRS3本、他にもinfiniteやfenderも持ってる
Warwickのベースも持ってる

アンプとかエフェクター合わせると億越えてしまう

全部自分で買うのは無理だろう。半分以上はメーカーからの提供だろうな
20: 07/26(土)21:32 ID:nomv6FBF0(1) AAS
そんな何に使うのかね?
21: 07/26(土)21:37 ID:RmQtiLuv0(2/2) AAS
女版高見沢だな
その内変形ギターにも手を出すんじゃ
22: 07/26(土)22:29 ID:0bcTKS9U0(4/4) AAS
>>19
億は超えないだろう。ローン組んで買ったコリーナVが100万ぐらいだったから1000万は超えるかもしれないけどせいぜいその程度。
ちなみに1本目のPRSは貰い物だと言ってたな。メインで使ってるIconは当時の事務所が買ってくれたと話してた。
23: 07/27(日)01:59 ID:QTLcJM0F0(1) AAS
そういえばミドリイベントでグローリーのソロ、ミヤコ部分も全部弾いてたな
24: 07/27(日)04:18 ID:VOTqkOnz0(1) AAS
ライブもっと演って曲ももっと作れば良いのにな
せっかくそんだけ持ってんなら
25: 07/27(日)09:26 ID:KR+dhod40(1) AAS
ミヤコとカナミはどっちが稼いでる?
さすがにカナミかな
26: 07/27(日)10:51 ID:vFGZwYB+0(1) AAS
作曲の数や再生数からしたら圧倒的にカナミだろうけど作曲名義カナミ個人じゃなくバンドにしてんだよな
それにミヤコは個人活動してるし個人のグッズも販売してる
カナミは全てバンド優先だから個人の稼ぎだと以外とミヤコかもよ?
27: 07/27(日)11:23 ID:iC8s6KOh0(1) AAS
MYKグッズか
28: 07/27(日)12:05 ID:knJpnoVO0(1) AAS
そっかカナミは作曲クレジットを個人にしてないよな
ギター買いまくったりもしてないっぽいし人間できてんなカナミ
あんま可愛くもないしギターテクも中級レベルなのに叩かれること少ないだけあるわ
29: 07/27(日)12:09 ID:omhfIT180(1) AAS
いっとくが俺はバンメ工作員じゃないからな
30: 07/27(日)14:16 ID:+7uyXulB0(1) AAS
番目って個人イベントしないんだ
クレジットがバンドでも
ライブの規模がね
横アリとかでやってんだろ?
さすがにカナミじゃね?
31: 07/27(日)16:47 ID:Mk89MnU+0(1) AAS
これだけ物価の上昇が激しい時代ではビンテージギターなんかは買った時より高く売れるからな

貯金するくらいならギターに代えて資産の目減りを防ぐという投機目的もあるかも
32: 07/27(日)17:09 ID:1xrYvv9O0(1) AAS
まあビンテージはそうだろうね
とんでもない値段になってる
そして今、貧困国の日本からはどんどん貴重なギターが海外に流れてる
33: 07/27(日)18:33 ID:4Q1f5aOh0(1) AAS
俺のフェンダージャパンのストラトいくらか見たら販売価格80万超えてた
30年前の代物なだけで4倍になっとる
大したもんじゃないけど値段上がるのね
34: 07/28(月)07:26 ID:QyOHPKBK0(1) AAS
70年代80年代はUSAフェンダーは暗黒の時代と呼ばれて、逆に日本製のギターが世界を席巻して品質もMade in Japanが世界一だった時代だからね

フェンダージャパン以外のジャパンビンテージもめちゃ上がってる
35: 07/28(月)09:46 ID:ZXhAEgzR0(1) AAS
へーそんな背景があったのか
詳しい人の話は楽しい
36
(1): 07/28(月)10:00 ID:1kKonL7G0(1) AAS
ギターだけじゃなく何でも上がっちゃってるけどね
シンセもヤフオクで1万以下で取引されてたJUNO60が今や20万以上になっちゃってるし
古いゲーム機もそう、日本の中古相場の安さが外人にバレたってところかしら
37: 07/31(木)02:54 ID:j3w6zU+80(1) AAS
スクワットを1000回行った10代の少女たちが「尿が褐色になる」などの症状で病院送りになってしまう
外部リンク:gigazine.net
38: 08/05(火)06:46 ID:i7bkW6Yy0(1) AAS
>>36
ほんとそれ
良質な物は何もかもが外国に流れるぞ
古着とか車やバイクだってそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s